【石垣島】地図|平久保
石垣島の平久保を簡単な地図で紹介している記事です。
【わかること】
- 平久保のイラストマップ
- 平久保の特徴
- 平久保にあるお店
目次
【石垣島】平久保
平久保は、石垣島の最北端にある地域です。
平久保の読み方は「ひらくぼ」。
石垣島の中でも牧場の多い地域で、海の眺めを楽しめる「平久保崎」がある地域。
シュノーケリングやマリンスポーツが楽しめる「石垣島サンセットビーチ」も人気です。
石垣島の平久保は飲食店やお土産屋の少ない地域です。
「伊原間」と道路で繋がり、主に県道206号線を通り向かうことができます。
【石垣島】平久保|イラストマップ
平久保の特徴を一言でいうと『自然豊かで牧場が多い静かな地域』。
平久保崎を中心に明石の浜など、海を眺めるスポットが豊か。
道路沿いは緑が豊か、ところどころ海が見える道路でドライブが楽しめます。
また、2021年には明石から平野までの道路「エコロード」が開通。
約10キロに渡る舗装されていない道路、海の景色や牧場の景色が楽しめます。
※石垣島オーシャントレイルラン&ウォークで使われている道、歩いての観光がおすすめ
石垣島市街地から一番遠い場所にあるので、車で向かうのがおすすめです。
公共交通機関は弱く、お店・自動販売機が少ないので市街地で準備をしてから向かいましょう!
【石垣島】平久保|移動手段
平久保は石垣島の最北端にあるエリアです。
石垣島市街地から平久保の最北端にある「平久保崎」まで車で2時間。
路線バスが通っている地域ですが、1日2便ぐらいしか通りません。
バスは待ち時間が長いので、レンタカーがおすすめです。
駐車場は各スポットにありますが、広い駐車場は石垣島サンセットビーチのみ。
飲食店やお土産屋は、ほとんどありません。
【石垣島】平久保|観光スポット
石垣島の平久保にある観光スポットは、こちら。
平久保崎
石垣島の最北端、海の景色が綺麗な岬です。
灯台があるだけですが、海の景色は石垣島でもトップクラス!
【アクセス】離島ターミナルから車で2時間
【東バス】系統5・6:平野線「平野」下車、徒歩20分
明石ビーチ
石垣島の明石にあるビーチです。
玉取崎展望台から見える海、遊泳はできませんがビーチから海を眺めることができます。
【アクセス】離島ターミナルから車で1時間40分
【東バス】系統5・6:平野線「明石」下車、徒歩3分
石垣島サンセットビーチ
石垣島の北部にあるビーチです。
ジェットスキーなどのマリンスポーツを楽しむことができます。
【アクセス】離島ターミナルから車で1時間40分
【東バス】系統5・6:平野線「久宇良」下車、徒歩5分
平久保サガリバナ群落
平久保にあるサガリバナの群落です。
夜に咲いて朝には散ってしまうサガリバナを楽しめます。
【アクセス】離島ターミナルから車で1時間50分
【東バス】系統5・6:平野線「平久保」下車、徒歩20分
石垣島馬広場
石垣島で乗馬体験が楽しめる施設です。
ビーチや自然道での乗馬体験が楽しめます。
【アクセス】離島ターミナルから車で2時間
【東バス】系統5・6:平野線「平野」下車、徒歩3分
【石垣島】平久保|飲食店
石垣島の平久保にある飲食店は、こちら。
明石食堂
石垣島の明石にある食堂です。
八重山そばやカツ丼が食べられます。
【アクセス】離島ターミナルから車で1時間40分
【東バス】系統5・6:平野線「明石」下車、徒歩3分
【石垣島】平久保|お土産屋
石垣島の平久保にあるお店は、こちら。
太朗窯
平久保崎へ向かう道路沿いにあるお土産屋です。
形は少し無骨ですが、洗練されたデザインの陶器を買うことができます。
【アクセス】離島ターミナルから車で2時間
【東バス】系統5・6:平野線「平野」下車、徒歩15分
【石垣島】平久保|ホテル
石垣島の平久保にあるホテルは、こちら。
- Seven Colors 石垣島
Seven Colors 石垣島
石垣島の北西部にあるホテルです。
オーシャンビューが楽しめ、目の前にビーチがあります。
【アクセス】離島ターミナルから車で1時間50分
【東バス】系統5・6:平野線「平久保」下車、徒歩20分
【石垣島】平久保|関連記事