【石垣島】石垣島鍾乳洞|行き方・遊び方・周辺のお店
石垣島の石垣島鍾乳洞について紹介している記事です。
- 石垣島鍾乳洞とは
- 石垣島鍾乳洞への行き方
- 石垣島鍾乳洞周辺のお店・スポット
【石垣島】石垣島鍾乳洞
所在地 | 沖縄県石垣市石垣1666番地 |
---|---|
観光に必要な時間 | 30分〜 |
距離 | 空港から14km 港から3km |
最寄りバス停 | 「八重山自然村入口」から800m |
バス路線 | 【東バス】系統8:西回り伊原間線 |
駐車場 | あり |
石垣島市街地の北にある鍾乳洞です。
イルミネーションでライトアップされており、雨の日にもおすすめ。
レンタカー | ![]() |
---|---|
バス | ![]() |
タクシー | ![]() ![]() ![]() ![]() |
【石垣島】石垣島鍾乳洞とは
石垣島鍾乳洞は、石垣島にある最大の鍾乳洞です。
洞内はイルミネーションでライトアップされており、トトロ岩などの鍾乳石が楽しめます。
夏は涼しく快適に過ごせるので、避暑地としてもおすすめ。
市街地から近いので、雨の日に観光するにもいい場所です。
【駐車場】あり(無料:20台程度)
【施設】食事処、売店あり
【石垣島】石垣島鍾乳洞|行き方
- 離島ターミナルから車で20分
- 石垣空港から車で50分
※バスの便数が少ないので、レンタカー必須!
【石垣島】石垣島鍾乳洞|周辺のお店
石垣島鍾乳洞は、石垣島市街地の北側「バンナ」エリアにあります。
石垣島鍾乳洞がある「バンナ」は展望台や鍾乳洞など、自然を眺めるスポットの多いエリア。
レンタカーして、展望台巡りもおすすめです。
石垣島鍾乳洞は、標高がやや高い場所にあるのでレンタカーがおすすめ。
バンナエリアは、それぞれのお店、観光スポットに駐車場があるので、安心してレンタカーで移動できます。
【石垣島】石垣島鍾乳洞|関連記事