石垣島の観光協会でできること・旅行前にすべきこと3選
こんにちは。石垣島ナビです。
「石垣島の観光協会では、何ができるの?」を、知りたい人向けの記事です。
本記事では、『石垣島の観光協会』を紹介します。
「石垣島の観光協会で、できることは?」
「石垣島の『観光協会』と『観光案内所』は同じ?」
「石垣島の観光協会で、観光マップはもらえる?」って疑問に、お答えします。
本記事を読むと、
・石垣島の観光協会でできることがわかる
・石垣島の観光協会と観光案内所の違いがわかる
・石垣島の観光協会でもらえる観光マップがわかる
石垣島と西表島に5年以上住んでいる、現地ガイドが紹介する「石垣島の生の情報」です。
記事を読んで、「石垣島の観光協会」を知って、思いっきり旅行を楽しんじゃいましょう!
目次
石垣島の観光協会でできること・旅行前にすべきこと3選
石垣島の観光協会でできること
1 観光パンフレットの取り寄せ
2 飲食店を探す
3 アクティビティを探す
石垣島の観光協会でできることは、主に2つ。
『お店の検索』『資料の取り寄せ』です。
石垣島の観光協会の正式名称は『石垣市観光交流協会』といいます。
石垣市観光協会のホームページでは、『石垣島の観光情報(飲食店・アクティビティショップ・ホテルなど)』の紹介がされています。
ホテル・グルメ・アクティビティなど、まだ決めていない人は、ぜひチェックしてみてください。
石垣島の観光協会に加入しているお店の紹介がされています。
また、FAXでの申込みになりますが、石垣島のフリーペーパーの『資料請求』をすることもできます。
フリーペーパーには、観光マップが掲載されているので、旅行前に観光情報を知る最適な資料です。
石垣島旅行前にすべきこと
1 観光マップを手に入れる
2 飲食店の予約
3 アクティビティの予約
観光マップを手に入れる
まずは、石垣島の観光協会のホームページから『資料請求』をしてみることが、おすすめです。
石垣島で発行されているフリーペーパー・パンフレットを郵送で手に入れることができます。
フリーペーパー・パンフレットには、『観光マップ』も掲載されています。
石垣島の簡単な地図が欲しい人は、ぜひ資料請求をしてください!
送料は有料ですが、石垣島へ行く前に『石垣島情報』を詳しく知れるのがメリットです。
石垣島に着いてから、お店を探してもいいんですが、夏は当日に予約が取れない場合もあります。
あらかじめ、資料請求してお店を予約しておくと、当日に困らなくていいですよ!
飲食店の予約
観光協会のホームページでは、飲食店情報を知ることもできます。
「食べログ」などに掲載されていないお店も掲載されています。
石垣島では、観光シーズン中(7月〜10月)は特に、飲食店の予約が取りにくい状況です。
人気の飲食店は、あらかじめ予約しておかないと入れない・食べれない。
石垣島の住民ですら、飲食店が満室で入れない経験をするぐらいの賑わいです。
事前に、『行くお店を調べる』『予約する』をすることを、おすすめします!
アクティビティの予約
観光協会のホームページでは、アクティビティ情報を知ることもできます。
『マリンアクティビティ』『その他のアクティビティ(陶芸体験など)』に分かれて掲載されてます。
特に、「マリンアクティビティをしたい!」と思っている人は、事前に予約が必要です。
いろんなショップがあって、迷いますが、写真などを参考に好みのお店を探してください。
観光協会と観光案内所の違い
石垣島の『観光協会』は、観光地の『観光案内所』と違い、市役所のようなオフィスです。
石垣島に来島して、直接行ってもいいんですが、『観光案内所』をイメージして行くと、全然違います。
石垣島には、観光地にある『観光案内所』が、ほとんどありません。
観光案内所っぽいのは、石垣島空港の『案内カウンター』ぐらいです。
バスターミナル・離島ターミナルに、フリーペーパー・パンフレットが設置されていますが、人はいません。
観光情報を手に入れるには、『パンフレット』『ガイドブック』『インターネット』などで探す必要があります。
『石垣島ナビ』では、スマホでチェックできる石垣島の観光情報を配信しています。
旅行プランの参考にしてみてください!
『石垣島へ移住』の相談窓口
石垣島の観光協会は、観光案内所というより、移住の相談窓口という役割が大きいです。
石垣島の観光情報・石垣島の情報を集めている協会。
石垣島の観光協会は毎年11月〜12月に、東京で開催される『アイランダー』というイベントに参加しています。
石垣島への移住を考えている人で、石垣島在住の人と話してみたい人・石垣島の生活情報などを知りたい人は、アイランダーへ参加してみてください。
石垣島の観光協会でもらえる観光マップ
石垣島の観光協会では、『資料請求』で、フリーペーパー・パンフレットを手に入れることができます。
フリーペーパーには、観光マップも掲載されているので、ぜひ取り寄せしてみてください。
あわせて読みたい
それじゃあ、楽しく旅してね。
スポンサーリンク