玄米ドリンク「よもぎげんまい」の味と特徴
こんにちは。石垣島ナビです。
沖縄では、「玄米ドリンク」という一風変わった飲み物が売られています。島のオバアが大好きなドリンクで、毎日欠かさずに飲まれているといっても過言じゃないぐらい、メジャーなドリンクです。
今回は玄米ドリンクの一種、「よもぎげんまい」を紹介します。
スポンサーリンク
目次
「よもぎげんまい」
沖縄のソウルドリンク
玄米ドリンク。沖縄では一般的な飲み物です。玄米、うるち米、もち米などをすりつぶして作った飲み物で、ソウルドリンクと言っても過言じゃない飲み物。
夏の朝に飲むといい。夏バテ気味の体に栄養をたっぷりと運んでくれる飲み物です。
沖縄では元気になる飲み物として、県民に愛されています。栄養ドリンクなんかより断然キク!
「夏が暑すぎて夏バテしちゃった…」って時には<玄米ドリンク>を飲んでみてください!
「よもぎげんまい」の特徴
よもぎげんまいは、他の玄米ドリンクと比べると、ちょっと、クセのある味のドリンクです。沖縄では「フーチバー」と呼ばれ、肉の臭い消しなどに使われる食べ物「よもぎ」。
ヤギ汁や牛汁にいれて食べると、獣臭さが消え、さっぱりと食べることができる香草です。
肉との相性はいいんですが、玄米ドリンクに入れると、ちょっと緑くさい。
葉っぱを食べてるなって味がするドリンクです。苦手な人にとっては、苦手かもしれない。よもぎが多めに入っているので、草っぽい味が苦手な人には、あまりおすすめできない味です。
味
よもぎの味がガツンとくるドリンクです。草餅を溶かして煮詰めた感じの味がします。個人的には、「よもぎがちょっと多すぎすかなぁ」って感じます。
草っぽくはありますが、苦味はなく、甘い味付けです。「黒糖」や「糖蜜」が入っているので、甘さは十分。
見た目の色は青汁のように苦そうに見えますが、飲むと甘い味のドリンクです。
食感
ドロッとした食感は「玄米ドリンク」ならではの食感です。
よもぎが入っていますが、繊維質な感じは全くなく、舌触りは滑らかな食感のドリンクです。
片栗粉が入っているので、もっちり感があるドリンク。液体なんですが、口に含むと弾力があり、噛みごたえがあるドリンクです。「飲む」というより「食べる」に近い食感。
「モギュ、モギュ」と口の中で弾けるような食感で食べすすめていくことができます。
スポンサーリンク
まとめ
よもぎの風味がガツンと効いた玄米ドリンクです。
よもぎが多めに入っているので、草っぽい味が苦手な人には、おすすめできないドリンク。
味は甘めで苦味は全然なく、食感も滑らか。繊維質な感じは全然ありません。よもぎの香りが口の中いっぱいに広がるので、草餅を食べているような感覚で食べることができるドリンクです。
個人的には、もう少し「よもぎを少なくしてもいいのでは?」と思ってしまうんですが、「よもぎに含まれる栄養素をとるなら、これくらい入っていなければいけないかな?」とも感じます。
よもぎの栄養分、エキスが十二分に入っている玄米ドリンクなので、体に良さそう。
玄米ドリンクは「玄米」「もち米」をすりつぶして作られているドリンクなので、デンプンを吸収するのにいい飲み物です。「よもぎげんまい」は、玄米のミネラル分に加えて、よもぎの栄養素、ミネラルがたっぷり追加されているので、よもぎの栄養を効率よく摂ることができます。
よもぎって生で食べると、そんなに多く食べることができませんが、そんな時は「よもぎげんまい」を飲んで、よもぎの栄養をたっぷり吸収してください!
よもぎに含まれる「カルシウム」と、玄米に含まれる「マグネシウム」はお互いに助けあう効果がある栄養素です。マグネシウムはカルシウムの吸収をサポートしてくれ、骨や歯を強くしてくれる働きを持っています。
また、よもぎに含まれる緑の成分「クロロフィル」は血液をきれいにしてくれる効果があったりもする栄養素です。
「よもぎげんまい」を飲んで、健康な食生活を取り戻しましょう!
旅行の際も、「前日、お肉食べすぎたなぁ」って時は<よもぎげんまい>を飲んで、ミネラル補給してください!
「よもぎげんまい」が買える場所
「よもぎげんまい」は石垣島のスーパー・商店で買うことができます。似たような商品に「ミキ」という飲み物もあります。「ミキ」の方が一般的に広く親しまれているドリンクです。
よもぎげんまいが確実に売っているのはマックスバリュです。品数豊富で、玄米ドリンクの味のバリエーションも豊富。全味試したい人はマックスバリュへ買いに行ってください。
関連記事>>>マックスバリュ<やいま店>石垣島のサンエーすぐそば
それじゃあ、楽しく旅してね!
マックスバリュやいま店について
【アクセス】石垣島離島ターミナルから約2.6km
【路線バス】系統④平得大浜白保経由空港線「サンエー前」下車、徒歩約1分
【おすすめの時期】通年
【みどころ】お土産物豊富
【滞在時間】約1時間
【営業時間】24時間営業
【住所】石垣市真栄里292-1
【電話番号】0980-83-2829
【おすすめ度】★★★☆☆
スポンサーリンク