【石垣市】川平(かびら)
こんにちは。石垣島ナビです。
石垣島の北部にある街「川平」。<ミシュラン三ツ星>に認定された景色、川平湾で有名な地区です。「川平」と書いて「かびら」と読みます。
今回は、「石垣島の川平」について紹介します。
目次
【石垣市】川平(かびら)
川平の由来・歴史
川平は石垣島の北東部にある街。
始まりは、仲間盛(ナカマムリ)一帯にあった仲間村が発祥と言われている集落です。
1500年ごろには、仲間満慶山(なかまみつけーま)が活躍した村で、歴史の古い村です。
仲間満慶山はオヤケアカハチ伝説にも登場する人物として知られています。
その後、風水師の助言によって、現在の場所へ移住し、古場川(上の村)、大津川(下の村)になり、現在の原型ができました。
川平の観光マップ
ここから先は、実際に訪れるべきスポットの紹介です。
川平の観光名所
そんな川平地区の観光名所は、川平集落から見れる「川平湾」や底地ビーチ周辺が主な観光名所です。
石垣島でも代表的な観光地のひとつで、石垣島に行くのなら、絶対に行くべき場所です。青い海と美しいビーチが特徴的な場所です。
観光名所には、「川平湾」「仲間満慶山英極の墓」「川平石崎展望」などがあります。
川平湾
石垣島のパンフレット、ガイドブックに「絶対」と言っていいほど、載っている場所です。正確には、川平集落内部にある「川平公園展望台」から見える川平湾の景色のことを『川平湾』と呼んでいます。
川平湾ではグラスボートが楽しめ、美しい海を堪能することができます。流れが早いため、遊泳禁止になっているのは残念ですが、展望台からの景色だけでも「感動っ!」間違いなしのスポットです。
仲間満慶山英極の墓
1500年ごろに川平で活躍した親分。オヤケアカハチ伝説にも登場する川平村を代表するほどの人物でした。現在では、底地ビーチ周辺に立派なお墓が作られ、祀られています。
大きな琉球石灰岩の天然石を利用したお墓は、足を踏み入れるだけでも圧倒される雰囲気です。
「仲間満慶山も、琉球石灰岩に負けないような豪胆な人だったんだろうな」と思わせてくれる場所です。
川平石崎展望
川平の半島の先端に位置する展望で、美しい海を一望できる場所です。展望台などの設備はありませんが、眺めれる海は「綺麗」の一言に尽きます。
知っている人しか行けないような場所にあるので、迷子注意のスポットです。行くときは、長袖長ズボンで行くことをおすすめします。足元も、サンダルではなく靴を履いて行ってください。
ハブが出そうな雰囲気ですが、景色は「絶景!」なスポットです。
おすすめ観光スポット
川平地区の観光スポットは、「底地ビーチ」「吉原海岸」「藍布工房」「川平焼 凛火」などがあります。
底地ビーチ
石垣市指定の海水浴場に指定されたビーチです。シャワー、トイレ、ロッカーなどの設備が揃っているのが嬉しいビーチ。遠浅な海なので、泳ぐときは干潮・満潮の時間に注意が必要です。
ビーチの近くには林道も整備されており、海水浴だけでなく、子供を遊ばせるのにもぴったりな場所です。亜熱帯の植物が茂った道路もあり、ジャングルの中を探検しているよう。仲間満慶山のお墓も見ることができます。
木陰のあるビーチは珍しい。木陰で休憩しながら、じっくり海水浴を楽しめるビーチ。
石垣島のSUP大会でも利用されるビーチです。
吉原海岸
川平集落から西へ移動した場所にある「吉原」にあるビーチ。知る人ぞ知るビーチです。海がめの産卵があるビーチなので、砂浜への車の乗り入れは禁止されています。海水浴ではなく、海を眺めるのにピッタリなビーチです。
美しい海を眺めていると、癒されること間違いなしなビーチです。
石垣島の環境団体「海LOVEネットワークIN石垣島」の人たちも定期的にビーチクリーン活動を行なってくれているビーチです。利用した後は、必ずゴミは持ち帰るようにしてください。
藍布工房
石垣島で紅型染め体験ができる珍しいお店です。手染めで染めた布に、筆で模様を描いていく紅型。「紅型(びんがた)」とは、沖縄の伝統的な染色の技法で、美しい花々や、鳥などの動物が描かれた模様が特徴的です。
藍布工房(らんぷこうぼう)さんでは、Tシャツに紅型模様を入れたり、バッグに模様を描いたりと色んなグッズを作ることができます。
先生が丁寧に手助けしてくれるので、初めての人でも安心して楽しむことができます。夏休みの宿題にもいい体験ですよ!
川平焼 凛火
石垣島の窯元「凛火(りんか)」さん。シーサー作り、器作り、アクセサリー作りと様々な陶芸体験ができるお店です。琉球ガラスを焼き付けることもできるので、青色の綺麗な器を作ることができます。
体験時間も1時間ほどと、お手軽に焼き物体験ができるスポットです。自分へのお土産、家族へのお土産に、シーサー!作ってみませんか?
川平へのアクセス
【アクセス】離島ターミナルから約19km(川平湾まで)
【おすすめの時期】4月〜9月
【みどころ】川平公園展望台からの景色、グラスボート体験
【滞在時間】約3時間
川平近くの観光スポット
川平の西が「御神崎」が有名な地域「崎枝(さきえだ)」。
川平の東が「荒川の滝」で有名な地域「桴海(ふかい)」です。
あわせて読みたい
それじゃあ、楽しく旅してね!
スポンサーリンク