【石垣島】三番アコウの木
石垣島にある「三番アコウの木」についての記事です。
【石垣島】三番アコウの木
三番アコウの木は、石垣島市街地にある巨木です。
※2021年7月の台風6号の影響で倒木、現在は枝が切り落とされ治療されています
「アコウ」という名前の木で、別名「絞めつける木」というあだ名がついています。
幹や根っこがギュギュッと締めつき、元々の木を締め上げながら成長します。
アコウの木は自立することもでき、アコウ同士が絡み合うこともあります。
うねる幹を見ていると、植物の力強さ、生命力を感じます。
2021年以降の三番アコウの木
※2021年7月の台風6号の影響で倒木、現在は枝が切り落とされ治療されています
2021年の台風の影響で、木がなぎ倒されてしまいました。
現在は、枝が切り落とされ治療が行われています。
残った株から新しい枝が伸び始めているので、100年後には再び以前のような姿を目にできるかもしれません。
今後の成長を見守りたい木です。