【石垣島】伊土名ビーチ
石垣島の「伊土名ビーチ」についての記事です。
【石垣島】伊土名ビーチ
伊土名ビーチは、石垣島の北部にあるビーチです。
「伊土名」の読み方は「いどな」。
石垣島の北側に面したビーチで、遠浅な海が特徴です。
北風が吹いたときは、風当たりが強く、小波が押し寄せるビーチ。
基本的に、海水浴には向きません。
砂質はザラザラ、干潮時は岩が出てくるので、ビーチを歩く時はマリンシューズがおすすめです。
穏やかなビーチなので、ビーチコーミングや、砂遊びが楽しめます。
伊土名ビーチは、遠浅な海なので、海水浴には向かない海です。
水辺でパシャパシャ遊んだり、膝ぐらいまで水につけることはできます。
穏やかな海ですが、石垣島の海は場所によっては「離岸流」が発生することがある地域です。
小さいお子さんと遊ぶ時は、目を離さず、手を取り一緒に遊んでください。
伊土名ビーチへは、レンタカーで行くのがおすすめです。
理由は、バスの便数が少ないから。
レンタカーで行く場合、県道79号線を「野底」方面に走ると行けます。
米原ビーチから約8km、13分ぐらいで着きます。
路線バスで行く場合は、系統②西回一周線の「伊土名」で下車、徒歩10分です。
路線バスの本数が少ないので、乗り遅れないように気をつけてください。
【石垣島】伊土名ビーチ|関連記事
ビーチ|関連記事