伊土名ビーチへ行ってみたよ!
こんにちは。石垣島ナビです。
石垣島の北部には「野底」という自然豊かな地域。
野底岳の麓にある集落には、綺麗な海もあります。
そんな野底の近くにあるのが「伊土名ビーチ」。
人が少ない海なので穴場なのが特徴です!
「伊土名ビーチの特徴は?」
「伊土名ビーチで泳げる?」って疑問に、お答えします。
本記事を読むと、
・伊土名ビーチの特徴がわかる
・伊土名ビーチの楽しみ方がわかる
石垣島と西表島に5年以上住んでいる、現地ガイドが紹介する「石垣島の生の情報」です。
記事を読んで、石垣島の「伊土名ビーチ」を知って、遊びに行ってみてください!
スポンサーリンク
目次
伊土名ビーチへ行ってみたよ!
石垣島の北部にあるビーチです。
「伊土名(いどな)」という名前の集落近くにあるビーチなので、伊土名ビーチと呼ばれています。
石垣島の北側に面したビーチで、遠浅な海が特徴のビーチです。
北風が吹いたときは、風当たりが強く、小波が押し寄せるビーチ。
基本的に、海水浴には向きません。
砂質はザラザラ、干潮時は岩が出てくるので、マリンシューズで歩くのがおすすめです。
穏やかなビーチなので、ビーチコーミングや、砂遊びが楽しめるビーチです。
南風が吹く日は、海も穏やかなので、カヌー、カヤック、SUPなどのウォータースポーツにも向く環境です。
リーフのエッジ付近では、潮流が早い場所もあるので、沖に行くのは危険です。
海図、地元の人に情報をもらって、安全に楽しんでください。
伊土名ビーチの特徴
伊土名ビーチの特徴は、
・遠浅な海
・岩、サンゴが多い
・人が少なく、穏やか
遠浅な海なので、海水浴には向かない海です。
水辺でパシャパシャ遊んだり、水にプカプカ浮かんでクールダウンするには絶好の場所。
場所によっては、離岸流も発生することがあるので、小さいお子さんと遊ぶ時は、目を離さないでください。
砂質はザラザラですが、海岸沿いに生える植物は、沖縄らしい光景が楽しめます。
サンゴや、貝が落ちているので、マリンブーツを履いて歩くことをおすすめします。
また、人が少ないビーチなので、のんびりできるもの特徴。
砂浜に座って、波の音に耳を傾けたり、日陰で昼寝したりと、ゆっくりした時間を過ごせますよ。
伊土名ビーチの楽しみ方
伊土名ビーチを楽しむ方法は、
・浮き輪でプカプカ
・浜辺で昼寝
・SUPなどのウォータースポーツ
石垣島でも比較的穏やかな海で、人が少ないので、水辺でゆっくりと遊ぶことができます。
遠浅な海なので、立つこともできる。
浮き輪などの浮くもの(フロート、ライフジャケットなど)を身につけて遊ぶと楽です。
空気を入れて膨らます「SUP」などの遊びをしても楽しい場所。
疲れたら、浜辺の木陰でしっかりと休憩してください。
伊土名ビーチへのアクセス
伊土名ビーチへは、
・レンタカー
・レンタルバイク
・バス
で行くことができます。
レンタカーで行く場合は、県道79号線を「野底」方面に走ると行けます。
米原ビーチから約8km、13分ぐらいで着きます。
途中は、自然豊かな道なので、ゆっくりと走ってください。
レンタルバイクで行く場合は、市街地周辺で飲み物をしっかりと買っておく方がいいです。
自動販売機が少なく、日差しが強い地域なので、水分補給には気をつけてください。
路線バスで行く場合は、系統②西回一周線の「伊土名」で下車、徒歩10分です。
路線バスの本数が少ないので、乗り遅れないように気をつけてください。
スポンサーリンク
伊土名ビーチ周辺の飲食店
伊土名ビーチ周辺には飲食店が無く、一番近い飲食店は「野底集落」まで行く必要があります。
伊土名ビーチから比較的近い場所にある飲食店を紹介します。
キッチンみさき
伊土名ビーチから約2km、車で5分程度の距離にある食堂です。
大きな看板がなく、外観は小屋みたいなんですが、野底集落で人気の食堂です。
ヤギ汁、イカスミ汁など、沖縄らしい家庭料理を味わえる場所。
庭では、人懐っこいヤギが飼われています。
関連記事>>>「キッチンみさき」で野底のジビエ料理を食べよう!
メキシコ料理あみーご
伊土名ビーチから約3.5km、車で10分程度の距離にある食堂です。
メキシコ料理のタコスが食べられるお店。
タコスミートを使った「タコライス」が人気。
ボリュームもあるので、お腹いっぱい食べれる食堂です。
バス停「兼城」の目の前にあるので、野底方面に行く人は、寄ってみてください!
関連記事>>>メキシコ料理あみーごでタコライスを食べよう!
伊土名ビーチ周辺の観光スポット
伊土名ビーチ近くの観光スポットは、「川」、「山」です。
自然豊かな伊土名ビーチ近くらしい観光スポット。
大自然を楽しめる地域なので、「自然」を楽しんでください!
吹通川
川の両岸にマングローブが生い茂っている川です。
干潮時には、歩いてマングローブまで近づくことができます。
干潟には、「シオマネキ」や「ミナミトビハゼ」などの生き物もたくさん!
満潮時は、カヌーを使って上流まで行くツアーも人気のスポットです。
吹通川でカヌー体験をするなら「吹通川観光」さんがおすすめです!
関連記事>>>吹通川(ふきどうがわ)へ行ってきたよ!
野底マーペー
野底マーペーの名前で知られる「野底岳」。
石垣島北部びある有名な山で、登山できる山として、石垣の島民にも人気。
山頂近く(8合目付近)まで道路が通っていて、途中まで車で行くこともできる山です。
時間がない人は、「桃里」方面にある「野底岳展望台」からの景色を楽しむだけでも楽しめますよ!
関連記事>>>野底マーペーに登るときに知っておきたい3つのこと
伊土名ビーチ以外のビーチ
石垣島には、島を囲んでぐるっと一周、いろんなビーチがあります。
特におすすめなビーチを40個選んでみました!
石垣島のビーチについて詳しく知りたい人は、こちらの記事も読んでみてください!
関連記事>>>【保存版】石垣島のビーチ40選
それじゃあ、楽しく旅してね!
スポンサーリンク