カンムリワシ展望台へ行ってみた!
こんにちは。石垣島ナビです。
石垣島の中央から、やや南東部に位置するバンナ岳。
バンナ岳の自然を生かした公園があり、石垣島市民に愛されています。
バンナ公園内にあるのが「カンムリワシ展望台」です。
石垣ダム方面の田園風景を一望できる展望台です。
近くには、セイシカの橋があり、四季折々の景色を楽しめます。
今回は、「カンムリワシ展望台」について紹介します。
スポンサーリンク
カンムリワシ展望台へ行ってみた!
「カンムリワシ展望台」は、バンナ公園の北口付近にある展望台です。
バンナ公園の園内にある展望台なので、9:00〜21:00の間に入れる展望台です。
「石垣島空港方面」の景色、主に眼下に広がる「石垣島ダム」の景色を眺めることができます。
カンムリワシ展望台からの景色がこちら、
手前に見えるのが石垣ダム、奥に見えるのが石垣島空港方面の海です。
石垣島ダムは、渡り鳥が渡ってくる場所です。
カンムリワシ展望台近くにある「水鳥観察所」からは、カモなど、多くの水鳥が泳いでいる姿をじっくりと観察することができます。
展望台の設備などを表にまとめると、
駐車場 | ◯(20台前後) |
自動販売機 | ◯ |
トイレ | ◯ |
望遠鏡 | × |
案内板 | × |
夕日 | × |
夜景 | × |
星空 | × |
住所 | 沖縄県石垣市961-15 |
設備では、トイレがあるのが特徴です。
石垣島の観光スポットには、公衆トイレが少ないので、カンムリワシ展望台へ行く際には、トイレへ寄っておくのがいいですよ。
スポンサーリンク
「カンムリワシ展望台」はバンナ公園内の展望台
バンナ公園の園内にある展望台なので、バンナ公園内のスポットも見えます。
足元を眺めると、バンナ公園北口にかかる「セイシカの橋」が見えます。
セイシカの橋は、バンナ公園にある橋の中で、一番有名な橋です。
鉄筋造りではありますが、吊り橋。
セグウェイツアーでは、セイシカの橋から緑を眺めるのが人気のスポットです。
近くには、南国の植物も生えており、景色がいい場所。
バンナ公園「北口」から「南口」に至る南側のゾーンは、緑に囲まれた場所です。
涼しい風が吹く場所なので、ゆっくり散歩するのにもいいゾーンです。
カンムリワシ展望台は、景色よりも装飾がスゴい!
カンムリワシ展望台は、緑の景色もいいんですが、展望台の装飾が綺麗です。
ステンドグラスを使った装飾で、展望台のあちこちにモザイクアートが散りばめられています。
モザイクアートは、石垣島の動物、植物をモチーフにしたもの。
日本最大級の蝶「オオゴマダラ」が、床に飛んでいたり。
オオゴマダラは、白く大きい蝶で、蛹が「ゴールド」という特徴のある蝶です。
幼虫の頃の食草が「ホウライカガミ」という毒のある葉を食べるので、体内に毒を蓄積しています。
鳥などに襲われることを防いでいたりもする蝶です。
幻の花「セイシカの花」がステンドグラスになっていたりと、太陽光が差し込み綺麗に輝いています。
セイシカの花は、渓流などの崖の上に多く咲く花です。
なかなか、見に行くことができない場所に咲く花なので「幻の花」と言われていました。
現在では、バンナ公園内に植えられており、バンナ公園を散歩すると見れる花です。
開花時期は冬なので、冬に石垣島を訪れる人は、セイシカの花を探してみてください!
「月桃(ゲットウ)」をモチーフにしているガラスもあります。
ゲットウは石垣島島内に生えている植物で、香りがいい植物です。
ゲットウエキスを使った蒸留水や、月桃の葉を使って作った「ムーチー」という餅が売られていたりもします。
島の生活に根ざした植物でもあります。
3月になると「ヤエヤマツツジ」が咲きます。
石垣島で、卒業式シーズンに咲くのは、桜ではなくツツジなんです。
桜吹雪の中を卒業生が歩いていくってイメージですが、石垣島の桜は1月〜2月。
卒業式には、ツツジが咲いて、新たな門出にエールを送ってくれます。
そんな石垣島の四季折々の花々が咲き乱れるカンムリワシ展望台。
バンナ公園へ行く際には、一度訪れてみてはいかがでしょうか?
カンムリワシ展望台へのアクセス
バンナ公園の北口駐車場から歩いて10分の距離にある展望台です。
カンムリワシ展望台までは、車道があるので、車で入ることもできます。
園内は散策道にもなっており、歩行者も歩いているので、運転に気をつけてください。
バンナ公園の営業時間は「9:00〜21:00」。
営業時間外は、門が閉まるので、入れません。
そのほかにも、バンナ公園の中には合計9つの展望台があり、石垣島の各方面を見渡すことができます。
それぞれの展望台から、見える景色、展望台の特徴が違うので、展望台巡りをしても楽しいですよ!
それぞれの展望台について、さらに詳しく知りたい人は、こちらの記事も読んでみてください!
関連記事>>>バンナ公園にある9つの展望台から見える景色
それじゃあ、楽しく旅してね!
【アクセス】離島ターミナルから約9.5km
【おすすめの時期】7月〜9月
【みどころ】展望台の装飾、石垣ダム方面の眺め
【滞在時間】約30分
【おすすめ度】★★☆☆☆
スポンサーリンク