ジミーは沖縄の定番!種類とおすすめのお菓子
こんにちは。石垣島ナビです。
沖縄のお土産の定番といえば「ジミー」。
「Jimmy’s(ジミー)」は那覇空港でも買える定番のお菓子です。
「ジミーって、どんなお菓子が人気なの?」
「ジミーのおすすめは?」
「ジミーのお菓子は、どんな味?」って思っちゃいますよね。
本記事を読むと、
・ジミーの商品の種類
・ジミーのおすすめがわかる
・ジミーの味がわかる
石垣島と西表島に6年間住んでいる、現地ガイドが紹介する「石垣島の生の情報」です。
記事を読んで、ジミーに詳しくなって、お土産選びの参考にしてください!
スポンサーリンク
ジミーは沖縄の定番!種類とおすすめのお菓子
「ジミー」って聞いたことあります?
沖縄の人なら、ほぼ100%知っている、人気のお菓子屋さんです。
石垣島の人は、年に数回「沖縄本島」に遊びに行くんですが、
その時のお土産が、9割がた「ジミー」のお菓子。
「ジミー」をもらうと、
「沖縄※どうだった?」って会話に自然になる。
それだけ有名で人気なお菓子屋さんです。
※石垣島は離島なので、沖縄本島を「沖縄」、沖縄本島出身の人を「沖縄の人」と呼ぶ傾向があります
ジミーのクッキー
沖縄のお土産に人気なのがジミーのクッキーです。
沖縄の定番のお菓子と言っていいほど有名。
種類も豊富で、サクサクして美味しいクッキーです。
那覇空港にショップもあるので、空港での待ち時間でお土産を買うことができるのが嬉しいポイント。
種類が多いので、おすすめのクッキーを3つ紹介します。
【Jimmy’s】トロピカルクッキー
まずは、ジミーのクッキーで人気の「トロピカルクッキー」。
一箱に10種類ものクッキーが入っています。
箱の中もトロピカル!
いろんな味が楽しめるバラエティパックです。
クッキーって、美味しいんですが、1種類だけだったら飽きちゃいますよね?
トロピカルクッキーは、いろんな種類が入っているので、
「おっ!これ、食べたことないヤツ!」
なんて、毎日、味の違いを楽しめます。
ジミー「トロピカルクッキー」の味
ジミーの「トロピカルクッキー」は、サクサクほろほろで、甘すぎないクッキーです。
1 枚1枚が大きいサイズのクッキーで、しかも分厚い。
食感は、サクサクしていて、味は甘すぎない。
砂糖、バターなどが少なめなんでしょうね。
甘いもの苦手な人でも、美味しく食べることができます。
【Jimmy’s】アメリカンテイストクッキー
箱がビッグサイズの「アメリカンテイストクッキー」。
写真では伝わりづらいですが、箱が60cmほどの大きさで、ひと抱えぐらいある。
素朴なカントリー風のクッキーです。
風味は4種類、
・チョコチップクッキー
・ココナッツクッキー
・セサミクッキー
・サンフラワークッキー
ジミー「アメリカンテイストクッキー」の味
ジミーの「アメリカンテイストクッキー」は、味は甘すぎず、サクサク。
クッキーの中に入っている「ココナッツ」「ごま」「ヘーゼルナッツ」の味が際立っています。
バター、砂糖は少なめなので、あっさりテイストのクッキーです。
基本は、トロピカルクッキーの中に入っているクッキーと同じです。
トロピカルクッキーは10種類ですが、アメリカンテイストクッキーは4種類。
種類が少ない分、1種類の枚数が多い!
一箱にたくさん入っているんですが、1枚1枚が軽い口当たり。
スルスルと食べれてしまう美味しさです。
お菓子っていうより、食事?
朝ごはんのシリアルがわりに食べたいクッキー。
牛乳と、とても相性がいい味です。
【Jimmy’s】スーパークッキー
これぞ、アメリカンなクッキー!
って感じのクッキーが、ジミーの「スーパークッキー」です。
アメリカのお母さんが手作りで作ったような見た目のクッキー。
固めのカントリーマアムのようなお菓子。
他のクッキーに比べると、入っている枚数は少ないですが、1枚1枚がずっしりしています。
ジミー「スーパークッキー」の味
見た目もそうなんですが、かたく焼き上げた「カントリーマアム」に似ています。
カントリーマアムみたいな「しっとりさ」はないんですが、ザクザクして美味しい!
中に入っている「チョコチップ」や、「ホワイトチョコ」、「ヘーゼルナッツ」が大きい!
ゴロゴロとした大きさで入っているので、味をダイレクトに感じます。
具材の美味しさも楽しめるクッキー。
ジミーのクッキーの中では、甘めなお菓子です。
ジミーのケーキ
ジミーのお土産には、焼き菓子のケーキ(パウンドケーキみたいなもの)も人気です。
ジミーの「バナナケーキ」っていうと、子供たちが大喜びするお土産!
沖縄では、ジミーのケーキといえば、「ハイカラなお菓子」って位置付け。
50代ぐらいの人にお土産として買っていくと、とても喜ばれます。
「こいつ、わかってるな!」って、感じで受け取ってもらえるお菓子です。
ジミーのケーキも種類があるので、おすすめ3品を紹介します。
【Jimmy’s】バナナケーキ
ジミーのケーキといえば、「バナナケーキ」です。
沖縄では、いろんな会社が「バナナケーキ」を作っていますが、ジミーのバナナケーキは別格。
「バナナケーキ」といえば、ジミー。
「ジミー」といえば、バナナケーキ。
石垣島でも、お盆や正月に家族が帰省すると、一緒にジミーのバナナケーキを食べるほどの人気です。
ジミー「バナナケーキ」の味
焼き菓子のケーキで、パウンドケーキです。
中に「ホワイトチョコ」と「くるみ」が入っていて、バナナの香りがいい!
少しパサっとしている感じですが、ズッシリとしていて、食べ応えがあります。
一度に食べれないぐらいの大きさ。
翌日に食べると、ちょっとシットリさが増します。
シットリさせると、甘みが増して、さらに美味しい!
少し時間を置いてから食べると、また違った味が楽しめるケーキです。
【Jimmy’s】マフィンセット
ジミーの「マフィンセット」も、お土産に人気の商品です。
風味が8種類、
・プレーン
・キャラメル
・チーズ
・紅芋
・チョコチップ
・バナナ
・ココナッツ
・抹茶あずき
と、種類が豊富。
一箱に1つづつしか入っていないので、子供たちがケンカを始めちゃう商品。
「俺、チョコチップゥ〜!」
「えーん、お兄ちゃんが、私のチョコ取ったぁ〜…」
「コラッ!ケンカしないで、じゃんけんで決めなさいっ!」
って、光景が、沖縄の各家庭で繰り広げられています。
ジミーのマフインセットを買った場合は、切り分けてシェアするのがおすすめです。
大きさも、大人の手のひらぐらいの大きさで、大きいケーキ。
4等分ぐらいに切って、いろんな味を楽しむといいですよ!
ジミー「マフィンセット」の味
ジミーの「マフィンセット」は、パウンドケーキを小さく焼いたような味。
ほろほろと崩れるぐらいの柔らかさ。
しっとりさは少ないです。
周りの紙がはがれづらいのが難点。
おすすめの味は「バナナ」「チーズ」「抹茶あずき」
特に、チーズが美味しい!
濃厚なチーズの味と、コクがいい味しています。
ほろほろ食感の軽いチーズケーキだけど、コク、甘みがしっかりしています。
「チョコチップ」は子供たちに人気の味。
チョコチップのしっとり感、生地に練りこまれたチョコの甘い風味が美味しいです。
【Jimmy’s】ブラウニーブラウニー
ジミーの「ブラウニーブラウニー」は、ズッシリとしたチョコブラウニーです。
一口サイズで、個包装されているので、食べやすいケーキ。
パサっとしたケーキが多いジミーの中では、珍しい「しっとり系」のケーキ。
さとうきびから作られる「カナソード」っていうブラウンシュガーを使って作られているので、コクがあります。
ズッシリ、しっとり、甘いケーキを食べたい人におすすめのお菓子です。
ジミー「ブラウニーブラウニー」の味
ジミーの「ブラウニーブラウニー」には、「カナソード」というサトウキビから作られたブラウンシュガー、「くるみ」が入っています。
カナソードが入っているので、黒糖のようなコクを感じる。
表面に散りばめられた「くるみ」がオイリーな食感をプラスしてくれて、とても美味しいです。
甘みが強くて、しっとりしている。
甘いもの好きには、たまらんお菓子です。
しっとり、ズッシリ系のお菓子が好きな人向けのケーキです。
スポンサーリンク
お土産におすすめのジミー
ジミーのお菓子は、種類が豊富ですが、おすすめは、
・【Jimmy’s】トロピカルクッキー
・【Jimmy’s】バナナケーキ
理由は、単純に美味しいってこと。
具体的には、
トロピカルクッキーは、甘すぎないクッキーで、サクサク食感。
入っているクッキーの種類が多いので、最後まで楽しんで食べることができます。
バナナケーキは、ジミーの代名詞とも言えるケーキ。
バナナの香り、風味がしっかりしており、ズッシリと美味しい!
この2品は、那覇空港のジミーショップでも買えるので、帰りの飛行機待ちの時間で買うこともできます。
美味しいので、お土産に喜ばれること、間違いなしですよ!
石垣島でジミーのお土産が買えるお店
実は、石垣島でもジミーのクッキー、ケーキが買えるお店があります。
1年中売っているわけではありませんが、イベントや帰省の時期になると見かけるジミーのお菓子。
「見つけたら、ラッキー!」ってぐらいの頻度ではありますが、買える場合もあるので、欲しい人はお店へ行ってチェックしてみてください!
ジミーのクッキー
ジミーのクッキーが売っていたのが「サンエー石垣シティ店」です。
石垣島でも1番2番を争う、大型スーパー。
店内には、沖縄のお土産コーナーがあり、ジミーのクッキーも売っていました。
1年中売っているわけではありませんが、寄ってみてください。
運が良ければ、買えるかも!?
関連記事>>>サンエー石垣シティ店<石垣島の買い物に便利>
ジミーのバナナケーキ
ジミーのバナナケーキが売っていたのが、「マックスバリュ<平真店>」です。
石垣島に4店舗あるマックスバリュですが、なぜか「平真店」にだけ、ジミーのバナナケーキが売っていました。
こちらも1年中買えるわけではありませんが、イベント、お盆などに売られている確率が高い!
マックスバリュ<平真店>には100円ショップ「ダイソー」も入っているので、寄ってみてください。
関連記事>>>マックスバリュ<平真店>
【沖縄本島】ジミーのお店
那覇店
那覇店は、クッキー、焼き菓子以外にも、生菓子のクリームを使ったケーキ、パン、グローサリーなどが買えるお店。
「アイランドグリル」ってレストランも併設されており、ランチ、ディナーなども楽しめます。
【営業時間】9:00〜21:30
【休日】年中無休
【住所】沖縄県那覇市銘苅3-8-5
【電話番号】098-861-1110
那覇空港店
那覇空港内には、お土産専門のジミーのお店があります。
クッキー、パウンドケーキ、マフィンなどの焼き菓子の種類が豊富。
遠方のお土産にもピッタリな焼き菓子を買うことができます。
【営業時間】7:00〜20:30
【休日】年中無休
【住所】沖縄県那覇市鏡水150 那覇空港国内線旅客ターミナルビル2F
【電話番号】098-858-2420
それじゃあ、楽しく旅してね!
スポンサーリンク