石垣島のお土産ランキング【BEST5】
目次
石垣島のお土産ランキングBEST5
石垣島のお土産でおすすめのお土産をランキングにしてみました。
有名なお土産、人気のお土産を集めてみたので、参考にしてください!
写真をクリックすると、商品の販売ページへ移動します。
1 雪塩ちんすこう
沖縄のお土産で有名なお土産が『ちんすこう』です。
ちんすこうは、沖縄の伝統的なお菓子で、安くて美味しいお土産です。
いろんな種類のちんすこうがあるので、好みの味を選べるのも嬉しいですね。
一箱にたくさん入っているので、会社の人へのお土産・ばらまき用のお土産としても便利!
数あるちんすこうの中でも、濃厚で美味しいのが『雪塩ちんすこう』です。
ほのかに感じる塩味が、バニラのようなクリーミーさを増してくれています。
雪塩ちんすこうは、12個入りの小さい箱入りが『300円(税別)』で買えるので、かなりお得なお土産です!
2 海ぶどう
沖縄で有名な食べ物と言ったら『海ぶどう』と答える人は多いんじゃないでしょうか?
「海ぶどうって生なので、お土産にはできないんじゃないの?」って思いません?
石垣島には、お土産用に『真空パック』された海ぶどうがあります。
真空パックされているので、日持ちして、いつでも新鮮な海ぶどうを楽しめます。
開封した後は、長くは持ちませんので、すぐに食べてしまってください。
沖縄のお土産は『ちんすこう』『紅芋タルト』が一般的。
「珍しいものをお土産にしたい!」
「甘いもの苦手な人へのお土産が欲しい!」って思っている人は、『海ぶどう』をお土産にしてみてはどうでしょうか?
3 南風堂の『紅芋タルト』
沖縄のお土産で人気ナンバーワン!なのが『紅芋タルト』です。
紅芋タルトというと、「御菓子御殿」の元祖紅いもタルトが有名ですが、石垣島に行くなら『南風堂』の紅芋タルトをおすすめします!
理由は、甘さ控えめで、紅芋の味が濃いから。
焼き芋を、そのまますりつぶしたような濃厚な芋の味を感じます。
砂糖の甘さではなく、芋本来の甘さを楽しめる南風堂の紅芋タルト。
石垣島で作られている『沖夢紫』という珍しい品種の紅芋を使っているのも特徴です。
産地・生産者がしっかり分かるので、安心して食べれる紅芋タルト。
沖縄の人気のスイーツをお土産にすれば、喜ばれること間違いなしですね!
4 石垣島産フルーツ
石垣島は、フルーツの生産も有名な島です。
石垣島で作られているフルーツは『パイナップル』『マンゴー 』。
南国の太陽をサンサンとあびて育ったフルーツは、甘みが濃厚!
パイナップルなんて、酸っぱさがなくて、甘いんです。
「少し甘すぎじゃない?」なんて、笑顔でクレームを入れたくなるぐらいの甘さ!
現地で、ぜひ生で食べてみてください!
お土産用には『冷凍』されたフルーツがおすすめです。
『冷凍マンゴー』『冷凍パイナップル』が買えるのが「やえやまファーム」。
通販でも販売されているので、ぜひ、注文してみてください!
5 米子焼き工房の『シーサー』
石垣島の米原にある一風変わったシーサーを作る工房が『米子焼き工房』です。
沖縄の守神『シーサー』。
米子焼き工房では、表情豊かで独特の雰囲気を持ったシーサーを作っています。
『赤』『青』『黄色』などの原色を使って作られたシーサーは、見ているだけで元気を分けてもらえます。
愛嬌たっぷりのシーサーを、自分用・家族・友達の幸せを願って送ってみませんか?
あわせて読みたい
それじゃあ、楽しく旅してね!
スポンサーリンク