石垣島のお土産安いのに満足!ばらまきにおすすめ10選
こんにちは。石垣島ナビです。
「石垣島のお土産で安い、おすすめは?」って人向けの記事です。
本記事では、『石垣島のお土産:安い』を紹介します。
「石垣島のお土産で安く買えるのは?」
「石垣島のお土産、ばらまきでおすすめは?」
「石垣島のお土産で安いお土産が売っているお店は?」って疑問に、お答えします。
本記事を読むと、
・石垣島のお土産で安いけど、満足できるお土産がわかる
・石垣島のお土産で、ばらまき用のおすすめがわかる
・石垣島のお土産を安く買えるお土産屋がわかる
石垣島と西表島に5年以上住んでいる、現地ガイドが紹介する「石垣島の生の情報」です。
記事を読んで、「石垣島のお土産:安い」を知って、旅行を楽しんじゃってください!
石垣島のお土産、安いけど満足度の高いお土産を買おう!
目次
石垣島のお土産安いのに満足!ばらまきにおすすめ10選
石垣島のお土産で「安い!」「満足!」なお土産を紹介していきます。
できるだけ安く買えるお土産を紹介!
『10人以上にまとめて渡したい』『会社・学校などでばらまき用に買いたい』人向けの記事です。
石垣島のお土産『安いけど、満足!』10選
とにかく、安いけど、満足度が高いお土産を集めてみました!
10人以上の大人数に渡すお土産を買いたい人は、参考にしてみてください。
写真をクリックすると、商品の販売ページへ移動します。
1 ココナッツちんすこう
【参考価格】15袋入り300円前後
1袋(2個入り)20円前後で買える「ちんすこう」です。
ココナッツの香りたっぷりなココナッツちんすこうは、南国らしいお土産です。
甘いもの好きな人・会社の人へのお土産におすすめです!
2 雪塩ちんすこう
【参考価格】10袋入り1,200円前後
『1袋(6個入り)120円前後』で買えるのが『雪塩ちんすこう』です。
クリーミな甘さのちんすこう。
1袋120円で買えるとは思えない、美味しさです。
中身は2個1パックの小袋入りで、お土産にもピッタリ。
学校のお友達・会社の同僚などにおすすめ!
3 紅芋タルト
【参考価格】12個入り1,000円前後
1個85円前後で買えるのが『紅芋タルト』です。
石垣島で紅芋タルトを買うなら『南風堂』の紅芋タルトがおすすめ!
理由は、甘さ控えめで、安いから。
甘いものが苦手な人でも食べれる紅芋タルトです。
焼き芋のような、芋本来の甘さが美味しいお土産です。
4 八島黒糖
【参考価格】8袋入り730円前後
1袋90円前後で買える黒糖が『八島黒糖』です。
「波照間島」「小浜島」など、8つの島で作られた黒糖が小包装されています。
同じ『黒糖』ですが、それぞれの島で味が違うのが面白いお土産です。
バラ売りもされているお土産なので、好みの島の黒糖をまとめ買いしてもOK!
沖縄らしい味を楽しんでもらえるお土産です。
5 くんぺん
【参考価格】10個入り1,400円前後
1個140円と少し高めですが、沖縄伝統のお菓子が『くんぺん』です。
博多土産の「ひよこ」のような、おまんじゅう。
中には、甘じょっぱい「ゴマあん」が入っています。
しっとりとした甘さ、ゴマ塩の塩味、バターのコクが絶妙にマッチしたお土産です。
年配の人へのお土産に買って帰ると、喜ばれますよ!
6 島とうがらしえびせんべい
【参考価格】30枚入り1250円前後
1枚あたり40円前後で買えるのが『島とうがらしえびせんべい』です。
雷おこしのようなお米のパフを、薄くかたく焼いたお菓子。
醤油味をベースに、島とうがらしの辛味を加えています。
辛さは、本格派!
ピリリとした辛味が下に伝わってくるお土産です。
辛いもの好きな人におすすめのお土産!
7 堅あげポテト『沖縄シークワーサー味』
【参考価格】6袋入り800円前後
型あげポテトの沖縄限定味。
シークワーサーの酸味が程よく聞いているポテトチップスです。
沖縄でしか買えないお菓子で、通販で販売されているお店は少ないです。
石垣島へ行く時に、お土産屋でぜひ、探してもらいたいお土産。
堅あげポテトファンの人には、かなり喜ばれること間違いなしですよ!
8 島とうがらし『柿の種』
【参考価格】6袋入り660円前後
1袋110円前後で買えるのが『柿の種』です。
沖縄限定味は、『島とうがらし味』。
沖縄県産の島とうがらしを使っており、ピリリとした辛さが楽しめます!
辛党の人におすすめできるお土産です。
9 かっぱえびせん『島とうがらし味』
【参考価格】6袋入り800円前後
1袋140円前後ですが、メジャーなお土産が『かっぱえびせん』です。
沖縄限定味は『沖縄島とうがらし味』。
普段食べている「かっぱせんべい」とは一味違った『島とうがらし味』。
有名なお菓子なので、限定味は喜ばれますよ!
10 コロロ『パイナップル味』
【参考価格】6袋入り1560円前後
1袋260円前後にはなりますが、珍しいお土産を買って帰りたい人におすすめなのが『コロロ:パイナップル味』です。
沖縄限定の商品で、珍しいパイナップル味。
コロロ好きな人へのお土産にいかがですか?
石垣島のお土産ばらまきピッタリ安い商品
石垣島のお土産で、ばらまきにピッタリなお土産を3つ紹介します!
1 ココナッツちんすこう
会社の人・学校の友達のお土産におすすめなのが、「ココナッツちんすこう」です。
会社の人などに、個別でお土産を買うのは難しいですよね?
そんな時に、おすすめなのが「ちんすこう」です。
ちんすこうにも、いろんな種類がありますが、安くてたくさん買えるのが「ココナッツちんすこう」。
味が「ココナッツ」1つだけなので、取り合いになったりもせず、平等に配れます。
「15袋入りで300円前後」で買えるので、1袋20円!
コスパ最高のお土産です。
2 雪塩ちんすこう
親しい友達・ご近所さん・ママ友などにおすすめなのが『雪塩ちんすこう』です。
大人数に配るなら、安くても問題ないですが、親しい関係だと「あまりに安っぽい」のはNG!
そんな時におすすめなのが『雪塩ちんすこう』。
味は、間違いなく美味しいちんすこう。
さらに、雪塩ちんすこうには「12個入りのミニ小箱」があります。
通販で買うと、高いですが、石垣島で買うと「300円前後」で買える商品です。
さらに「6個の袋入り」だと「110円前後」で買うこともできます。
子供がお友達に渡す用なら、これでも全然OK!
甘いものが好きな人なら、絶対喜ばれる、安いのに満足度の高いお土産です。
通販ではなく、ぜひ、石垣島のお土産屋さんで安くゲットしてください!
3 島とうがらしえびせんべい
甘いものが苦手な人・年配の男性へのお土産におすすめなのが『島とうがらしえびせんべい』です。
ばらまき用のお土産は「ちんすこう」が無難なんですが、「甘いものが食べれない」って人もいます。
そんな辛党さんにおすすめなのが『島とうがらしえびせんべい』です。
ただの「えびせんべい」ではなく、歯応えがしっかりしていて、ピリリと辛い。
子供には辛いですが、大人なら好きな辛さ。
「おっ!これは、ちょっと違うぞ!」なんて違いのわかる人でも、満足してもらえる味です。
渡す時に「ちょっと辛いですよ!」って一言、添えて渡してあげてください!
石垣島でお土産を安く買えるお土産屋
今まで紹介してきた安いお土産は、通販でも購入可能ですが、石垣島で買うとさらに安く買えるものも多いです。
あらかじめ、通販でお取り寄せして、味を確かめてから現地で大量購入!
なんて買い方もできます。
石垣島でも、特に「安く」「たくさんの種類」が売っているお土産屋を2店紹介します!
マックスバリュやいま店
全国チェーンのイオンの系列店ですが、石垣島でお菓子のお土産の種類が多いのが「マックスバリュやいま店」です。
いろんな種類のお菓子があり、特に「ちんすこう」の種類がたくさん販売されてます。
ばらまきできる安いお土産もたくさんあるので、「自分の目で見て、買いたい!」って人におすすめです!
いしがきいちば
石垣島のお土産屋さん街「ユーグレナモール」の中にあるお土産屋です。
石垣島のお土産の種類が多いのは、もちろん!
「いしがきいちば」の特徴は、1万1,000円以上の買い物で送料無料になるところ。
お土産を買っても、送料が高くと意味がありませんよね?
そんな心配をしなくてもいいのが「いしがきいちば」なんです。
安いお土産をたくさん買って、送料無料でお得にお買い物しちゃいましょう!
あわせて読みたい
「石垣島で買えるお土産は、他にどんな物があるの?」
「おすすめのお土産は?」
「どこのお土産屋さんで買えばいいの?」
石垣島のお土産を、より知りたい人は、こちらの記事も読んでみてください。
それじゃあ、楽しく旅してね!
スポンサーリンク