【特集】波照間島
所在地 | 沖縄県竹富町 |
---|---|
人口 | 500人 |
周囲 | 14.8km |
観光客数 | 年間3万人 |
目次
波照間島とは
波照間島は沖縄県竹富町にある島です。
波照間島を一言で表すと、『海の景色と星空が綺麗な島』。
昼間は青い海、夜は星空を楽しむことができます。
波照間島|場所
波照間島は何県にありますか?
波照間島は沖縄県の竹富町にある島です。
波照間島はどこにありますか?
波照間島の場所は、石垣島の南西50キロに位置しています。
波照間島|行き方
波照間島への行き方は、石垣島からのフェリーが一般的です。
石垣島から波照間島までフェリーで70分〜90分、1日3往復ほどなので時間に注意。
また、西表島(大原港)からも波照間島へのフェリーが1日1便だけ運航しています。
西表島から波照間島へのフェリーは予約が必要なので、注意しましょう。
波照間島|移動手段
波照間島での移動は、主にバイク・自転車で移動することができます。
波照間島は1周10キロ程度なので、のんびり観光したいなら自転車がおすすめ。
路線バスはなく、島が広いので徒歩での移動は難しいです。
レンタサイクルは、港近くのお店で借りると便利。
波照間島|観光スポット
波照間島のおすすめ観光スポットは、次の5つです。
ニシ浜
波照間島で人気のビーチです。
港から徒歩で15分、パウダーサンドの砂浜と海のコントラストが綺麗!
日本最南端の碑
波照間島の南端にある記念碑です。
港から車で15分、近くには日本全国から集めた石で作った道があります。
高那崎
波照間島で海の眺めが綺麗な名所です。
崖に当たって砕ける迫力ある波の景色が楽しめます。
星空観測タワー
波照間島にある日本最南端の天文台です。
「日本最南端の証」を交付してもらえる施設(500円)。
毛ビーチ
波照間島の隠れ家的なビーチです。
サンゴのかけらが砂浜に打ち上がっており、沖縄らしい海の景色を楽しめます。
波照間島|アクティビティ
波照間島で楽しめるアクティビティは、次の1つです。
サイクリング
波照間島の海の景色を自転車に乗って楽しむことができます。
のんびりとした空気を感じながら、ビーチ巡りをしてみるのもおすすめ。
波照間島|民宿
波照間島でおすすめの宿は、次の3つです。
波照間島は夕食を食べれるお店が少ないので、宿での食事をおすすめします。
波照間島には宿が少なくほとんどが民宿です。大きなホテルやビジネスホテルはありません。
ホテルへ宿泊希望の方は、石垣島の離島ターミナル近くがおすすめです。
ペンション最南端
波照間島の北側、ニシ浜近くにある民宿です。
ニシ浜の目の前にあるので、ビーチで思いっきり遊びたい方におすすめ。
【WEBサイト】ペンション最南端
ハウス美波
波照間島の中心部にあるお宿です。
2名以上での宿泊ならコテージタイプがおすすめ。
【WEBサイト】ハウス美波
オーシャンズ
波照間島の中心部にあるホテルです。
島のビジネスホテル的なお宿、共同コインランドリーあり。
【電話番号】0980-85-8787
関連記事