西表島|大原港と上原港|どっち?違いは?
西表島の大原港と上原港の違いを紹介している記事です
- 西表島「大原港」「上原港」の違い
- 西表島「大原港」から「上原港」までの移動
- 大原港、上原港でできること
目次
西表島|大原港と上原港|どっち?違いは?
西表島には、「南」と「北」に2つの大きな港があります。
西表島の南にあるのが「大原港」、西表島の北にあるのが「上原港」です。
西表島に初めて行く場合、どっちの港を選べばいいか迷ってしまいます。
かくいう、私もそうでした。
本記事では、西表島に5年間住んでいた筆者が「大原港と上原港の違い」を、詳しく解説していきます。
大原港と上原港のどっちを選べばいいかは、人によって違います。
本記事を読んで、大原港と上原港の違いを理解し、あなたの旅行に合った港を探し出す参考にしてみてください。
西表島|大原港と上原港の違い
大原港と上原港の大きな違いは、次の通りです。
- 場所が違う
- フェリーの時間が違う
- フェリーで行ける島が違う
- できることが違う
- お店の数が違う
場所が違う
まず最初に、港がある場所が違います。
西表島の南にあるのが大原港、西表島の北にあるのが上原港です。
現地で、大原港周辺は「東部」、上原港周辺は「西部」と呼ばれています。
フェリーの時間が違う
石垣島「離島ターミナル」から大原港と上原港の各港にフェリーが運行しています。
フェリーの便数は各港とも、1社あたり1日5便ほどで同じぐらいですが、フェリーの乗船時間は大原港の方が10分ほど短いです。
フェリーで行ける島が違う
また、大原港や上原港からは「石垣島以外の島」への路線も運行しています。
大原港からは「小浜島(竹富島)」「黒島」「波照間島」、上原港からは「鳩間島」へのフェリーがあります。
できることが違う
港周辺でできることが違います。
大原港周辺では遊覧船でのクルーズが盛んで、上原港周辺には海や滝へのアクティビティが盛んです。
お店の数が違う
港周辺にある「飲食店」「スーパー」「宿」の数が違います。
大きなスーパーは1件づつで同じぐらいですが、飲食店は上原港の方が多め、民宿は大原港が多めです。
西表島|大原港と上原港|移動
西表島の「大原港」から「上原港」まで、車で約1時間ほどかかります。
路線バスも運行していますが、西表島の路線バスは1日4便ほどしか運行していません。
路線バスで移動する場合、「移動」と「待ち時間」だけでかなりの時間を使ってしまうので、注意しましょう。
次の点に注意して、しっかり計画を立てる必要があります。
【西表島】路線バスを使うときのチェックポイント
- 乗りたい時間にバスが運行しているか?
- フェリーで到着した後、すぐに乗れるか?
- 帰りのバスがあるか?
- バスの到着がフェリーの出発時間に間に合うか?
個人的には、西表島での貴重な時間を、待ち時間で消費するのはもったいないと感じてしまいます。
特に、観光で大原港と上原港の間を移動するなら、レンタカーでの移動がおすすめです。
西表島|大原港と上原港|どっちを選ぶ?
大原港と上原港のどっちを選ぶかは、西表島でどんな体験をしたいかで違います。
大原港では「仲間川などへの観光」が盛んで、上原港では「滝や海へのアクティビティ」が盛んです。
個人で観光するなら大原港
仲間川などのマングローブクルーズを楽しみたい方は、大原港がおすすめです。
大原港の近くにある「ショップじゅごん」で、遊覧船の申し込みをすることができます(予約なしでも当日参加OK)。
また、大原港からのアクティビティツアーや、石垣島発の「西表・由布島日帰りツアー」「3島巡り(西表・由布・竹富)」なども開催されています。
※「アクティビティツアー」や「島巡りツアー」などは事前の予約が必要です
アクティビティをするなら上原港
滝や海でのアクティビティを楽しいみたい場合は、上原港がおすすめです。
「ピナイサーラの滝」や「バラス島」へのアクティビティツアーが開催されています。
ただ、アクティビティツアーは事前の予約が必要なので、当日に飛び入りで参加することはできません。
上原エリアでアクティビティを楽しみたい方は、事前に予約を済ませておきましょう。
西表島|大原港|できること・周辺のお店
フェリー | 【主要な路線】 ・石垣島⇄大原港 【島間航路】 ・大原港→小浜島→竹富島 ・大原港⇄黒島 ・大原港⇄波照間島 |
---|---|
観光 | ・仲間川 ・由布島など |
アクティビティ | ・マングローブカヌーなど |
民宿 | 5〜6軒ほど |
ホテル | 1軒 |
スーパー | 1店 |
飲食店 | 4〜5店ほど |
ATM | ◯(大原郵便局) |
西表島|大原港周辺の観光

南風見田の浜
大原港周辺の観光スポットは、次の通りです。
- 南風見田の浜
- 西表野生動物保護センター など
西表島|大原港周辺のアクティビティ

仲間川マングローブクルーズ
大原港周辺のアクティビティは、次の通りです。
- 仲間川マングローブクルーズ(遊覧船)
- 由布島観光
- マングローブカヌー など
西表島|大原港周辺の宿

竹盛旅館
大原港周辺の宿は、こちら。
【ホテル】
- ラ・ティーダ西表リゾート
【民宿】
- 竹盛旅館
- 民宿 池田屋
- 民宿やまねこ
- 民宿なみ荘 など
西表島|大原港周辺のお店

玉盛スーパー
大原港周辺のお店は、こちら。
【スーパー】
- 玉盛スーパー
【飲食店】
- はてるま
- 食堂満八
- 猪狩家 大原店
- KamuRe(カムレ) など
西表島|上原港|できること・周辺のお店
フェリー | 【主要な路線】 ・石垣島⇄上原港 【島間航路】 ・上原港⇄鳩間島 |
---|---|
観光 | ・星砂の浜 ・バラス島など |
アクティビティ | ・ピナイサーラの滝ツアー ・海でのシュノーケリングなど |
民宿 | 3〜4軒ほど |
ホテル | 1軒 |
スーパー | 1店 |
飲食店 | 5〜8店ほど |
ATM | なし |
西表島|上原港周辺の観光

星砂の浜
上原港周辺の観光スポットは、次の通りです。
- 星砂の浜 など
西表島|上原港周辺のアクティビティ

マングローブカヌー
上原港周辺のアクティビティは、次の通りです。
- ピナイサーラの滝トレッキング
- マングローブカヌー
- バラス島周辺シュノーケリング など
西表島|上原港周辺の宿

カンピラ荘
上原港周辺の宿は、こちら。
【ホテル】
- 星野リゾート 西表島ホテル
【民宿】
- まるま荘
- カンピラ荘
- いるもて荘 など
西表島|上原港周辺のお店

スーパー川満
上原港周辺のお店は、こちら。
【スーパー】
- スーパー川満
【飲食店】
- デンサー食堂
- 新八食堂
- ランチハウスたまご
- ラフ・ラ・ガーデン など
まとめ
まとめ|大原港と上原港|違い
大原港と上原港の違いをまとめたのが、こちら。
港 | 大原港 | 上原港 |
---|---|---|
フェリー | 【主要な路線】 ・石垣島⇄大原 【島間航路】 ・大原→小浜→竹富 ・大原⇄黒島 ・大原⇄波照間 |
【主要な路線】 ・石垣島⇄上原 【島間航路】 ・上原⇄鳩間 |
観光 | ・仲間川 ・由布島など |
・星砂の浜 ・バラス島など |
アクティビティ | ・カヌーなど | ・ピナイサーラの滝 ・シュノーケリングなど |
民宿 | 5〜6軒ほど | 3〜4軒ほど |
ホテル | 1軒 | 1軒 |
スーパー | 1店 | 1店 |
飲食店 | 4〜5店ほど | 5〜8店ほど |
ATM | ◯(大原郵便局) | なし |
大原港では「観光」が盛んで、上原港では「アクティビティ」が盛んです。
飲食店は上原港の近くの方が多いですが、ATMは上原港にはないです。
まとめ|大原港と上原港|移動
大原港から上原港までは、車で1時間ほどかかります。
バスの便数は少ないので、レンタカーやバイクでの移動がおすすめです。
まとめ|大原港と上原港|アクティビティ
大原港も上原港も、遊覧船以外のアクティビティは、事前の予約が必要です。
当日、現地で探そうと思っても、99%不可能なので、事前に予約を済ませておきましょう。
予約したアクティビティに参加する方は、ショップからの「メール」や「電話」で、集合場所・集合時間をしっかりと確認しておきましょう。
行く港を間違えてしまうと、ツアーに参加できないこともあるので、要チェック!
西表島|大原港と上原港|どっち|関連記事
アクティビティ|関連記事
フェリー|関連記事
レンタカー|関連記事
島データ|関連記事