【バラス島, パナリ島】どっち?違いは?
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バラス島とパナリ島を比較した記事です
- バラス島とパナリ島の共通点
- バラス島とパナリ島の違い
- バラス島とパナリ島の選び方
目次
【バラス島, パナリ島】どっち
結論からいうと、バラス島とパナリ島のどっちを選ぶかは、完全に好みです。
バラス島でもパナリ島でもシュノーケリングを中心にマリンアクティビティが楽しめます。
大きな違いは『アクセス』と『遊べる時間帯』。
何時に出発して何時までに帰りたいかで、選ぶ島が変わります。
1日かけて楽しみたい方は別ですが、半日でサクッと遊びたい方は思い通りの時間で帰れる方を選ぶのがおすすめ!
ここからは、バラス島とパナリ島の「共通点」「違い」を見て、その後に「選び方」を解説していきます。
あなたのスケジュールに合ったプランを一緒に探してみましょう!
【バラス島, パナリ島】共通点
バラス島とパナリ島の共通点は、次の2つです。
シュノーケリングが楽しめる
バラス島とパナリ島の共通点は、どちらの島でもシュノーケリングが楽しめること。
バラス島やパナリ島の周辺の海にはサンゴ礁が広く分布しています。
定期船では行けない
バラス島とパナリ島には定期船は運行していません。
フェリーで行くことができないので、バラス島とパナリ島へ行くには、ツアーに参加する必要があります。
【バラス島, パナリ島】違い
バラス島とパナリ島の違いは、次の3つです。
行くまでの時間
バラス島 | パナリ島 |
---|---|
・石垣島から40分 ・西表島(上原)から10分 |
・石垣島から30分 ・西表島(大原)から20分 |
行ける時間帯
バラス島 | パナリ島 |
---|---|
・干潮の時間 | ・いつでもOK |
※いずれもツアー会社の指定の時間になります
出発地
バラス島 | パナリ島 |
---|---|
・西表島(上原)発が多い ・石垣島発は少ない |
・石垣島発が多い ・西表島(大原)発もある |
【バラス島, パナリ島】選び方
バラス島とパナリ島の選び方は、次の3つのポイントに注目して選んでみましょう!
バラス島ツアーとパナリ島ツアーの出発地
バラス島 | パナリ島 |
---|---|
西表島(上原)発が多い (一部、石垣島発) |
石垣島発が多い (一部、西表島(大原)発) |
バラス島へのツアーは西表島(上原港)発が多いです。
上原港から出発するツアーに参加する場合、「石垣島→西表島(上原)」はフェリーで移動する必要があります。
パナリ島へのツアーは石垣島発のツアーが多いです。
ただ、パナリ島の島内を散策したい場合は西表島の大原港発のツアーのみなので注意しましょう!
バラス島とパナリ島までの時間
出発地 | バラス島 | パナリ島 |
---|---|---|
石垣発 | 石垣島 ↓40分 バラス島 |
石垣島 ↓30分 パナリ島 |
西表発 | 石垣島 ↓50分 西表島(上原港) ↓10分 バラス島 |
石垣島 ↓40分 西表島(大原港) ↓20分 パナリ島 |
バラス島やパナリ島へのツアーは半日ツアー、1日ツアーの2種類あります。
ですが、西表島から出発するツアーの場合、石垣島から西表島への往復の時間がかかります。
フェリーの待ち時間を考えると、ツアー時間より4時間ほど追加で移動時間が必要。
また、バラス島のナイトツアーは西表島に宿泊する必要があるので、注意しましょう!
バラス島ツアーとパナリ島ツアーの料金
バラス島 | パナリ島 |
---|---|
・半日:7,000円〜 ・1日:1万円〜 |
・半日7,000円〜 ・1日:1万円〜 |
バラス島ツアー代の相場は、上陸とシュノーケル(半日)で7,000円〜、鳩間島+バラス島(1日)で1万円〜。
西表島出発の場合、西表島へのフェリー代は別途必要です(石垣ー西表上原:大人往復4,570円)。
パナリ島ツアー代の相場は、石垣発の半日ツアーで7,000円〜、1日ツアーが1万円〜、ダイビングをする場合は1万7,000円〜。
石垣島から直接ツアーに参加できるので、その他の費用はほぼゼロ。
【バラス島, パナリ島】関連記事