石垣島12月
こんにちは。石垣島ナビです。
「石垣島の12月はどんな感じなの?」という声にお応えします。
「やっぱり石垣も冬だから寒いんでしょ?」と思っているかもしれませんが、東京や大阪と比べると思いのほか暖かい石垣島です。
目次
石垣島12月
天気は、くもりの日が5割、雨の日が4割、晴れの日が1割といった印象です。
12月の石垣島は晴れると、まだ暑い。半袖でも十分に過ごせる気候です。曇りや雨だと、肌寒くなるので、薄手の長袖があるといいです。
晴れるとカーディガンだと暑いので、薄手のジャケットやウインドブレーカーを用意しておくといい気候です。
石垣島12月気温
石垣島の気温『12月』は、最高気温が28.6℃、最低気温が14.4℃です。
【石垣島12月上旬の気温】19.9℃〜28.6℃
【石垣島12月中旬の気温】15.3℃〜23.9℃
【石垣島12月下旬の気温】14.4℃〜25.0℃
石垣島12月服装
【気温25℃以上】半袖(Tシャツ・ブラウス)、スカート、レギンス、チノパン、靴
【気温25℃〜20℃】薄手の長袖、Tシャツ、チノパン、ジーンズ、靴
【気温20℃以下】長袖、チノパン、ジーンズ、レギンス、靴
冷たい北風が吹く時期なので、『ウインドブレーカー』『カーディガン』など、着脱可能な上着があると便利です。
石垣島12月の気候
今回の気象データは、気象庁さんが発表しているデータを参照させてもらいました。データは石垣島の平年値(平均)を用いております【参照元:気象庁】
12月の石垣島(東京 / 大阪)
【気温】20.1℃(7.6℃ / 8.6℃)
【湿度】69%(56% / 62%)
【降水量】126.3mm(51.0mm / 43.8mm)
【風向・風速】北北東 5.6m/s(北北西 2.7m/s / 西 2.7m/s)
【気圧】1018.2hPa(1012.5hPa / 1010.3hPa)
【日照時間】100.7時間(178.0時間 / 151.6時間)
【雲量】7.7(4.3 / 5.5)
石垣島12月の気温・湿度
石垣島は12月でも20℃前後の気温があり、暖かい地域です。同じ時期の東京・大阪は10℃を下回る気温なので、全然違います。
むしろ、暑いぐらい。
湿度は70%と高いので、晴れた日には少し汗ばむぐらいです。
冬というより、秋といったイメージです。
石垣島12月の降水量・日照時間
降水量が多く120mm前後。東京・大阪の2〜3倍の降水量です。
まだまだ、雨の多い時期。湿度が高いので、しとしとと降る雨に注意の時期です。
石垣島は、日照時間も100時間と極端に少ないです。東京や大阪は150時間を超えています。
石垣島12月の雲量
というのも、雲量(雲の量)が圧倒的に多いことが理由です。
雨を降らす雨雲だったり、雨は降らさないけど「くもり」にしてしまう雲など、<雲>が多い。
日照時間が少ない、降水量が多いのは<雲>の量が多いのが原因です。
石垣島12月の風向き・風速・気圧
石垣島は北寄りの強い風が吹くことが多いです。東京・大阪に比べると倍の強さの風。
北の中国大陸から冷たい空気が流れてきて、それが雲を作りやすくなっています。
気圧は高い傾向にあるので、気温も高いですが、風が強いので、体感温度は下がる傾向にあります。
石垣島12月天気
石垣島の12月の天気は、冷たい北風が吹き始める季節です。
ですが、晴れて日差しが入ると暑い。
曇りで風が吹くと涼しい、雨が降ると気温が下がって寒く感じます。
天気によって、気温の感じ方が全然違う印象を受けます。
2018年の12月は、
POINT晴れの日:6日間
曇りの日:17日間
雨の日:8日間
曇りや晴れでも、時々、雨が降ることがあるので、折り畳み傘などの『雨具』を持ち歩くことをおすすめします。
東京・大阪との比較
東京・大阪と比べると、圧倒的に気温が高いです。しかし、雲量(雲)が多いので、日照時間は短くなります。風は東京・大阪と比べると、やや強い印象。北よりの風が吹くので、気温より体感温度は下がります。
12月は天気が変わりやすい
強い風に乗って、雲がどんどん流されてくるので、天気は変わりやすいのが特徴です。
滞在中の天気を詳しく知りたい人は、天気図を使って予想すると、さらにわかりやすくなります。
レジャーなどで、自然の中へ入る人は、天気をしっかり知って、安全にお楽しみください!
石垣島12月『雨』
実際に1日1日の降水量のデータを調べてみた表が、こちら、
1日の降水量(mm) | 2mm未満 | 2mm〜10mm | 10mm以上 |
---|---|---|---|
12月 | 18日 | 9日 | 4日 |
曇りの日が多いので、天気が悪い印象を受けますが、意外に10mm以上の雨が降る日は少ないです。
雨の日におすすめの観光
石垣島『12月』で雨の日におすすめの観光は「体験教室」です。
石垣島には「琉球グラス体験」「ミンサー織り体験」「シーサー作り体験」「ラー油作り体験」など体験教室がいろいろあります。
サンゴやシーグラスを使った「ランプシェード」や「フォトフレーム」を作ると、自分へのお土産・旅の思い出にもなりますよ!
石垣島12月旅行
石垣島の12月は、北風が強くなり、寒くなる時期です。
外出する時には『風除けができるジャケット』があると便利です。
また風が強いので、髪が長い人は風で髪がボサボサになってしまいます。
冷たい風なので髪が冷えて、頭が痛くなります。
『髪留め』『帽子』を持っていくことをおすすめします。
石垣島のホテル・建物はコンクリート造りの建物が多いです。
台風対策のため、コンクリートで作られているんですが、12月は床が冷えます。
『厚手の靴下』や、『ひざ掛け』など、足元を温めるアイテムがあると快適に過ごせます。
石垣島12月旅行の持ち物
ウインドブレーカー、カーディガン、薄手のジャケット、スプリングコート、髪留め、ヘアバンド、ニットキャップ、帽子、厚手の靴下、ひざ掛け、ストール、携帯カイロ
石垣島12月『ツアー』
石垣島の12月のツアー(大人1名)は、
羽田発:35,000円〜45,000円
関西発:30,000円〜45,000円
年末年始になると値段が高くなる傾向があります。
ツアーを予約するなら、航空券とホテルがセットになった『ホテルパック』で予約すると、高級リゾートホテルも格安で泊まることができます。
【羽田】発
石垣島12月の『羽田発』のツアー料金は、
ホテル | クラブメッド | ANA | ベッセル |
---|---|---|---|
12月 | 43,400円 | 36,400円 | 35,200円 |
年末年始 | 86,300円 | 115,000円 | 53,000円 |
2019年10月に「楽天トラベル」で予約した1泊2日、大人1名の価格です。
羽田発のホテルパックは『楽天トラベル』が格安で予約できます。
石垣島へは、航空券付きのプランでお得に旅行しましょう!
【関西】発
石垣島12月の『関西発』のツアー料金は
ホテル | クラブメッド | ANA | ベッセル |
---|---|---|---|
12月 | 46,400円 | 31,594円 | 29,024円 |
年末年始 | 87,400円 | 141,158円 | 86,333円 |
2019年10月に予約した1泊2日、大人1名の価格です。
関西発はクラブメッドは『楽天トラベル』、ANAインターコンチネンタルホテル・ベッセルホテルは『国内格安航空券 スカイチケット』が格安で予約できます。
石垣島へは、航空券付きのプランでお得に旅行しましょう!
東京・大阪以外の『名古屋』『福岡』『那覇』からのツアー料金は、こちらの記事にまとめてあります。
石垣島12月観光
石垣島の12月は「星空ツアー」や「体験教室」など、陸上でできる遊びがおすすめです。
「シュノーケリング」や「釣り」など、海で遊ぶこともできるんですが、寒いです。
気温、水温共に下がるので、水辺で遊ぶなら海の上で遊ぶ『カヌー』『カヤック』『SUP』などがおすすめ。
天候によっては、北風が強く吹き、波が高くなります。
石垣島では、10月末の風が強い日に、個人でシュノーケリングをしていた観光客が行方不明になってしまったこともあります。
必ず、現地のガイドが案内してくれる『アクティビティツアー』へ参加してください。
プロの判断に従って、安全に楽しんでください!
石垣島12月は泳げる?
海水浴 | シュノーケリング | プール | カヌー | 釣り | ダイビング |
× | △ | × | ◯ | ◯ | ◯ |
石垣島の12月は、海水浴場は閉鎖されているので、海水浴を楽しむことはできません。
ホテルのプールも営業は10月末までの場所が多いので、利用できるところは少ないです。
泳ぐなら冬でも開催されている「シュノーケリングツアー」「ダイビングツアー」。
水温が低いので「ウェットスーツ」「フード」は必ず着用してください。
一度、フードなし、5mmウェットスーツ(ツーピース)でシュノーケリングをしてみたんですが、30分で頭が痛くなり、活動限界…
10年以上ダイビング をしていますが、よっぽど寒さに慣れていないと楽しめない環境です。
『フード』がないと、頭がガンガン痛くなります。
12月は、北風が強い時期で、波が高くなるので『海』での遊びはおすすめできません。
水辺で遊ぶなら『カヌー』『カヤック』など、穏やかな川へ行く遊びがおすすめです。
石垣島12月『シュノーケリング 』
石垣島で12月にシュノーケリング を楽しむなら「半日のシュノーケリングツアー」がおすすめです。
もちろん、天候によっては開催できない場合もあるので、事前にお問い合わせしてください。
フサキリゾートビレッジでは、冬でも『シュノーケリング ツアー(ショート)』や『バナナボート』などマリンアクティビティを楽しむことができます。
冬季は前日までの予約が必須なので、必ず問合せ・予約をして参加してみてください。
石垣島12月『ダイビング』
石垣島の12月のダイビングは、開催されているツアー会社は少ないですが、透明度が高い海を楽しむことができます。
ただ、水温が低いので寒い!
石垣島の12月の水温は『22℃〜24℃』。
ダイビングをする時も『ドライスーツ(水が入ってこない潜水具)』『5mmツーピース』『フード』が必要になるぐらいの水温です。
初心者には、おすすめできない環境です。
ダイビングを気軽に楽しむなら『3月下旬』の水温が上がってくる時期からを、おすすめします。
石垣島12月『星空』
石垣島の12月は、空の空気も澄んで、雲が少ない夜が多いです。
空気がひんやりしていて、夜空がよく見えます。
星は、教科書通りの星空。
天の川みたいに星がたくさん見れる時期ではありませんが、星座が繋がって見えます。
「あっ、あれがオリオン座かぁ」「スバルが、はっきり見えるなぁ」なんて会話が飛び交うぐらいしっかりとした星座を見ることができる時期。
星空ツアーへの参加もおすすめです。
12月の星空ツアーは『SORAバス』という天井が空いたバスでのツアーがおすすめです。
ひんやりとした空気を楽しみながら星空観察。
寒いので、カーディガンなどの防寒対策はしっかりとして行ってください。
あいにく天気に恵まれなかったら『石垣島天文台』の「4D2U体験」がおすすめ!
国立天文台が開発した4次元デジタル宇宙体験です。
3Dメガネをかけて立体的な映像を見ることができます。
地上から見た星空だけでなく、宇宙に飛び出して星空旅行ができるのがデジタル宇宙のスゴいところ。
スタートレック、スターウォーズの宇宙船に乗ってワープをしているような感覚が味わえます。
本物の星空以上に楽しい星空体験ができますよ!
石垣島12月『釣り』
石垣島の12月に釣りをするなら『ボートで釣りをするツアー』がおすすめです。
堤防から波止場釣りをしても釣ることはできますが、風が冷たく寒いです。
長い間、堤防に座って釣りをするのは厳しい。
その点、『釣りツアー』だと、石垣島の海を知り尽くしている船長さんが魚のいそうな場所に連れて行ってくれるので、楽しむことができます。
居酒屋持ち込み調理OKなプランもあるので、自分で釣った魚を調理してもらって食べることもできますよ!
石垣島12月『イベント』
・石垣島やきもの祭り
・現代版組踊「オヤケアカハチ〜太陽の乱〜」
石垣島やきもの祭り
石垣島の12月に開催される「石垣島やきもの祭り」。
沖縄では「やちむん」と呼ばれる焼き物。
石垣島周辺の島々の窯元さんが一堂に会して「焼き物市」が開かれます。
普段なかなか手に入らないような珍しい窯元さんの作品も買えるので一見の価値ありです。
詳しくは「公式Facebookページ」を確認してみてください!
現代版組踊「オヤケアカハチ〜太陽の乱〜」
沖縄での伝統的な芸能に『組踊(くみおどり)』という演劇があります。
石垣島では、毎年12月に、現代版組踊「オヤケアカハチ〜太陽の乱〜」という演劇会が開催されます。
地元の高校生が、手作りで踊るミュージカルのような演劇です。
詳しくは「ホームページ」をご確認ください!
まとめ
石垣島の12月は天気が悪くなりやすい傾向にあります。
天気は、くもりの日が5割、雨の日が4割、晴れの日が1割といった印象です。
2018年には、たまに日中の気温が25℃を超えて暑くなる日もありましたが、薄手の長袖が欲しくなる気候。着替えや傘、カッパの用意は忘れないようにしてください。
あわせて読みたい
それじゃあ、楽しく旅してね!
スポンサーリンク