【旅行記】なりわホテルに泊まってみたよ!
こんにちは。石垣島ナビです。
石垣島のナイトスポットといえば、「美崎町」。スナックなどはもちろんのこと、シメのステーキ屋まである繁華街です。石垣島の人たちだけでなく、周辺の離島(西表島など)からもナイトライフを楽しみにオジイたちが集まってくることで有名な場所です。
そんなナイトライフを楽しんだ後、ホテルが遠かったら、どうですか?嫌でしょう。そんなあなたにオススメなホテルがあります。名前は「なりわホテル」。美崎町に建っているホテルで、飲み帰りでもすぐにホテルに戻れる。好立地のホテルです。
【旅行記】なりわホテルに泊まってみたよ!
- 離島ターミナルから徒歩5分
- 料金は大人1泊5,000円
- 周辺に飲食店が多い
部屋は、普通のビジネスホテル並み
部屋は普通のビジネスホテル並みの設備があります。ベッドが大きいので部屋が狭く見えますが、寝るには十分なホテルです。夜の街「美崎町」に立地しているので、光が入って眩しいかと思っていましたが、窓が小さいので、案外外からの光が入りずらい部屋になっています。
夏の石垣島は湿度が高いので、少しジメッとした印象。エアコンの除湿、もしくは換気をしっかりした方がいいです。飲みにいく時はエアコンの除湿をしっかりとつけて出かけてください。石垣市街はコンクリート、アスファルトが多く人も多く住んでいるので、夏は夜でも暑いです。快適に寝るためには事前の準備が必要です。
建物自体は古い印象
建物自体は、小綺麗でさっぱりとした印象です。派手さもないし、昭和のビジネスホテルといった風貌です。従業員さんも50代ぐらいの方が多く、落ちつた印象。掃除のおばちゃんなども気さくに挨拶してくれる、気持ちのいいホテルです。
建物自体は少しノスタルジイを感じるつくりです。水回りは少し湿度が高いかなといった印象ですが、コンクリート造りのしっかりとした建物です。ホテルの中で仕事をしたいという方には、あまりオススメできませんが、「寝るだけでいい」って方にはオススメです。
美崎町の飲み屋が目の先にあるので、飲み会帰りでも苦にならない。タクシーを使う必要なし、歩いて帰れる。と飲んべえにとってはいいことづくめのホテルです。ただ、美崎町は細い路地が多いので、道に迷いやすい街です。帰るときは大きな通りを選んで帰ってください。
正面玄関のロックは鍵式
夜になるとホテルの正面玄関は閉まるので、ナイトライフを楽しんだ後などは自分で玄関を開けることとなります。正面玄関は鍵式で、部屋の鍵についています。夜はフロントに人もいないので、部屋の鍵は自己管理。
道中で鍵を落とさないように十分注意してください。石垣島は日本というより、異国、東南アジアのような街の熱気がムンムン伝わってくる島です。
島の人も話好きな人が多く、知らない観光の方にも「どこから来たのぉ?」とドンドン話しかける積極的な人が多いです。意気投合すると、三線を弾いてくれたり、一緒に踊ったりと楽しい。楽しすぎて、ついうっかり鍵を無くしちゃったなんてことにならないように、鍵の管理だけは十分注意してください。
それじゃあ、楽しく旅してね!
【アクセス】石垣島離島ターミナルから約300m
【路線バス】石垣島空港からバスで約45分
系統④平得大浜白保経由空港線「離島ターミナル」下車 徒歩3分
系統⑩アートホテルANAインターコンチネンタル経由空港線「離島ターミナル」下車 徒歩3分
【おすすめの時期】通年
【特徴】美崎町近くのビジネスホテル
【営業時間】チェックイン:15時〜
チェックアウト:〜10時
【住所】沖縄県石垣市美崎町10番地20
【電話番号】0980-82-2591
スポンサーリンク