沖縄バヤリース、5種類を飲んでみたよ!
こんにちは。石垣島ナビです。
沖縄でバヤリースというとオレンジ。じゃないんです!沖縄代表の、あの3つのフルーツが使われています。その3つの沖縄風味と定番オレンジを味比べしてみたよ!
目次
沖縄バヤリース、5種類を飲んでみたよ!
沖縄バヤリース(アサヒオリオン飲料株式会社)から5種類のバヤリースが販売されています。
・バヤリースオレンジ
・バヤリースシークワーサー
・バヤリースグァバ
・バヤリースマンゴー
・バヤリースパイン
定番のオレンジだけでなく、沖縄のフルーツを使った商品を買うことができます。
2019年には「石垣島パイン」が販売されました。
「オレンジ」も本州のオレンジとは、味が違うのが特徴!
味も濃く、濃厚なフルーツジュースです。
バヤリースオレンジ
バヤリースといえば、オレンジジュース。
オレンジ頭のジェントルメンがオレンジジュースを飲んでいるマークが印象的な老舗ジュースメーカーです。
そんなバヤリースも沖縄では、ちょっと沖縄風にカスタマイズされてきます。
個人的に、バヤリースといえば、昔、温泉旅館に家族で行った時に夕食時、瓶で出てきたのを思い出します。
長年置いてあったのか、瓶の底に果汁の固まりが分離していたバヤリース。
懐かしい思い出です。
実は、このオレンジ、本州で売られているオレンジとは違う味なんです。
理由は、沖縄バヤリースだけ独立したから。
もともとは沖縄で売られているオレンジの味が本州で売られていたんですが、本州のバヤリースは事業の撤退や買収などで、味が変わってしまいました。
沖縄でも、「どうしようか?」となってたんですが、当時のバヤリース販売を請け負っていた会社さんが、「自分たちでやっていこう!」と決めて、沖縄だけ独立。
そういう背景があって、沖縄バヤリースだけ、当時の味を残しているんです。
本州のバヤリースとの違いは、<見た目の色の濃さ>、<味の濃さ>です。
本州で買えるバヤリースがサッパリとした味なのに対し、沖縄バヤリースの方がマンダリンのような濃い味がします。
沖縄へ行く時は、バヤリースオレンジの味の違いも味わってみてください!
★★★☆☆(こども宴会の味)
そんな懐かしいオレンジ味を星3つとして、沖縄のバヤリースと味比べをしてみました!
バヤリースシークワーサー
シークヮーサー味のバヤリース。
沖縄らしい味です。
パッケージもシークヮーサーを意識した緑。
さわやか!
味もさほど酸っぱくなく、バヤリースの甘さがしっかり効いている味。
ジューシーなハンバーガーと一緒に飲みたくなるバヤリースです。
★★★★☆(テッパンな沖縄の味)
バヤリースグァバ
グァバは沖縄では近所で採れるフルーツ。
民家に植えてあることもあり、身近なフルーツです。
独特な酸っぱさとほのかな甘い香りはどこかしら桃を思い出す風味に仕上がってます。
バヤリースグァバは、ドロドロしていなくて、サラサラなジュースです。
さっぱりとした味のドリンクなので、甘みも控えめ。
個人的にはもっと甘い方が好きですが、夏にゴクゴク飲むならこのくらいでもGood!
★★☆☆☆(沖縄の身近な味)
バヤリースマンゴー
沖縄でも人気のフルーツ、マンゴーーーー!!!
トロッとした濃い甘味は甘党の自分にとっては天国の食べ物!
ついつい飲みすぎて、糖尿病にならないように注意しないと…
そのくらい飲んで美味しい、食べて美味しいマンゴーです。
★★★★★(文句なしの最高の味)
バヤリースパイン
沖縄県産のパイナップル果汁を使ったドリンクです。
パインの酸味も若干感じますが、バヤリースオレンジのような甘みを強く感じます。
いかにも、バヤリースが作ったパインジュースだなって味です。
バヤリースの特徴がよく表れている味。
2019年には、石垣島パインという新味も出ています。
ジュースは濃縮還元という方法を用いて作られることが多いんですが、
石垣島パインは、濃縮せずに作られています。
パッケージにも、
貴重な石垣島産のパインアップルを石垣島の工場で皮ごと搾り、濃縮せずにそのまま冷凍保存した果汁を使用
と書かれています。
味にも特徴はあるんですが、「香り」が全然違います!
口に含むと、「ふわっ」と優しくパインの甘みが香ります。
酸味は控えめで、甘みが強め。
香りが特によくて、いい香りなので、美味しく感じます。
丸ごと搾ったってのは、嘘じゃなさそう!
生パインに比べると、酸味、風味は劣りますが、ジュースにしては、レベルが高いです!
★★★★☆(香りが特にいい!)
まとめ
飲み比べをしてみると、一番おすすめは、マンゴー!!
甘党の自分の独断と偏見なので味の好みによってはランキングも変わるかもです。
それぞれの味に特徴があるので、ぜひ現地で飲み比べてみてください。
あなた好みのバヤリースを探してみてください!
沖縄限定商品が買える場所
沖縄に来ると沖縄限定の味などが多く見られます。
お土産品だけでなく、日常の商品にも沖縄色に染まっているものが多くある。
コンビニなどに足を運んでみると、沖縄限定のジュースやアイスなども売られていたり、探してみるのも楽しいですよ!
沖縄に来たら沖縄の味を試してみてください!
関連記事>>>石垣島の「コンビニ」でできること、すべきこと
それじゃあ、楽しく旅してね!
スポンサーリンク