オキコのパン一覧
こんにちは。石垣島ナビです。
沖縄で有名な「オキコパン」。
沖縄全域で食べることができる菓子パンメーカーです。
今回は、「オキコパンの商品」について紹介します。
スポンサーリンク
目次
オキコのパン一覧
沖縄のスーパーで買うことができる「オキコパン」について紹介していきます。
オキコのパンは沖縄でも人気の高いパンです。
・手軽に買える
・価格が安い
・種類が多い
って、ので人気のオキコパン。
代表的な商品に「ゼブラパン」がある会社です。
石垣島でも、スーパー、コンビニの各店で買えるので、朝ごはんにいかがですか?
オキコとは?
沖縄県中頭郡西原町に本社を置く会社です。
菓子パンメーカーですが、麺類なども製造しています。
敷島パンと技術提携している会社で、県内最大級の製パンメーカーです。
1、オキコパンの「ゼブラパン」
【甘み】★★☆☆☆
【しっとりさ】★☆☆☆☆
【おすすめ度】★★★☆☆
オキコの代表商品といえば「ゼブラパン」。
ジャーマンケーキのような見た目で、シマシマが特徴のパンです。
シマシマの黒は、黒糖の風味を感じる「黒糖生地」。
那覇空港では、限定商品の「ロングゼブラパン」も買うことができます。
長さは35cm!
真ん中にクリーミーなピーナッツバターが挟まれているサンド系のパンです。
2、オキコパンの「チーズ蒸しパン」
【甘み】★★★★☆
【しっとりさ】★★★★★
【おすすめ度】★★★★★
しっとりとした、蒸しパンです。
石垣島で売っているチーズ蒸しパンは、石垣島の工場で作られているパンです。
沖縄本島で作ったものを、輸送しているんじゃなくて、地元で作ったものを食べれるので、新鮮!
しっとりとした、蒸しパンに、チーズのコクを強く感じるので、チーズケーキを食べているような感覚で食べれるパンです。
暑い夏には、ひんやりと冷やして食べるのもおすすめ!
3、オキコパンの「じゃりじゃりサンド」
【甘み】★★★★☆
【しっとりさ】★★★☆☆
【おすすめ度】★★★★★
オキコパンの中で、石垣島生まれのパンです。
山型のパンの間に、「じゃりじゃり食感」のマーガリンクリームがサンドされています。
じゃりじゃりの正体は「砂糖」。
クリームが甘くてクリーミーなんですが、パン自体もしっとりとしており、小麦粉の甘みを強く感じるパンです。
甘さが強めのパンですが、コーヒー牛乳にぴったりなパン!
スポンサーリンク
4、オキコパンの「マンゴーホイップメロン」
【甘み】★★★★★
【しっとりさ】★★☆☆☆
【おすすめ度】★★★★☆
沖縄本島の豊見城市(とみぐすくし)で作られているマンゴーを使ったメロンパンです。
かなりジューシーなマンゴーの風味を感じることができるメロンパン。
食べていると、マンゴーを噛んだ時のような「ジュワッ!」っとしたマンゴーの甘さ、香りがします。
中には、マンゴー風味のホイップクリームも入っていて、一度で二度美味しいパンです。
マンゴー好きな人は、ぜひ食べてみてください!
5、オキコパンの「マンゴーヨーグルト蒸しパン」
【甘み】★★★★☆
【しっとりさ】★★★★★
【おすすめ度】★★★★☆
フルーツ系のパンで、沖縄県産のマンゴーを使った蒸しパンです。
マンゴージャムが練り込んであるので、マンゴーの風味が強い!
蒸しパンならではの、しっとりとした食感を保ちつつ、マンゴーの甘み、ヨーグルトの酸味をしっかりと感じることができる商品です。
6、オキコパンの「スーパーブラックメロン」
【甘み】★★★☆☆
【しっとりさ】★★☆☆☆
【おすすめ度】★★★☆☆
オキコパンの大型菓子パン「スーパーブラックメロン」です。
黒いメロンパンで、クッキー生地はしっとりしているのが特徴です。
なんと言っても、大きさが大きい!
手のひらに収まらないぐらいのビッグサイズ!
ずっしりとした重さを感じるパンで、重さ235g、カロリー900kcal超えが特徴です!
7、オキコパンの「塩バニラ」
【甘み】★☆☆☆☆
【しっとりさ】★☆☆☆☆
【おすすめ度】★★☆☆☆
給食で出てくるような「コッペパン」に塩バニラクリームをサンドした商品。
甘みの強い塩バニラクリームですが、コッペパンがさっぱりしている味なので、甘すぎない。
甘いもの苦手な人でも食べれるパンです。
牛乳と一緒に食べると美味しいですよ!
8、オキコパンの「おっきいね!あんパン」
【甘み】★★★★☆
【しっとりさ】★★☆☆☆
【おすすめ度】★★★★☆
オキコの商品の中でも定番商品の一つ。
手のひらサイズのおっきな「あんパン」で、あずきが甘いのが特徴。
一つ食べると、お腹いっぱいになるアンパンです。
石垣島の海や、自然の中で遊ぶときに持っていくと、いい行動食になります。
まとめ
オキコパンの特徴は、「種類が多くて安い」こと!
石垣島で作りだされた「じゃりパン」など、地域の特色を生かしたパンもあります。
沖縄の最大手パンメーカーなので、離島にも工場があるのがスゴい!
沖縄本島から離れた島でも、新鮮な美味しいパンを食べることができます。
沖縄には、オキコパン以外にも、いろいろなパンメーカーがあります。
こちらの記事では、沖縄全域のパンメーカー、石垣島のパンメーカーをまとめているので、詳しく知りたい人は読んでみてください!
関連記事>>>パンのメーカーまとめ【沖縄】
それじゃあ、楽しく旅してね!
スポンサーリンク