「那覇ベーカリーのレモンケーキ」特徴、味<懐かしい味>
こんにちは。石垣島ナビです。
石垣島では、お祝い事、行事、神様へのお供えでお菓子をよく使うことがあります。砂糖菓子のようなものや「ケーキ」と言われる焼き菓子が多い。<レモンケーキ>もその一つで、詰め合わせお菓子としてスーパーでよく売られています。
「ケーキ」というと、ショートケーキのような<生菓子>を思い浮かべると思いますが、石垣島ではパウンドケーキのような<焼き菓子>をケーキと呼びます。
今回は石垣島の老舗菓子店「那覇ベーカリーのレモンケーキ」を紹介します。
スポンサーリンク
目次
「那覇ベーカリーのレモンケーキ」
懐かしい味のレモンケーキ
那覇ベーカリーのレモンケーキの特徴は、「懐かしい味」です。
木のぬくもりが優しいカウンターに座ってくると、香ってくるコーヒーの芳ばしい香り。マスターがコトンと置いた白いソーサーに乗ったブラックコーヒー。柔らかいひだまりの中を流れる時間はとてもゆっくり。
そんな雰囲気漂う「昭和の喫茶店」で出てきた<懐かしい味>のレモンケーキが「那覇ベーカリーの味」。
那覇ベーカリーのレモンケーキの特徴
しっとりしていながらも、少しパサっとした食感。ひとくち囓ると、口の中に広がるラムの香り。バニラの甘み。
手作りで作られた焼き菓子。という印象のレモンケーキです。
「とっても甘い!」とか「ガツンとくる美味さ!」とか言った印象ではないですが、どこか素朴で懐かしい味は、食べると「あぁ、美味しいなぁ」「んー、懐かしい味だわぁ」なんてホッと一息つける味です。
甘いもの、美味しいものが多くなった現代社会で、強すぎない味は希少。
ガシガシ自己主張してくるわけじゃなく、全てを受け止めてくれるような優しさは、そっと背中を支えてくれる味。
あったかいコーヒーを飲みながら、落ち着いた雰囲気の静かな場所で食べたくなるレモンケーキです。
スポンサーリンク
味
バニラの甘みを感じるレモンケーキ。上にかかっているチョコレートは、ほんのり甘くケーキを包んでくれています。隠し味として、生地にラムが練り込んであるので、口の中に入れると、ラムの香りがふわっと広がります。
舌にもラム特有のまったりとした甘い刺激が伝わってくるのがわかります。ラムレーズンを食べたときのようなピリッとした刺激があり、鼻にぬける香り。目をつぶっていても、「ラム入れてるな」ってのがわかるぐらいの存在感です。
チョコレートは、レモンというよりホワイトチョコに近い味。ガツンとくる直球な甘さではなく、バタークリームを食べているような濃厚な甘みがほんのりと味わえます。
食感
「しっとり」としながらも「パサっと」崩れる食感のケーキです。シットリし過ぎず、ホロホロっと崩れる食感を残していて、コーヒーのような飲み物と一緒に食べたくなる。
パサっとした生地にコーヒーがジュワッと染み込み、ケーキの甘みをじんわりと引き出してくれます。
チョコレートに含まれる油が舌の上で溶けて、ホロホロした生地とからみます。奥ゆかしい味に変わってくる。甘いんだけど、甘さを強く感じない<甘っぽい風味>が口の中で広がります。
香りは弱めで、香料などの強い香りはない。高価なケーキのような「これは美味しい、美味しすぎる!」って感じではありませんが、素朴で優しいケーキです。
まとめ
素朴な風味に作られたのが「那覇ベーカリーのレモンケーキ」の特徴。ジャズが流れる昭和の喫茶店で食べたような、初恋のあの子との3回目のデートのような、ちょっと背伸びした純粋な気持ちを思い出させてくれるケーキです。
バニラの味と、ラムの風味がちょっと大人の味に仕上がっています。甘酸っぱい恋を思い出させてくれるようなケーキ。美味しいものが溢れる現代社会で、このレモンケーキだけが、あの時代を思い出すきっかけを与えてくれます。
「あのとき、二人でこんなこと話してたよね」「ふふふ、懐かしいなぁ」なんて会話が聞こえてきそう。レモンケーキと、あたたかいコーヒーをはさみながら、思い出話に花を咲かせてみてください。
「那覇ベーカリーのレモンケーキ」が買える場所
那覇ベーカリーのレモンケーキは「那覇ベーカーリー本店」でも買えますが、石垣島のスーパー・商店でも買うことができます。
パン売り場に売られていることが多く、石垣島のお祝いや行事に食べられることが多いお菓子です。石垣島ではレモンケーキが人気で、いろんなお菓子屋さんから出ています。
味、食感、風味がそれぞれ違うので、レモンケーキを見つけた時は、メーカーに注意してお買い求めください。
関連記事>>>【那覇ベーカリー】昔ながらのシュークリームを作る石垣島の洋菓子店
それじゃあ、楽しく旅してね!
那覇ベーカリーについて
【アクセス】石垣島離島ターミナルから約1km
【路線バス】系統⑬まちなかじゅんかんバス「ゆらてぃく市場前」下車、徒歩約10分 ←まちなか循環バスは廃止になりました。 全系統「バスターミナル」下車、徒歩20分
【おすすめの時期】通年
【みどころ】懐かしい味のシュークリーム
【滞在時間】約15分(甘党の方はぜひ)
【営業時間】9時00分~21時00分
【住所】石垣市新栄町70-12
【電話番号】0980-82-3889
スポンサーリンク