石垣島|イラストマップ|730交差点周辺



石垣島市街地「730交差点周辺」を、簡単な地図で紹介している記事です

- 730交差点周辺のイラストマップ
- 730交差点周辺にあるお店
- 730交差点から北西にあるお店
- 730交差点から北東にあるお店
目次
- 1 石垣島|イラストマップ|730交差点周辺
- 2 石垣島|イラストマップ|730交差点周辺|詳細
- 3 石垣島|730交差点周辺|施設・名所
- 4 石垣島|730交差点周辺|飲食店
- 5 石垣島|730交差点周辺|ショップ
- 6 石垣島|730交差点周辺|ホテル
- 7 石垣島|イラストマップ|730交差点から北西|市役所通り
- 8 石垣島|イラストマップ|730交差点から北東|さんばし通り
- 9 石垣島|イラストマップ|730交差点周辺|関連記事
石垣島|イラストマップ|730交差点周辺

石垣島市街地の中心部にあるのが「730交差点」です。
730の読み方は「ななさんまる」。730とは沖縄が日本に復帰し、交通ルールの変更をしたときのキャンペーン名を意味しています。
ターミナルやお店が多い
730交差点の近くには、「石垣港離島ターミナル」「バスターミナル」などの公共交通の要所がある場所です。
石垣島最大の商店街「ユーグレナモール」にも近く、お土産屋や飲食店が多く集まっています。
大きな通りが交わる交差点
また、730交差点を起点にして大きな通りが交わっています。
【北西方向】市役所通り:フサキ・川平方面への通り
【北東方向】さんばし通り:バンナ・米原方面への通り
石垣島|イラストマップ|730交差点周辺|詳細

離島ターミナルを東に徒歩2分ほどで、730交差点に行くことができます。
730交差点は、石垣島市街地の主要な交差点で、飲食店やお土産屋が多いエリアです。
石垣島|730交差点周辺|施設・名所

- 730記念碑
730記念碑

石垣島市街地の中心にある記念碑です。
「離島ターミナル通り」「真栄里バイパス」「市役所通り」「さんばし通り」が通る交差点にあります。
【関連記事】
石垣島|730交差点周辺|飲食店

- 730コート
- A&W
- ゲンキみるく
- カカオマーケット
- 石垣島ヴィレッジ
- さつき
- 焼肉 わたなべ
730コート

石垣島市街地の中心部「730交差点」にある複合商業施設です。
焼肉屋、スイーツ店、飲食店、ウェアショップが入っています。
| 所在地 | 沖縄県石垣市大川1 | 
|---|---|
| 距離 | 空港から14km 港から200m | 
| 最寄りバス停 | 「バスターミナル」から200m | 
| バス路線 | 【東バス】全系統 | 
| 駐車場 | なし | 
A&W

沖縄の有名ハンバーガーチェーン店です。
沖縄でしか食べられないハンバーガー、ボリューム感が凄くておすすめ!
| 所在地 | 沖縄県石垣市大川245 | 
|---|---|
| 距離 | 空港から14km 港から200m | 
| 最寄りバス停 | 「バスターミナル」から200m | 
| バス路線 | 【東バス】全系統 | 
| 駐車場 | なし | 
ゲンキみるく

石垣島の730交差点の近くにあるカフェです。
ゲンキ牛乳を使ったパン・プリン・ジェラートが買えます。
| 所在地 | 沖縄県石垣市美崎町3 | 
|---|---|
| 距離 | 空港から14km 港から250m | 
| 最寄りバス停 | 「バスターミナル」から200m | 
| バス路線 | 【東バス】全系統 | 
| 駐車場 | なし | 
カカオマーケット

石垣島のユーグレナモール近くにあるカフェです。
NYマリベルの系列店で、日本には京都、石垣の2店舗のみ。
| 所在地 | 沖縄県石垣市大川249-1 | 
|---|---|
| 距離 | 空港から14km 港から250m | 
| 最寄りバス停 | 「バスターミナル」から200m | 
| バス路線 | 【東バス】全系統 | 
| 駐車場 | なし | 
石垣島ヴィレッジ

石垣島の居酒屋などの飲食店が複数入っている複合施設です。
10店以上あり、いろんなお店から選べるのがメリット。
| 所在地 | 沖縄県石垣市美崎町8-9 | 
|---|---|
| 距離 | 空港から14km 港から350m | 
| 最寄りバス停 | 「バスターミナル」から30m | 
| バス路線 | 【東バス】全系統 | 
| 駐車場 | なし | 
さつき

石垣島の大人数で食事が楽しめる居酒屋です。
島らっきょうやモズクなど、沖縄の食材を食べられます。
| 所在地 | 沖縄県石垣市美崎町7-16 | 
|---|---|
| 距離 | 空港から14km 港から250m | 
| 最寄りバス停 | 「バスターミナル」から150m | 
| バス路線 | 【東バス】全系統 | 
| 駐車場 | なし | 
焼肉 わたなべ

石垣牛を炭火焼きで食べられる焼肉屋です。
七輪で自分で焼いて食べるスタイル、コース料理がお得!
| 所在地 | 沖縄県石垣市美崎町12-8 TOMOビル2F | 
|---|---|
| 距離 | 空港から14km 港から400m | 
| 最寄りバス停 | 「バスターミナル」から350m | 
| バス路線 | 【東バス】全系統 | 
| 駐車場 | なし | 
石垣島|730交差点周辺|ショップ

- イチグスクモード
- オリジナルグラス ワン
- おみやげの店タイラ
- 石垣島のガラス館
- 石垣さかい商店
- 琉球まぶやー
イチグスクモード

730交差点横にある、石垣島出身のデザイナーが作ったブランドショップです。
シルクスクリーン作品をはじめ、方言カタカナTシャツ・島バナナ柄のシャツなどおしゃれなアパレルが揃っています。
| 所在地 | 沖縄県石垣市美崎町3 | 
|---|---|
| 距離 | 空港から14km 港から400m | 
| 最寄りバス停 | 「バスターミナル」から200m | 
| バス路線 | 【東バス】全系統 | 
| 駐車場 | なし | 
オリジナルグラス ワン

石垣島の離島ターミナル近くでガラス製品が買えるお店です。
グラスやお皿など、商品の種類が豊富。
| 所在地 | 沖縄県石垣市美崎町3 | 
|---|---|
| 距離 | 空港から14km 港から400m | 
| 最寄りバス停 | 「バスターミナル」から200m | 
| バス路線 | 【東バス】全系統 | 
| 駐車場 | なし | 
おみやげの店タイラ

石垣島A&Wの横にあるお土産屋です。
Tシャツ、シーサー、貝など、商品の種類が豊富。
| 所在地 | 沖縄県石垣市大川245 | 
|---|---|
| 距離 | 空港から14km 港から450m | 
| 最寄りバス停 | 「バスターミナル」から250m | 
| バス路線 | 【東バス】全系統 | 
| 駐車場 | なし | 
石垣島のガラス館

石垣島でグラスの絵付体験ができるお店です。
ガラスのランプシェードづくりなど、メニューも豊富。
| 所在地 | 沖縄県石垣市美崎町3 2F | 
|---|---|
| 距離 | 空港から14km 港から450m | 
| 最寄りバス停 | 「バスターミナル」から250m | 
| バス路線 | 【東バス】全系統 | 
| 駐車場 | なし | 
石垣さかい商店

石垣島でゲンキくんグッズが買えるお店です。
ゲンキくんグッズの購入ができ、ゲンキシェイクも販売されています。
| 所在地 | 沖縄県石垣市美崎町9-1 | 
|---|---|
| 距離 | 空港から14km 港から550m | 
| 最寄りバス停 | 「バスターミナル」から200m | 
| バス路線 | 【東バス】全系統 | 
| 駐車場 | なし | 
琉球まぶやー

石垣島の市役所通り沿いにあるお土産屋です。
サンゴのランプづくりなど、体験教室も開催されています。
| 所在地 | 沖縄県石垣市大川257-1 | 
|---|---|
| 距離 | 空港から14km 港から550m | 
| 最寄りバス停 | 「バスターミナル」から200m | 
| バス路線 | 【東バス】全系統 | 
| 駐車場 | なし | 
石垣島|730交差点周辺|ホテル

- ホテルグランビュー石垣島
- ホテルククル石垣島
- ホテルイーストチャイナシー
- ホテルハッピーホリデー石垣島
ホテルグランビュー石垣島

石垣島の730交差点から徒歩1分の場所にあるホテルです。
730交差点の目の前にあり、大浴場あり。
| 所在地 | 沖縄県石垣市登野城1 | 
|---|---|
| 距離 | 空港から14km 港から400m | 
| 最寄りバス停 | 「バスターミナル」から200m | 
| バス路線 | 【東バス】全系統 | 
| 駐車場 | あり | 
| じゃらんnet |  ホテルグランビュー石垣 The Firstの施設概要  | 
ホテルククル石垣島

石垣島市街地にあるビジネスホテルです。
石垣島市街地の中心にあるので、飲食店へのアクセスが便利。
| 所在地 | 沖縄県石垣市美崎町8-1 | 
|---|---|
| 距離 | 空港から14km 港から500m | 
| 最寄りバス停 | 「バスターミナル」から150m | 
| バス路線 | 【東バス】全系統 | 
| 駐車場 | あり | 
| じゃらんnet |  石垣島ホテルククルの施設概要  | 
ホテルイーストチャイナシー

石垣島の730交差点から徒歩5分の場所にあるホテルです。
市街地中心部にあり、石垣港の景色が眺められます。
| 所在地 | 沖縄県石垣市美崎町2-8 | 
|---|---|
| 距離 | 空港から14km 港から550m | 
| 最寄りバス停 | 「バスターミナル」から350m | 
| バス路線 | 【東バス】全系統 | 
| 駐車場 | なし | 
| じゃらんnet |  ホテルイーストチャイナシーの施設概要  | 
ホテルハッピーホリデー石垣島

石垣島の730交差点から徒歩5分の場所にあるホテルです。
市街地中心部にあり、18平米以上と部屋が広め、朝食プランあり。
| 所在地 | 沖縄県石垣市登野城16 | 
|---|---|
| 距離 | 空港から14km 港から600m | 
| 最寄りバス停 | 「バスターミナル」から400m | 
| バス路線 | 【東バス】全系統 | 
| 駐車場 | あり | 
| じゃらんnet |  ホテルハッピーホリデー石垣島の施設概要  | 
石垣島|イラストマップ|730交差点から北西|市役所通り

730交差点の北西の通りが「市役所通り」です。
市役所通りは、石垣島の新川まで続いています。
石垣島|イラストマップ|市役所通り

石垣島|市役所通り|飲食店

- パポイヤ
- コーナーズグリル
- バニラデリ
- うさぎや(本店)
- ひとし本店
- なかよし食堂
- やっぱりステーキ
- えいこ鮮魚店
- あらかわ食堂
- ステーキハウス88 石垣島店
パポイヤ

石垣島の有名な高級ステーキ店です。
レオビルの8階にあるお店、石垣牛のステーキやハンバーグが食べられます。
| 所在地 | 沖縄県石垣市大川258 レオビル8F | 
|---|---|
| 距離 | 空港から14km 港から700m | 
| 最寄りバス停 | 「バスターミナル」から500m | 
| バス路線 | 【東バス】全系統 | 
| 駐車場 | なし | 
コーナーズグリル

石垣島市街地で石垣牛が食べられるステーキ店です。
石垣牛のハンバーグや、ハンバーガーを食べることができます。
| 所在地 | 沖縄県石垣市大川258-1 | 
|---|---|
| 距離 | 空港から14km 港から700m | 
| 最寄りバス停 | 「バスターミナル」から500m | 
| バス路線 | 【東バス】全系統 | 
| 駐車場 | なし | 
バニラデリ

石垣島のユーグレナモール近くにあるカフェです。
ジューシーなハンバーガーを食べることができます。
| 所在地 | 沖縄県石垣市石垣12-2-12-2 1F | 
|---|---|
| 距離 | 空港から14km 港から700m | 
| 最寄りバス停 | 「美崎町」から150m | 
| バス路線 | 【東バス】系統13:八重山病院線 | 
| 駐車場 | なし | 
うさぎや(本店)

石垣島で有名なライブ居酒屋です。
三線ライブが開催されており、食事と音楽が楽しめます。
| 所在地 | 沖縄県石垣市石垣1-1 中村ハイツ1階 | 
|---|---|
| 距離 | 空港から14km 港から700m | 
| 最寄りバス停 | 「美崎町」から150m | 
| バス路線 | 【東バス】系統13:八重山病院線 | 
| 駐車場 | あり | 
ひとし本店

石垣島のマグロ専門の居酒屋です。
いろんなマグロ料理が食べられます。人気店なので予約必須!
| 所在地 | 沖縄県石垣市新栄町15-8 | 
|---|---|
| 距離 | 空港から14km 港から1km | 
| 最寄りバス停 | 「新栄町」から30m 「バスターミナル」から850m | 
| バス路線 | 【東バス】系統13:八重山病院線 | 
| 駐車場 | あり | 
なかよし食堂

石垣島で家庭的な味の八重山そばが食べれる食堂です。
カツ丼も人気、駐車場が少ないので徒歩でのアクセスがおすすめ。
| 所在地 | 沖縄県石垣市新栄町26-21 | 
|---|---|
| 距離 | 空港から14km 港から1km | 
| 最寄りバス停 | 「新栄町」から100m | 
| バス路線 | 【東バス】系統13:八重山病院線 | 
| 駐車場 | あり(3台ほど) | 
やっぱりステーキ

やっぱりステーキの石垣島店です。
ステーキだけでなく牛汁なども食べることができます。
| 所在地 | 沖縄県石垣市新栄町10-7 | 
|---|---|
| 距離 | 空港から14km 港から750m | 
| 最寄りバス停 | 「新栄町」から150m | 
| バス路線 | 【東バス】系統13:八重山病院線 | 
| 駐車場 | あり | 
えいこ鮮魚店

石垣島の刺身屋です。
飲食店が併設されており、海鮮丼などのランチを楽しめます。
| 所在地 | 沖縄県石垣市新栄町27-5 | 
|---|---|
| 距離 | 空港から14km 港から1.1km | 
| 最寄りバス停 | 「新栄町」から250m | 
| バス路線 | 【東バス】系統13:八重山病院線 | 
| 駐車場 | なし | 
あらかわ食堂

石垣島で牛そば、牛汁が人気の食堂です。
地元の人に人気のお店、売り切れごめんなので早めに行くのがおすすめ。
| 所在地 | 沖縄県石垣市新川2376-16 | 
|---|---|
| 距離 | 空港から15km 港から1.8km | 
| 最寄りバス停 | 「八重山平和記念館前」から100m | 
| バス路線 | 【東バス】系統13:八重山病院線 | 
| 駐車場 | あり | 
ステーキハウス88 石垣島店

沖縄に複数店舗ある、ステーキハウスの石垣島店です。
2,000円前後でリーズナブルにステーキが食べられるお店。
| 所在地 | 沖縄県石垣市新川2373-14 | 
|---|---|
| 距離 | 空港から15km 港から1.9km | 
| 最寄りバス停 | 「八重山平和記念館前」から150m | 
| バス路線 | 【東バス】系統13:八重山病院線 | 
| 駐車場 | あり | 
石垣島|市役所通り|ショップ

- 塩屋(まーすや)
- ぴにおん
- ヤエスイ直売所
- かみやーき小
- ゆらてぃく市場
- メームイ
- マーミヤかまぼこ
- 那覇ベーカリー
- 金城かまぼこ
- マックスバリュ(新川店)
塩屋(まーすや)

石垣島の塩専門店です。沖縄の塩が買えるお店。
塩ソフトクリームも人気!
| 所在地 | 沖縄県石垣市大川245 丸ビル1F西 | 
|---|---|
| 距離 | 空港から14km 港から450m | 
| 最寄りバス停 | 「バスターミナル」から250m | 
| バス路線 | 【東バス】全系統 | 
| 駐車場 | なし | 
ぴにおん

石垣島のセレクトショップ風のお土産屋です。
賞味期限が長めの食品系お土産が多く販売されています。
| 所在地 | 沖縄県石垣市大川276-1 | 
|---|---|
| 距離 | 空港から14km 港から700m | 
| 最寄りバス停 | 「美崎町」から150m | 
| バス路線 | 【東バス】系統13:八重山病院線 | 
| 駐車場 | なし | 
ヤエスイ直売所

石垣島の刺身屋です。
新鮮な刺身や海鮮丼が販売されています。
| 所在地 | 沖縄県石垣市石垣3-1 | 
|---|---|
| 距離 | 空港から14km 港から600m | 
| 最寄りバス停 | 「美崎町」から50m | 
| バス路線 | 【東バス】系統13:八重山病院線 | 
| 駐車場 | なし | 
かみやーき小

石垣島のかまぼこ屋です。
ちょい食べ用のパック、お土産が販売されています。
| 所在地 | 沖縄県石垣市大川270-1 | 
|---|---|
| 距離 | 空港から14km 港から550m | 
| 最寄りバス停 | 「美崎町」から100m | 
| バス路線 | 【東バス】系統13:八重山病院線 | 
| 駐車場 | なし | 
ゆらてぃく市場

JAのファーマーズマーケット、道の駅みたいなお店です。
旬の野菜やフルーツなどが購入できます。
| 所在地 | 沖縄県石垣市新栄町1-2 | 
|---|---|
| 距離 | 空港から14km 港から550m | 
| 最寄りバス停 | 「美崎町」から350m | 
| バス路線 | 【東バス】系統13:八重山病院線 | 
| 駐車場 | あり | 
【関連記事】
メームイ

石垣島のケーキ屋です。
マンタの形をしたちんすこう「マンタちん」が買えます。
| 所在地 | 沖縄県石垣市新栄町12-10 | 
|---|---|
| 距離 | 空港から14km 港から700m | 
| 最寄りバス停 | 「新栄町」から200m | 
| バス路線 | 【東バス】系統13:八重山病院線 | 
| 駐車場 | なし | 
マーミヤかまぼこ

石垣島でお土産にもおすすめのかまぼこ店です。
「とうふかまぼこ」「アーサかまぼこ」など種類が豊富!
| 所在地 | 沖縄県石垣市新川8 | 
|---|---|
| 距離 | 空港から14km 港から700m | 
| 最寄りバス停 | 「新栄町」から200m | 
| バス路線 | 【東バス】系統13:八重山病院線 | 
| 駐車場 | あり | 
那覇ベーカリー

石垣島のケーキ屋です。
「モカ」や「ピーチ」などの生菓子が人気!
| 所在地 | 沖縄県石垣市新栄町70-12 | 
|---|---|
| 距離 | 空港から15km 港から1.4km | 
| 最寄りバス停 | 「マックスバリュ新川店」から250m | 
| バス路線 | 【東バス】系統13:八重山病院線 | 
| 駐車場 | なし | 
金城かまぼこ

石垣島のかまぼこ屋です。
おにぎりをかまぼこで包んだ「じゅーしーかまぼこ」が人気!
| 所在地 | 沖縄県石垣市新栄町73-9 | 
|---|---|
| 距離 | 空港から15km 港から1.5km | 
| 最寄りバス停 | 「マックスバリュ新川店」から150m | 
| バス路線 | 【東バス】系統13:八重山病院線 | 
| 駐車場 | なし | 
マックスバリュ(新川店)

石垣島のマックスバリュです。
お土産コーナーは少ないですが、2階で衣服や日焼け防止グッズが買えます。
| 所在地 | 沖縄県石垣市新栄町75 | 
|---|---|
| 距離 | 空港から15km 港から1.6km | 
| 最寄りバス停 | 「マックスバリュ新川店」から10m | 
| バス路線 | 【東バス】系統13:八重山病院線 | 
| 駐車場 | あり | 
石垣島|市役所通り|ホテル

- ホテルグランビュー新川
ホテルグランビュー石垣新川

石垣島市街地の北側にあるビジネスホテルです。
市街地の中心部から離れているので、比較的静かに過ごせます。
| 所在地 | 沖縄県石垣市新川作原2376-30 | 
|---|---|
| 距離 | 空港から15km 港から1.9km | 
| 最寄りバス停 | 「八重山平和記念館前」から150m | 
| バス路線 | 【東バス】系統13:八重山病院線 | 
| 駐車場 | あり | 
| じゃらんnet |  ホテルグランビュー石垣新川の施設概要  | 
石垣島|市役所通り|ローカルスポット

- 荒引橋
荒引橋

新川川の河口にある橋です。
夕日を楽しめるスポットで、昼には海の眺めも楽しめます。
| 所在地 | 沖縄県石垣市新川 | 
|---|---|
| 観光に必要な時間 | 10分〜 | 
| 距離 | 空港から15km 港から1.9km | 
| 最寄りバス停 | 「荒引橋」から50m | 
| バス路線 | 【東バス】系統9:川平リゾート線 系統13:八重山病院線 | 
| 駐車場 | なし | 
石垣島|イラストマップ|730交差点から北東|さんばし通り

730交差点の北東の通りが「さんばし通り」です。
さんばし通りは、知念商会まで続いています。
石垣島|イラストマップ|さんばし通り

石垣島|さんばし通り|施設・名所

- 宮良殿内
宮良殿内

石垣島市街地にある文化財です。
昔ながらの赤瓦の家を見ることができます。
人が住んでいるので家の中にはあがれませんが、入場料を払うと庭や展示品を見せてくれます。
| 所在地 | 沖縄県石垣市大川178 | 
|---|---|
| 観光に必要な時間 | 20分〜 | 
| 距離 | 空港から14km 港から1km | 
| 最寄りバス停 | 「桟橋通り」から200m 「バスターミナル」から1km | 
| バス路線 | 【東バス】系統10:空港線 | 
| 駐車場 | なし | 
石垣島|さんばし通り|飲食店

- さよこのサーターアンダギー
- 焼肉いしなぎ屋
さよこのサーターアンダギー

石垣島で人気のサーターアンダギー店です。
揚げたてのサーターアンダギーを楽しむことができます。
| 所在地 | 沖縄県石垣市登野城170 | 
|---|---|
| 距離 | 空港から14km 港から800m | 
| 最寄りバス停 | 「桟橋通り」から50m | 
| バス路線 | 【東バス】系統9:川平リゾート線 系統10:空港線 | 
| 駐車場 | なし | 
焼肉 いしなぎ屋

自家牧場で育てた石垣牛が食べれる焼肉屋です。
ランチ営業あり、カウンターもあるので一人焼肉もできます。
| 所在地 | 沖縄県石垣市大川43 | 
|---|---|
| 距離 | 空港から14km 港から1km | 
| 最寄りバス停 | 「桟橋通り」から250m | 
| バス路線 | 【東バス】系統9:川平リゾート線 系統10:空港線 | 
| 駐車場 | あり | 
石垣島|さんばし通り|ショップ

- 和牛専家いしなぎ屋
- 知念商会
和牛専家 いしなぎ屋

焼肉いしなぎ屋系列の精肉店です。
自家牧場で育てた石垣牛を購入することができます。
| 所在地 | 沖縄県石垣市大川48 | 
|---|---|
| 距離 | 空港から14km 港から1km | 
| 最寄りバス停 | 「桟橋通り」から250m | 
| バス路線 | 【東バス】系統9:川平リゾート線 系統10:空港線 | 
| 駐車場 | あり | 
知念商会

石垣島でお弁当が買えるスーパーです。
知念商会が発祥の「おにささ」が人気商品!
| 所在地 | 沖縄県石垣市登野城1249-18 | 
|---|---|
| 距離 | 空港から14km 港から1.7km | 
| 最寄りバス停 | 「登野城小学校前」から500m | 
| バス路線 | 【東バス】系統9:川平リゾート線 系統10:空港線 | 
| 駐車場 | あり | 
【関連記事】
石垣島|イラストマップ|730交差点周辺|関連記事
島から探す|関連記事







 
																			 
																			 
																			 
																			 
																			 
																			 
																			 
																			 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											