【沖縄⇄沖縄】飛行機
沖縄県内の飛行機をまとめた記事です。
【わかること】
- 沖縄から沖縄へのルート
- 沖縄から沖縄への路線
- メリット・デメリット
目次
沖縄から沖縄への飛行機
沖縄から沖縄への飛行機は、主に次の3つ島から出発できます。
那覇から沖縄 飛行機
那覇から沖縄の各島へ行く直行便は、こちら。
【那覇空港】発
特徴
沖縄の島々への飛行機が一番多いのが那覇空港です。飛行機の料金も安く便数も多いので、沖縄を気軽に楽しみたい方におすすめ!
おすすめの方
- 沖縄や九州の島に行きたい
- 沖縄本島と離島を両方楽しみたい
- 2泊3日以上の旅行予定の方
フェリーで行ける近くの離島
|
|
|
メリット
- 路線が多い
- 料金が安い
- 近くの島へフェリーでも移動できる
デメリット
- 離島に行く場合、2泊3日以上必要
- フェリーの場合、時間がかかる
- 移動にはレンタカーが必要
宮古島から沖縄 飛行機
宮古島から沖縄の各島へ行く直行便は、こちら。
【宮古空港】発
【下地島空港】発
- 那覇(沖縄本島)
※1宮古空港と下地島空港の違いは、運航している航空会社です。詳しくは、こちら。
特徴
宮古島は伊良部大橋など、橋で繋がっている離島も多いです。レンタカーでいろんな島巡りができますよ!
おすすめの方
- 宮古島を中心に観光したい
- 車で橋を渡ってみたい
- 多良間島にも行ってみたい
フェリーや車で行ける近くの離島
- 大神島(フェリー)
- 来間島(車)
- 池間島(車)
- 伊良部島(車)
- 下地島(車)
- 多良間島(フェリー・飛行機)
メリット
- 下地島空港を利用すると安い
- レンタカーなら1日で観光可能
- 近くの離島に車で行ける
デメリット
- 料金は少し高め
- 移動にはレンタカーが必要
- フェリーで離島に行く場合、時間がかかる
石垣島から沖縄 飛行機
石垣島から沖縄へは、次の空港から行くことができます。
【石垣空港】発
特徴
赤瓦の街並みが残る竹富島や、世界自然遺産登録された西表島など、1時間以内にフェリーで行ける離島が多いのが石垣島です。西表島はマングローブや滝がたくさん、自然豊か!
おすすめの方
- 石垣島を中心に観光したい
- マングローブを楽しみたい
- 海でのアクティビティがしたい
フェリーで行ける近くの離島
|
|
|
メリット
- 料金は安め(LCCあり)
- 自然豊か
- 周辺の離島が個性的
デメリット
- 移動にはレンタカーが必要
- 飛行機の便数が少なめ
- 離島への移動はフェリー
関連記事