バラス島 行き方
西表島と鳩間島の間にある干潮の時間帯にだけ現れる島が「バラス島」です。
本記事ではバラス島への行き方を紹介します。
バラス島 行き方
バラス島への行き方は、次の2通りです。
- バラス島ツアーへ参加する
- 船をチャーターする
バラス島は西表島と鳩間島の中間に現れる島です。
ダイビング船や漁船などのエンジン付きの船でしか行くことができません。
(個人的にシーカヤックで行ってみましたが、プロガイドでも危険な海域なのでおすすめできません)
一番簡単な行き方が『バラス島ツアーに参加する』ことです。
バラス島ツアーはダイビングショップやシュノーケリングショップが開催しているツアー。
西表島もしくは鳩間島のショップが開催していることが多いです。
石垣島発のバラス島ツアーは、こちら。
ここからは、バラス島ツアーを開催している西表島のショップを紹介します。
マリンサービスパッソ
バラス島ツアーを開催しているのが西表島の「マリンサービスパッソ」です。
バラス島へ行くプランを中心に、初心者でも参加可能なシュノーケリングプラン豊富!
バラス島でシュノーケリングを楽しみたい方におすすめ。
サクッと楽しみたい方は半日コース、じっくり楽しみたい方は1日コース。
サンセット時間をバラス島で過ごすことができるサンセットシュノーケリングプランもあります。
お好きな時間にバラス島を楽しめるショップが「マリンサービスパッソ」です。
【ツアープラン】
- バラス島&鳩間島 1日ツアー
- 半日シュノーケリングプラン
- バラス島 サンセットシュノーケリング
【メリット】
- バラス島でシュノーケリングが楽しめる
- 6歳から参加可能
- ボートにシャワー・トイレ完備
【デメリット】
- 集合場所が西表島(上原港)
- 時期によって開催していないプランがある
関連記事