沖縄|レンタカーいる?|必要な条件・あると便利な環境
沖縄でレンタカーが必要な島についての記事です
- 沖縄でレンタカーが必要なのはどの島?
- 沖縄でレンタカーできる島は?
目次
沖縄|レンタカー|必要
結論から言うと、沖縄でレンタカーが必要な島は「面積が25㎢以上の島」です。
バスなどが運行している場合は、必ず必要かというわけではありませんが、車があると便利です。
なので、沖縄の島を観光するときは、島の面積を事前に調べておくのがおすすめです。
島の大きさで移動手段を決めてみましょう。
基本的に、沖縄は離島に行けば行くほど公共交通機関は不便になります。
タクシーすらない島もあるので、島での移動手段を確保しておくのは大切です。
レンタカーがある島でも、満車になると借りれないこともあります。
必要な場合は、早め早めに予約しておくことがおすすめです。
沖縄|レンタカー|必要な島
沖縄でレンタカーが必要な島は、面積が『25km2以上の島』です。
25km2以上になると、レンタサイクルや徒歩では移動が難しくなってきます。
特に、レンタカーを借りての移動をおすすめする環境が、こちら。
【車が必要な環境】
- 観光スポットが島に点在している
- 長い時間の滞在ができない(船の時間など)
- バスやタクシーがない
また、25km2以下の島でもレンタカーした方がいい島もあります。
【車があった方がいい環境】
- 島の高低差が大きい
- 宿やお店が遠い場所にある
- 夜間の移動が必要
ここからは、島の大きさごとに必要かどうかを紹介していきます。
あなたが行きたい島はどうかを、チェックしてみましょう。
沖縄|レンタカー|必要|25km2以上の島
沖縄で面積が25km2以上の島は、こちらです。
【必要】
【条件次第で必要】
- 西表島(289.27km2)
西表島でレンタカーは必要?
西表島が条件次第で必要という理由は、西表島で何をするかで変わってくるからです。
西表島でレンタカーが不要なパターン
- アクティビティツアーに参加するだけ
西表島でレンタカーが必要なパターン
- 島内を観光したい
- 西表島で宿泊したい
沖縄|レンタカー|必要|レンタカーできる島
面積が25km2以下の島で、レンタカーできる島は、こちらです。
移動に時間をかけたくない方、複数の観光スポットを効率よく巡りたい方は、レンタカーがおすすめです。
- 伊江島(22.73km2)
- 伊平屋島(20.59km2)
- 多良間島(19.73km2)
- 渡嘉敷島(15.29km2)
- 伊是名島(14.14km2)
- 波照間島(12.77km2)
- 北大東島(11.94km2)
- 下地島(9.68km2)
- 小浜島(7.84km2)
- 粟国島(7.62km2)
- 座間味島(6.66km2)
沖縄|レンタカーするなら?
沖縄でレンタカーするなら、WEB予約できるレンタカー会社がおすすめです。
理由は、レンタカーしたい人が多いと、予約がとれない場合があるから。
事前に予約しておけば、前日や当日に「レンタカー予約できない、どうしよう…」という最悪の事態は避けれます。
沖縄でレンタカーのWEB予約でおすすめなのが『たびらいレンタカー予約』です。
レンタカーを検索できるエリアが広く、プランも豊富!
サイトも見やすく、操作も簡単です。
沖縄|レンタカー|必要|関連記事
レンタカー|関連記事