沖縄でレンタカー必要な島・いらない島
沖縄の島は大きい島や小さい島など様々です。
名前を聞いたことがある島でも、思った以上に大きかったり小さかったり。
本記事では、沖縄の島の面積を大きい順番で解説しています。
沖縄の島を観光するときは、面積を調べて行くのがおすすめです。
理由は、大きい島だとレンタカーが必要だから。
どの島からレンタカーがいるのかも、あわせてチェックしてみましょう!
沖縄の石垣島に5年以上住んでいる住民が教える沖縄情報です。
現地に行ってから失敗しないように、沖縄の詳しい情報を発信してます。
沖縄のレンタカー事情について詳しく知って、沖縄旅行を楽しんでください!
沖縄でレンタカー必要な島・いらない島
沖縄の島々は人口が少なく、沖縄本島以外では公共交通機関(バスなど)が少ないです。
バスも1日1本の路線があったりするので、観光ではレンタカー必須!
小さい島なら歩いて回ったり、レンタサイクルでもOKですが、ある程度大きい島ではレンタカーが便利です。
結論からいうと、レンタカーが必要になる島の面積は『20km2以上の島』です。
20km2以上になると、レンタサイクルや歩きではきついです。
実際にどの島が20km2以上なのか、詳しく説明していきます。
【沖縄】レンタカー必要な島
沖縄でレンタカーが必要な島をピックアップしてみました!
絶対必要、条件次第で必要の2つに分類しています。
【絶対必要】
- 石垣島
- 宮古島
- 久米島
- 南大東島
- 伊良部島
- 与那国島
- 伊江島
- 伊平屋島
【条件次第で必要】
- 西表島
西表島が条件次第で必要という理由は、西表島で何をするかで変わってくるからです。
西表島は沖縄県で2番目に大きな島で、マングローブや滝へのカヌーツアーなどが人気です。
アクティビティツアーに参加するだけなら、レンタカーは必要ありません。
理由は、アクティビティ会社のスタッフが送迎してくれるから。
西表島でのアクティビティツアーは、短くて3時間、長いと8時間かかります。
半日アクティビティに参加して、半日観光しようと考えている方はレンタカー必須。
1日中楽しめるアクティビティに参加するだけならレンタカーはいりません。
どう過ごすかで変わってくるので、行く前に何をして遊ぶかを決めてからいきましょう!
おすすめのレンタカー会社は『たびらいレンタカー予約』です。
それぞれの島でレンタカー検索ができるので、ストレスなく簡単に予約できます。
プランも豊富で格安でレンタカーできるのもメリット!
【沖縄】レンタカーがいらない島
「沖縄でレンタカーが必要な島」以外の島は、基本レンタカーは必要ありません。
少し大きな黒島、波照間島などでは、移動に距離があるのでレンタルバイクを借りてもOK!
レンタカーと違い、レンタルバイクは事前の予約なしでもレンタルできるお店が多いです。
また、フェリー会社が作っている離島周遊プランなどに参加すると、バスで観光できたりもしますので、チェックしてみてください!
沖縄でレンタカーするなら?
沖縄でレンタカーするなら、WEB予約できるレンタカー会社がおすすめです。
理由は、レンタカーする人が多く予約がとれない場合があるから。
事前に予約しておけば、前日や当日に「レンタカー予約できない、どうしよう…」という最悪の事態は避けれます。
沖縄でレンタカーのWEB予約でおすすめなのが『たびらいレンタカー予約』です。
各島ごとにレンタカーを検索でき、プラン豊富!
サイトが使いやすく、割引プランも充実しているので格安で予約できますよ!
あわせて読みたい
沖縄でレンタカーが必要な島はわかりましたか?
石垣島ナビでは、石垣島を中心に「沖縄の観光情報」についても詳しく紹介しています。
沖縄旅行についてより詳しく知りたい方は、こちらの記事もあわせて読んでみてください!