伊江島とは
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
伊江島についての紹介です
目次
伊江島とは
伊江島は沖縄県島国頭郡伊江村にある島です。
沖縄本島北部から北西9キロに位置する島で、本部港からフェリーで行くことができます。
伊江島|概要
伊江島の読み方は「いえじま」。1島1村の島です。
城山(伊江島タッチュー)を中心に、キクの切花や葉タバコの耕地が広がる島。
島の西部は米軍の演習場があるため、立ち入り禁止になっています。
島の北側からは旧石器時代のシカの化石が見つかり、島の周辺はダイビングポイントも豊富です。
伊江島での移動はレンタカーがおすすめ。
路線バスもありますが、島の観光スポット巡りは車やバイクがあると便利です。
伊江島|場所
伊江島の場所は、沖縄本島北部の北西9キロに位置しています。
沖縄本島(北部)の「本部港」からフェリーで行くことができます。
伊江島|人口
伊江島の人口は2,300人前後です。
伊江島|面積
伊江島の面積は22.73km2です。
伊江島|周囲
伊江島の周囲は24.4kmです。
伊江島|観光客数
伊江島の観光客数は年間14万人前後です。
伊江島|気温
※沖縄本島北部エリアの気象データです
年間の平均気温は23℃前後、年間を通して温暖な気候です。
7月〜9月の平均気温は28℃前後、最高気温は34℃ぐらいまで上がります。
伊江島|降水量
※沖縄本島北部エリアの気象データです
年間の降水量は2,500mm前後です。
台風が来る6月〜9月に降水量が多く、月間200mm〜300mm前後の雨が降ります。
伊江島|離島
伊江島とは|関連記事
島データ|関連記事