石垣島5月
こんにちは。石垣島ナビです。
5月のゴールデンウィークは夏本番のような暑さの石垣島。
ゴールデンウィークが開けると一足早い梅雨入りをします。
梅雨が明けるのは6月中旬なので、1ヶ月ぐらい梅雨の時期が続きます。
梅雨入り直前、直後の石垣島の気温、天気を紹介します。
目次
石垣島5月
天気は、くもりの日が3割、雨の日が4割、晴れの日が3割といった印象です。
ゴールデンウィーク中は、夏のような暑い天気が続くことが多いです。ですが、例年、中に1日だけ<天気が大荒れになる日>があります。
5月10日ぐらいになると次第に、雨が多くなり「沖縄の梅雨」に入ります。
雨が降ると気温がグッと下がるので、ウインドブレーカーのようなものを用意しておくと快適に過ごすことができます。持っていない人は秋に着る薄手のコートでOK。
まだ長袖の方がいい時期。雨が降る日が多いので、薄手の長袖で過ごしてください。
石垣島5月の気象情報
今回の気象データは、気象庁さんが発表しているデータを参照させてもらいました。データは石垣島の平年値(平均)を用いております【参照元:気象庁】
5月の石垣島(東京 / 大阪)
【気温】25.7℃(18.2℃ / 19.7℃)
【湿度】79%(69% / 62%)
【降水量】206.6mm(137.8mm / 145.5mm)
【風向・風速】北東 4.6m/s(南西 3.0m/s / 北北東 2.6m/s)
【気圧】1008.7hPa(1007.7hPa / 1002.4hPa)
【日照時間】162.3時間(167.8時間 / 194.3時間)
【雲量】7.5(7.4 / 7.1)
石垣島5月の気温・湿度
気温は25℃を越える日も多くなります。晴れた日は暑さを感じる気温です。
湿度は80%近くまで上がり、高い気温とあいまって、蒸し暑くなってくる時期です。
雨が降ると、さらにジメッとした空気を感じます。
石垣島5月の降水量・日照時間
降水量は急に増えます。低気圧の影響で、気圧が下がりやすい月です。
雨は降る時に一気に降る感じの天気。スコールのような雨が多くなります。
沖縄の梅雨入り。5月10日前後から石垣島も梅雨です。
日照時間も大阪と比べると、少ないのが特徴です。
石垣島5月の雲量
気圧が低く、低気圧の影響を受けやすい時期なので、雲量(雲の量)も多いです。
雲の量が多いので、日照時間や降水量にも影響を与えています。
まだ北風が強い時期ですので、雲が次々と流れていきます。次の雲、次の雲と続々来るので、雨も降ったり止んだりを繰り返します。
石垣島5月の風向き・風速・気圧
全国的に気圧が下がる月です。梅雨入り間近な場所も多くなってくるので、雲の量も多くなります。
北の中国大陸から冷たい空気が流れてきて、それが雲を作りやすくなっています。
風もまだ北風。石垣島も、大雨になる日が出てくるので、急な天気の変化に注意が必要です。
石垣島5月天気
気温が平均で25℃を超えはじめます。
ですが、降水量が多いので、蒸し暑い。
石垣島5月は梅雨入り
ゴールデンウィークが開けると梅雨入りです。日中、暑い日は30℃近くまで気温が上がることもあるので、日差し対策も必要になってきます。
北風が吹く時期。北風が雨雲を運んでくるので、雨も降ったり止んだり。一気に降るスコールになりやすいです。
実際に1日1日の降水量のデータを調べてみた表が、こちら、
1日の降水量(mm) | 2mm未満 | 2mm〜10mm | 10mm以上 |
---|---|---|---|
5月 | 27日 | 3日 | 1日 |
長い間降る雨ではなく、1日でバケツをひっくり返したような大雨が、ドッと降ります。
過去、西表島では1日に100mm以上の大雨になり、増水、河川が氾濫するなどの大きな影響が出ているのも5月です。
台風の日で降水量が1日100mmぐらいなので、台風並みの大雨が降ったことになります。
湿度は80%近くあるので、急な雨、落雷に注意してください。アウトドアに出かける際には、念の為に防寒具の準備もしていきましょう。
東京・大阪との比較
石垣島の5月は気温が25℃を超え、湿度も80%程度。
東京・大阪の気温が20℃以下の時期なので、石垣島に行くと『蒸し暑く』感じます。
5月上旬から梅雨入りするので、降水量、雲量は石垣島の方が多いです。
曇りの日が多く、蒸し暑い天気が続く時期です。
東京・大阪の『6月』に似たような雰囲気です。
ですが、石垣島の梅雨はシトシトと降る雨ではなく、一気にドッと降る雨です。
5月の天気は変わりやすい
低気圧の影響下に入ることが多く、気圧が低くなります。雲の量も多くなり、降水量も増える傾向。日照時間もまだ、短いのが特徴です。
上空では、強い風に乗って、雲がどんどん流されてきます。流されてくる雲、石垣島の海、山付近で発生する雲により、天気は変わりやすいです。
特に「低気圧の動き」に注意が必要です。
石垣島5月旅行
石垣島の5月は、雨が強く降り始める時期です。
ですが、気温は25℃前後なので、蒸し暑くなります。
外出する時には『半袖』などの涼しい服があると便利です。
曇りの日でも湿度が高いので、『ナイロン素材の薄手の長袖』など、通気性のいい服を着ていくと快適に過ごせます。
また時折強い風が吹くので、『髪留め』『帽子』を持っていくことをおすすめします。
石垣島のホテル・建物はコンクリート造りの建物が多いです。
湿度がこもりやすくなるため、蒸し蒸しとした暑さを感じます。
外出の際は、出かける前にホテルの部屋のクーラーを『ドライ』で運転させておくと、帰ってきてから快適に過ごせますよ。
石垣島5月旅行の持ち物
半袖、ハーフパンツ、スカート、薄手の長袖、カッパ、傘、タイツ、レギンス、髪留め、帽子、サングラス、日焼け止め、虫刺され薬、虫除け、サンダル
石垣島5月『ツアー』
石垣島の5月のツアー(大人1名)の値段は、
羽田発:35,400円〜52,000円
関西発:33,824円〜48,600円
ゴールデンウィークの料金は、5月料金の2倍〜3倍の料金になります。
格安でツアーを予約するなら、航空券とホテルがセットになった『ホテルパック』がおすすめ!
夏に比べると観光客が少ないので、高級リゾートホテルも格安で泊まることができます。
【羽田】発
石垣島5月の『羽田発』のツアー料金は、
ホテル | クラブメッド | ANA | ベッセル |
---|---|---|---|
5月 | 52,000円 | 44,900円 | 35,400円 |
GW | 98,600円 | 124,700円 | 82,600円 |
2019年10月に「楽天トラベル」で予約した1泊2日、大人1名の価格です。
羽田発のホテルパックは『楽天トラベル』が格安で予約できました。
石垣島へは、航空券付きのプランでお得に旅行しましょう!
【関西】発
石垣島5月の『関西発』のツアー料金は
ホテル | クラブメッド | ANA | ベッセル |
---|---|---|---|
5月 | 48,600円 | 41,500円 | 33,824円 |
GW | 90,200円 | 116,300円 | 100,082円 |
2019年10月に予約した1泊2日、大人1名の価格です。
関西発はクラブメッド・ANAインターコンチネンタルホテルは『楽天トラベル』、ベッセルホテルは『国内格安航空券 スカイチケット』が格安で予約できました。
石垣島へは、航空券付きのプランでお得に旅行しましょう!
東京・大阪以外の『名古屋』『福岡』『那覇』からのツアー料金は、こちらの記事にまとめてあります。
石垣島5月『海』
海水浴 | シュノーケリング | プール | カヌー | 釣り | ダイビング |
◯ | ◯ | ◯ | ◎ | ◎ | ◎ |
石垣島の5月は海開きも終わり、水温が上がり始める時期です。
海でのマリンアクティビティも本格的に楽しむことができます。
石垣島5月の水温
石垣島の5月の水温は『24℃〜26℃』です。
一般的な市民プールの温度が25℃前後なので、夏に入るプールと同じぐらいの水温です。
石垣島5月は泳げる?
石垣島の5月は、海水浴場・プール共にオープンしています。
気温が高く、湿度が高いので、泳ぎたくなる時期。
みずに入って泳ぐと、蒸し暑さも忘れ、気持ちがいい!
5月中旬から梅雨に入りますが、海でのレジャーは楽しめます。
雲がかげると、少し肌寒く感じるので、『長袖のラッシュガード』などの体温を保つ服を着て泳ぐと快適です。
水から上がると、風で冷えるので『着替え』『バスタオル』もお忘れなく!
石垣島5月『シュノーケリング』
石垣島の5月でおすすめなのが、シュノーケリングです。
石垣島でシュノーケリングする時は、個人で楽しむなら『海水浴場』、シュノーケリングツアーを楽しむなら『シュノーケリングツアー会社』を利用してください。
石垣島の5月は、水温が25℃前後ですが、『ウェットスーツ』を着て遊ぶのがおすすめ!
『シュノーケリングセット』と一緒に、セットで貸し出してくれる『シュノーケリングツアー会社』を利用することをおすすめします。
シュノーケリングツアー会社を利用すれば、
・道具一式をレンタルできる
・綺麗なシュノーケリングスポットに案内してくれる
・安全かどうか天候を判断してくれる
このようなメリットがあります。
綺麗なスポットで、安全に楽しむならプロが案内してくれる『ツアー会社』が一番です。
おすすめは、半日のシュノーケリング ツアーがおすすめです。
もちろん、天候によっては開催できない場合もあるので、事前にお問い合わせしてください。
個人でシュノーケリングを楽しむ場合、おすすめのビーチは『米原ビーチ』『石垣島サンセットビーチ』です。
両方とも市街地から離れた場所にあるので、レンタカーを使っていくと便利ですよ!
石垣島でレンタカーを格安で借りるなら『たびらい』がおすすめです。
1日のレンタル料金は「3,600円〜」と安い料金で借りることができ、前日予約でもOKなことが多いです。
直接レンタカー会社へ電話するより、安く借りれることも多い。
一度、料金だけでもチェックしとくことをおすすめします!
石垣島5月イベント
・石垣島ウルトラマラソン
・鳩間島音楽祭(鳩間島)
・南十字星観察会
石垣島ウルトラマラソン
石垣島のサッカーパーク「サッカーパークあかんま」から出発する長い距離のマラソンです。
コースは、60km、43km、32kmの3種類。
半島を一周するコースは、山あり、ジャングルあり、灼熱のアップダウンの直線道ありのハードコース!
海沿いのコースもあるので、緑や青の景色を楽しみながら走ることもできます。
詳しくは、『大会ホームページ』からご確認ください!
鳩間島音楽祭
石垣島近くの離島『鳩間島』で年に1回だけ開催される音楽祭です。
沖縄各地からアーティストが集まり、民謡、ポップスなどジャンルを問わずに音楽を奏でてくれます。
石垣島周辺離島で開催される音楽祭の中でも、最大規模の音楽祭です。
南十字星観察会
「石垣青少年の家」、「八重山星の会」が主催して行っている星空観察会です。
石垣島は南十字星が見れる島で有名です。
国立天文台『石垣島天文台』があり、星空を観察し続けている島です。
石垣島天文台で星空案内をしてくれる「八重山星の会」の解説員さんが、詳しく星空を紹介してくれます。
まとめ
天気は、くもりの日が3割、雨の日が4割、晴れの日が3割といった印象です。
低気圧の影響下に入ることが多く、気圧が下がり、雲量が多くなります。雲量が多いので、日照時間も短くなり、降水量も増える。急な雨に注意が必要な時期です。
ですが、気温は高くなるので、晴れた日には、夏のような暑さになる日も多いです。
ゴールデンウィークが開けると、沖縄の梅雨入りです。6月中旬までは梅雨なので、大雨に注意してください。
北風が吹くと、波が高くなります。風が強い日は、水辺で遊ぶ時は気をつけて!
海で泳いでも問題ない時期です。ただ、風が吹く日は、水から上がると寒くなっちゃいます。バスタオル、着替えは必ず持っていきましょう。水から上がったら、体をしっかりと拭き、水分を取ってお過ごしください!
晴れると、海の色が青く綺麗に見え始める時期です。
日差しに注意して、日陰でゆっくり休みながら楽しむことをおすすめします。
あわせて読みたい
それじゃあ、楽しく旅してね。
スポンサーリンク