由布島とは
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
由布島についての紹介です
目次
由布島とは
由布島は沖縄県竹富町にある島です。
水牛車で海を渡って行ける島で、植物園や蝶園などがある島。
由布島|概要
由布島の読み方は「ゆぶじま」。地元の人からは「ユブ」とも呼ばれています。
干潮の時間帯は西表島から徒歩でも渡ることもできます。
昔は、西表島へ稲作をしに来る黒島や竹富島の住人の仮宿地だった島。
現在は亜熱帯植物園として再建されています。
海の上を進むような風景が楽しめる水牛車が人気のスポットです。
由布島|場所
由布島の場所は、石垣島の西20キロ、西表島の東500メートルに位置しています。
石垣島から西表島を経由して行くことができます。
由布島|人口
由布島の人口は10人前後です。
【参考資料】竹富町地区別人口動態表|竹富町ホームページ
由布島|面積
由布島の面積は0.15km2です。
由布島|周囲
由布島の周囲は2.0kmです。
由布島|観光客数
由布島の観光客数は不明です。
由布島|気温
※西表島エリアの気象データです
年間の平均気温は24℃前後、年間を通して温暖な気候です。
6月〜9月の平均気温は28.5℃前後、最高気温は34℃ぐらいまで上がります。
由布島|降水量
※西表島エリアの気象データです
年間の降水量は2,500mm前後です。
台風が来る6月〜10月に降水量が多く、月間200mm前後の雨が降ります。
由布島|離島
由布島とは|関連記事
島データ|関連記事