与那国島とは
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
与那国島についての紹介です
目次
与那国島とは
与那国島は沖縄県与那国町にある島です。
日本最西端の島で、ダイビングや海の景色を楽しむことができます。
与那国島|概要
与那国島の読み方は「よなぐにじま」、地元では「ヨナグニ」「ドナン」と呼ばれています。
昔は台湾との貿易によって栄えた島。現在でも与那国町と台湾の花蓮市は姉妹都市として交流が続いています。
島の一部は急な崖があり、海の絶景が楽しめる島です。
ドラマ「Dr.コトー診療所」の舞台にもなった島で、ドラマのロケ地巡りも人気。
「与那国馬(ヨナグニウマ)」「ヨナグニサン(日本最大の蝶)」「海底遺跡」も有名です。
島内全域に道路が張り巡らされており、観光スポットが離れた場所にあります。
与那国島での移動はレンタカーがおすすめです。
与那国島|場所
与那国島の場所は、石垣島の北西120キロに位置しています。
与那国島から台湾までの距離は約110キロ。
石垣島から飛行機・フェリー、沖縄本島から飛行機で行くことができます。
与那国島|人口
与那国島の人口は1,600人前後です。
【参考資料】人口と世帯数|与那国町役場
与那国島|面積
与那国島の面積は28.84km2です。
与那国島|周囲
与那国島の周囲は28.6kmです。
与那国島|観光客数
与那国島の観光客数は年間4万人前後です。
与那国島|気温
年間の平均気温は24℃前後、年間を通して温暖な気候です。
6月〜9月の平均気温は28℃前後、最高気温は34℃ぐらいまで上がります。
与那国島|降水量
年間の降水量は2,000mm前後です。
台風が来る6月〜9月に降水量が多く、月間200mm前後の雨が降ります。
与那国島|イベント
1月 | ー |
---|---|
2月 | ・十六日祭 |
3月 | ・八重山の海開き |
4月 | ・浜下り |
5月 | ー |
6月 | ー |
7月 | ・国際カジキ釣り大会 ・豊年祭 |
8月 | ・旧盆 |
9月 | ・結願祭 |
10月 | ・結願祭 |
11月 | ・与那国島一周マラソン |
12月 | ー |
与那国島|離島
与那国島とは|関連記事
島データ|関連記事