西表島とは
西表島についての紹介です
目次
西表島とは
西表島は沖縄県竹富町にある島です。
日本有数のマングローブ林におおわれた島で、ジャングルのような雰囲気を楽しむことができます。
西表島|概要
西表島の読み方は「いりおもてじま」、地元では「イルンムティ」「イリモテェ」とも呼ばれています。
昔は沖縄の木材の供給地になっていた島で、現在でも多くの森林が残されています。
2022年に世界遺産に選ばれ、マングローブ林をカヌーで通り抜け滝を見に行くツアーが人気です。
道路は島の半周しか通っておらず、時折イリオモテヤマネコを見ることができます。
沖縄で2番目に大きい島で、アップダウンも激しいです。
西表島での移動は、レンタカーがおすすめです。
西表島|場所
西表島の場所は、石垣島の南西30キロに位置しています。
西表島|人口
西表島の人口は2,400人前後です。
【参考資料】竹富町地区別人口動態表|竹富町ホームページ
西表島|面積
西表島の面積は289.27km2です。
西表島|周囲
西表島の周囲は130.0kmです。
西表島|観光客数
西表島の観光客数は年間30万人前後です。
西表島|気温
年間の平均気温は24℃前後、年間を通して温暖な気候です。
6月〜9月の平均気温は28.5℃前後、最高気温は34℃ぐらいまで上がります。
西表島|降水量
年間の降水量は2,500mm前後です。
台風が来る6月〜10月に降水量が多く、月間200mm前後の雨が降ります。
西表島|イベント
1月 | ー |
---|---|
2月 | ・やまねこマラソン ・十六日祭 |
3月 | ・八重山の海開き |
4月 | ・浜下り ・船浮音祭り |
5月 | ー |
6月 | ・海神祭 ・上原デンサー祭り |
7月 | ・豊年祭 |
8月 | ・旧盆 |
9月 | ・節祭 |
10月 | ・節祭 |
11月 | ー |
12月 | ー |
西表島|移住支援
西表島への移住支援は、『竹富町役場のホームページ』を参考にしてみてください。
西表島|離島
西表島とは|関連記事
島データ|関連記事