【石垣島】宿泊エリアから選ぶ
こんにちは。石垣島ナビです。
「石垣島で宿泊するなら、どこがおすすめ?」なんて、思いませんか?
石垣島の宿泊で検索しても、数が多すぎて、どこに泊まったらいいか迷ってしまいます。
「石垣島の宿泊をエリアで選びたい!」
「石垣島の宿泊で川平湾に泊まるなら、どこがおすすめ?」
なんて考えている人向けのブログ記事です。
今回は、『石垣島の宿泊をエリアで選ぶ』の紹介です。
石垣島の宿泊で失敗しないように、自分たちに合ったホテルを見つけてください!
【石垣島】宿泊エリアから選ぶ
石垣島の宿泊エリアは大きく分けて4つ!
それぞれのエリア同士が遠いので、宿泊する場所は慎重に決めてください!
おすすめは、『市街地』に宿泊すること。
理由は、「移動に便利・飲食店が多い」から。
郊外のホテルに泊まると、レンタカーが必ず必要だったり、飲食店まで距離が遠かったりします。
・ホテルで食事すると高い
・ホテルの食事の種類が少なくて飽きる
なんてことにならないためにも、「ホテル周辺の飲食店」と「アクセス」は重要!
もちろん、
「川平湾を眺めれるホテルに泊まりたい!」
「石垣島の自然豊かな場所でのんびり過ごしたいな!」
と考えている人は、本記事を参考にして、自分たちに合ったホテルを選んでください!
【石垣島】宿泊エリアで選ぶ
石垣島の宿泊エリアは、大きく分けて4つ。
それぞれ、距離が離れています。
【石垣空港から】
・石垣空港から市街地まで、車で40分・路線バスで50分
・石垣空港から川平まで、車で40分・路線バスで90分
・石垣空港から北部まで、車で20分・路線バスで30分
【市街地から】
・市街地から石垣空港まで、車で40分・路線バスで50分
・市街地から川平まで、車で30分・路線バスで40分
・市街地から北部まで、車で60分・路線バスで80分
移動に時間がかかるので、旅行の目的によって、泊まる場所を決めるのがおすすめ!
・石垣島に行くのは初めて!→「市街地エリア」
・川平湾の近くに泊まりたい!→「川平エリア」
・自然豊かな場所でのんびりしたい!→「北部エリア」
・白保の海でシュノーケリングしたい!→「空港エリア」
・石垣島周辺の離島も楽しみたい!→「市街地エリア」
市街地エリア
石垣島の中心、人が多く住んでいるエリアが「市街地エリア」です。
石垣島の人口の8割ほどが集中しているエリア。
ホテル・飲食店が多いのが特徴です。
「宮良殿内」「桃林寺」など、文化的な観光スポットもあります。
石垣島周辺の離島へ行くのも便利!
石垣島でホテル選びに迷ったら『市街地』のホテルを選んでおけば、間違いないです。
石垣島市街地の宿泊でおすすめなのが『ANAインターコンチネンタル石垣リゾート』です。
理由は、設備が需実していて、ビーチに近いから。
「屋外プール」「屋内プール」「大浴場」「エステ」を完備!
マエサトビーチまで徒歩1分!
リゾート気分を満喫できるのが『ANAインターコンチネンタル石垣リゾート』です。
宿泊プランが豊富なのが『アートホテル石垣島』です。
ファミリー・赤ちゃん・女子旅など、宿泊プランが豊富!
「屋外プール」「大浴場」「展望レストラン」を完備!
周辺の飲食店も充実していて過ごしやすいホテルです。
離島ターミナル周辺で格安で泊まれるのが『ホテルエメラルドアイル石垣島』です。
離島ターミナルまで徒歩3分の好立地、大人1泊「5,000円〜」で宿泊できます。
石垣島周辺の島々へのフェリーがでている離島ターミナルに近いので、離島巡りにも便利!
石垣島産のお米を使った「おむすび」の朝食が人気です。
【メリット】ホテル・飲食店が多い、移動手段が充実、格安プランが多い
【デメリット】人が多い、自然が少ない、ビーチまで遠い
空港エリア
石垣島の空港がある地域は、人口の多い市街地から車で40分。
市街地から少し離れた場所にあり、民家も少ないです。
石垣空港周辺は、飲食店・ホテルが少ない地域。
石垣空港から車で5分の「白保」、車で15分の「宮良」が宿泊のメイン。
「白保」「宮良」は、いずれも小さい集落ですが、海・マングローブが楽しめる地域です。
『白保』
・海、シュノーケリングが楽しめる小さい集落
・世界的なアオサンゴ群落がある
・民宿・ペンション・一軒家の宿が多い
『宮良』
・マングローブが楽しめる小さい集落
・宮良川のマングローブカヌーツアーが人気
・リゾートホテルが多い
空港周辺の宿泊でおすすめのは『石垣リゾートホテル』です。
宮良地区にあるリゾートホテルで、コンドミニアムの豪華なホテル。
「屋外プール」「エステ」などの設備が充実!
部屋数も少ないので、満足のいくサービスを受けることができます。
一軒家に宿泊したい人は『南十字星リゾート 石垣島 白保ノスタルジーガーデン』もおすすめ!
1日1組限定の古民家リゾート。
沖縄の伝統的な赤瓦の一軒家を貸し切りで宿泊できます。
バーベキューなども楽しめるので、島暮らしを満喫してみたい人におすすめ!
【メリット】空港から近い、静かな場所、リゾート気分が味わえる
【デメリット】アクセスが不便、ホテルが少ない、飲食店が少ない
川平エリア
石垣島の人気観光スポット「川平湾」があるのが『川平エリア』です。
川平湾を囲むように、「川平」「吉原」「山原」の3つの地区に分かれています。
川平湾に一番近いのが「川平」、川平湾の対岸にある「吉原」、山間の「山原」。
いずれの地区も海に面してるので、オーシャンビューが楽しめる地域です。
『川平』
・川平エリアの中心
・飲食店・お土産屋が多い
『吉原』
・川平湾の対岸(川平湾から車で5分)
・綺麗な砂浜がある
『山原』
・川平湾から車で10分
・海だけでなく、山も楽しめる
川平での宿泊で、おすすめは『石垣島 燦鐘苑 川平の宿』です。
理由は、川平湾から徒歩10分で、一軒家を貸し切りにできる宿だから。
別荘のような豪華な一軒家を貸し切りにできるのが『石垣島 燦鐘苑 川平の宿』です。
キッチン・リビングがあるので、1日ゆっくり川平湾で過ごすことができます。
周辺には飲食店も多いので、夕食を食べに行くのにも便利!
宿泊者限定のプライベートビーチを満喫したいなら『クラブメッド石垣島』もおすすめ!
石垣島で最高級のサービスを受けれるホテル。
「屋外プール」「プライベートビーチ」「キッズケア」があるリゾートホテルです。
ホテル内の飲食・一部のアクティビティが、宿泊料金に含まれているので、お得に過ごせます。
【メリット】海が綺麗、砂浜が白い、夜は人が少なく静かな地域
【デメリット】昼は観光客が多い、飲食店は少なめ、レンタカーが必要
北部エリア
石垣島で自然が多い地域が『北部エリア』です。
石垣空港から、車で20分の場所にあります。
海の眺めが綺麗な「玉取崎展望台」、シュノーケリングが楽しめる「石垣島サンセットビーチ」などがあります。
最北端の平久保集落には、「平久保崎灯台」があり、観光スポットとしても人気!
自然が多く、山が多い地域です。
移動にはレンタカーが必須!
自然が多いので、民家もまばらで少ないです。
一軒家のコテージや、民宿、バーベキューが楽しめる宿が多い。
北部エリアの宿泊で、おすすめなのが『ペンションシーシャイン』です。
理由は、オーシャンビューが楽しめて安いから。
ペンションシーシャインは、田舎のアパートのような宿泊施設です。
石垣島で、アパートの部屋を借りて住んでいる気分が味わえます。
海に近く、静かな地域。
のんびりとした島ライフを体験してみたい人におすすめ!
キャンプ気分を味わって見たい人には『グランピングリゾートヨーカブシ』もおすすめ!
グランピングスペース、屋外プールを完備!
バーベキューや、キャンプファイヤーが楽しめます。
部屋は、ホテルのようにしっかりとしていて、清潔!
部屋ではリゾート気分、庭でキャンプ気分を味わいたい人におすすめ!
【メリット】自然が多い、周辺に民家が少ない、静かな地域
【デメリット】アクセスが不便、飲食店が少ない、レンタカーは必須
あわせて読みたい
それじゃあ、楽しく旅してね!
スポンサーリンク