安栄観光
![]() |
![]() |
![]() |
【この記事で解決できること】
- 安栄観光で行ける島は?
- 安栄観光のツアーはある?
- 安栄観光の割引やお得な乗り方も知りたいな
と疑問を抱えている方の悩みを解決できる記事になっています。
なぜなら、これからご紹介する『安栄観光』を見ると、安栄観光のフェリーの航路や乗り方がわかるようになったからです。
記事の前半では『安栄観光の航路・時刻表』を解説しつつ、記事の後半では『安栄観光のお得な乗り方』を紹介します。
この記事を読み終えることで、『安栄観光で行ける島』がわかるだけでなく、『安栄観光を割引で乗る方法』も一緒にわかるようになりますよ。
目次
安栄観光
安栄観光は石垣島を拠点に、石垣島と周辺離島を結ぶフェリーを運航している会社です。
波照間島へのフェリーは安栄観光のみが運航しています。
【安栄観光で行ける島】
- 波照間島
- 竹富島
- 小浜島
- 西表島(大原港、上原港)
- 黒島
- 鳩間島
安栄観光は、石垣島以外の島どうしを繋ぐ『島間航路』を多く運航しているのが特徴のフェリー会社。
【安栄観光の島間航路】
- 西表島(上原港)⇄鳩間島
- 西表島(大原港)⇄波照間島
- 西表島(大原港)⇄黒島(※コロナウイルスの影響により運休中)
- 西表島(大原港)→竹富島(小浜島経由)
- 西表島(大原港)→小浜島
- 小浜島→竹富島
安栄観光運航状況
安栄観光の運航状況を知る方法は、次の3つです。
- ホームページ(運航状況|安栄観光)
- メール配信サービス(安栄観光運航状況メール配信サービス|安栄観光)
- Twitter(安栄観光【公式】(@aneikankou))
通常、安栄観光運航状況は毎朝6時ごろに発表されます。
ですが、風が強くなったり波が高くなると途中で運航状況が変更されるので、こまめにチェックしましょう!
安栄観光 時刻表
石垣島発 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
島間航路 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【夏季】4月1日〜9月30日
【冬季】10月1日〜3月31日
【切り替え日】4月1日、10月1日
バイクや車も一緒に送る場合「貨物船の時刻表」をご覧ください。
貨物船 時刻表 調べ方
貨物船の時刻表はフェリー時刻表の下部にある『貨客船運航カレンダー』から調べることができます。
安栄観光 ツアー
安栄観光のツアーがある島は、次の8島です。
- 波照間島
- 竹富島
- 西表島
- 小浜島
- 黒島
- 新城島(パナリ島)
- 幻の島
- バラス島
安栄観光 波照間島 ツアー
波照間島に行くツアーがあるのは、安栄観光のみ。
波照間島では、レンタサイクルができたりバス観光を楽しむことができますよ!
安栄観光 竹富島 ツアー
竹富島ツアーでは、水牛車やバス観光、グラスボート体験などを楽しめます。
体験プランを1つだけでも申し込んでおくと、竹富島観光をより満喫することができますよ!
安栄観光のツアー【一覧】

西表島のマングローブカヌー
安栄観光のツアーは島でのアクティビティがセットになったプランもあります。
シュノーケリングや滝でのトレッキングなど、種類も豊富です。
安栄観光 波照間
安栄観光の波照間行きの船は、次の2種類です。
- 高速船・旅客船(一般的なフェリー)
- 貨客船(車やバイクも一緒に積める船)
高速船・旅客船
※高速船と旅客船は便によって振り分けられています

高速船
高速船は石垣島から波照間まで約70分で行くことができます。
船酔いしやすい方は、酔い止めを乗船から1時間前までに飲んでおきましょう!
【メリット】
- 波照間まで早い
【デメリット】
- 波が高い日は揺れやすい

旅客船
旅客船は石垣島から波照間まで約90分で行くことができます。
揺れにくいですが海の状況次第では揺れることもあるので、酔い止め薬は飲んでおくことをおすすめします。
【メリット】
- 揺れにくい
- 特別席がある(+1,000円)
【デメリット】
- 少し時間がかかる
貨客船

貨客船
貨客船は石垣島から波照間まで約120分で行くことができます。
【メリット】
- 乗船料金が安い
- 車やバイクを積める
【デメリット】
- 片道2時間かかる
- 週3便しかない
安栄観光貨物
安栄観光の貨物は、貨物事務所での手続きが必要です。
安栄観光の貨物事務所は石垣港離島ターミナルから徒歩5分、石垣港離島ターミナルと八島フェリーターミナルの間にあります。

離島ターミナルからの景色
離島ターミナルから海側に見える大きなホテル「ホテルイーストチャイナシー」に向かって海沿いを歩いてください。
貨物事務所はプレハブなのでわかりずらいですが、小さな看板が目印です。
安栄観光 高速船

高速船
安栄観光高速船は名前の通り、速い速度で走ることができる船です。
高速船なら、石垣島から竹富島まで片道10〜15分で移動することができます。
【メリット】
- 移動時間が短い
- 便数が多い
- 遠い島にも短時間で行ける
【デメリット】
- 揺れやすい
- 船室外の席はガソリン臭がある
- 定員が100名前後
安栄観光高速船 船酔い

高速船の注意書き
安栄観光の高速船は速度が速いので、揺れやすいのが特徴です。
波が高い日は席からお尻が跳ね上がるぐらい激しく揺れます。
特に「西表島(上原港)」「鳩間島」の航路は揺れやすいことで有名です。
船酔いしやすい方は乗船の1時間前には酔い止め薬を飲んでおくのがおすすめです。
安栄観光高速船 船酔いしにくい席

高速船の船酔いしにくい座席
安栄観光高速船は船の後方が揺れにくいです。
ですが、船室外の席はエンジンからのガソリン臭がするので、臭いに敏感な方にはおすすめできません。

高速船のおすすめ座席
私の経験から、おすすめするのが船室内の後方〜中ほどの席です。
おじいさん・おばあさん・妊婦さんがいたら、最後方の席は譲ってあげてください。
みんなで気持ちよく利用できるようにマナーを守ったご乗船、よろしくお願いします。
安栄観光 割引
安栄観光の割引は2種類あります。
- WEB予約割引
- 路線バス利用でもらえる割引クーポン
安栄観光 予約 割引
安栄観光のホームページからWEB予約をすると、WEB割引が受けられます。
割引率は乗船券が5%オフ、観光コースが10%オフ。
【メリット】
- 観光コースの割引率が高い
- QRコードでのチケットレス乗船ができる
- 前もって予約できるので、売り切れの心配がない
【デメリット】
- 観光コースは参加日4日前までの申し込みが必要
- 乗船券は割引率が低い
- キャンセル時は手続きが必要
WEBで予約する以外に条件はないので、かなり利用しやすい割引です。
夏の時期はフェリーが満席になりやすいので、WEB予約をしておくとより安心して旅行を楽しめますよ!
安栄観光 フェリー 割引
石垣島空港から離島ターミナルまで東運輸の路線バスを使うともらえる割引券です。
割引券で乗船券が260円オフになるのでかなり割引率が高いのがポイント!
【メリット】
- 乗船券の割引率が高い
- 簡単にもらえる
【デメリット】
- 乗船券以外の購入はできない
- 石垣空港から離島ターミナルまで東運輸の路線バスに乗る必要がある
空港から離島ターミナルまで路線バスで片道540円かかるのがデメリット。
ですが波照間島以外の島なら、割引券の方が安く乗船券を買うことができますよ!
安栄観光 クーポン
安栄観光の割引クーポンのもらい方は『東運輸の路線バスに乗車すること』です。
石垣島空港から離島ターミナルの移動を東運輸の路線バスに乗るだけ。
空港から乗車する時、運転手さんに「安栄観光の割引券ください」と申し出るだけでOK!
フェリー代金から大人260円引き(子供130円引き)になるクーポンをもらえます。
安栄観光 フリーパス
安栄観光のフリーパスは『アイランドホッピングパス』という名前で売られています。
安栄観光フリーパスは、石垣港離島ターミナルにある安栄観光カウンターで購入可能。
予約販売などはされていないので、当日にカウンターでの販売のみの対応です。
安栄観光フリーパス おすすめの人
安栄観光フリーパスをおすすめしたいのが、次の2つの条件を満たす人です。
- 2日以上フェリーに乗る
- 3島以上に行く
この2つの条件を満たすことができない場合は、乗船券を個別に買うのがおすすめです。
理由は、その方が安いから。
「近くの島巡りしたいからフリーパス買っちゃお!」と思うんですが、「意外に使わなかった」なんてことがないように計画的に購入しましょう!
安栄観光 フリーパス 種類
安栄観光のフリーパスは、次の2種類。
- 波照間航路なし
- 波照間航路あり
違いは『波照間島へのフェリーが含まれているか、いないか』です。
波照間島へ行きたい方は「波照間航路あり」、波照間島へは行かずに安く買いたい方は「波照間航路なし」がおすすめです。
1. 波照間航路なし
期間 | 大人料金(子供) |
---|---|
3日券 | 6,800円(3,400円) |
4日券 | 7,800円(3,900円) |
5日券 | 8,800円(4,400円) |
波照間島へのフェリーが含まれないフリーパスです。
波照間島以外の島(竹富島・小浜島・西表島・黒島・鳩間島)への航路が乗り放題。
期間も3日券・4日券・5日券から選ぶことができます。
2. 波照間航路あり
期間 | 大人料金(子供) |
---|---|
3日券 | 12,000円(6,000円) |
4日券 | 13,000円(6,500円) |
5日券 | 14,000円(7,000円) |
波照間島へのフェリーが含まれるフリーパスです。
安栄観光のフェリーが全便乗り放題。
期間も3日券・4日券・5日券から選ぶことができます。
安栄観光 西表島
安栄観光のフェリーは、西表島から出発する島間航路も充実しています。
それぞれ、便数は少ないですが石垣島に戻らなくても他の島に行けるのが大きなメリットです。
島間航路 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
安栄観光ホームページ
【できること】
- WEB予約(乗船券5%オフ)
- ツアー申し込み(ツアー10%オフ)
- 運航状況の確認
- 時刻表の確認
【できないこと(窓口のみ)】
- フリーパスの購入
- フリーパス用チケットの申し込み
- 特別席の購入(旅客船のみ)
- 船の便名の確認
安栄観光 電話
WEBからの検索や予約が苦手な方は、電話でお問い合わせも可能です。
安栄観光の電話番号はこちら。
【安栄観光】TEL: 0980-83-0055
関連記事