沖縄|フルーツ|7選



沖縄のフルーツをまとめた記事です

- 沖縄のフルーツ
目次
沖縄|フルーツ

沖縄では、南国のフルーツが販売されています。
「パイナップル」など有名なものから、「ピタンガ」などあまり馴染みがないものまで種類もいろいろ。
いろんな種類があるので、気になるフルーツを探してみましょう。
沖縄|フルーツ|買えるお店

沖縄でフルーツは、「スーパー」「市場」「無人販売所」などで買うことができます。
スーパーによっては、置いていないお店もあるので注意。
おすすめは、農家直送の「道の駅」や「ファーマーズマーケット」など。

【沖縄本島】道の駅「豊崎」「おおぎみ」など
【宮古島】「島の駅みやこ」など
【石垣島】「ゆらてぃく市場」など
沖縄|フルーツ|7選

沖縄のフルーツは、次のようなものがあります。
パイナップル
|  | ||
|  |  |  | 
パイナップルは、沖縄県内全域で栽培されているフルーツです。
品種も多く、甘みの強いものから酸味が強いものまでいろいろ。
無人販売所で格安で販売されていることもあるので、要チェック!
【旬の時期】
5月〜8月ごろ(春・夏)
| パイナップル|品種 | |
| スナックパイン | |
|  | 手でちぎって食べれるパイン。 酸味は少なめ。 | 
| ピーチパイン | |
|  | 甘みの強いパイン。 小ぶりなものが多め。 | 
| ゴールドバレル | |
|  | 高級パイン。 大きいものが多め。 | 
| ハワイ種 | |
|  | 酸味が強めのパイン。 甘酸っぱい! | 
【関連記事】
マンゴー
|  | ||
マンゴーは、沖縄で広く栽培されているフルーツです。
糖度が高いものが多く、贈答品からお買い得なのものまで幅広く販売。
直売所では、たまに「傷あり」「訳アリ」の格安品を見かけることもあります。
【旬の時期】
6月〜9月ごろ(春・夏)
シークヮーサー
|  | ||
|  |  |  | 
シークヮーサーは、沖縄全域で栽培されているフルーツです。
若いシークヮーサーは果汁に酸味があり、爽やかな風味が楽しめます。
熟したシークヮーサーは、甘みが増し酸味が減少。甘いので、みかんのように食べることもできます。
【旬の時期】
8月〜1月ごろ(夏・秋・冬)
島バナナ
|  | ||
|  |  |  | 
島バナナは、沖縄で広く栽培されているフルーツです。
普通のバナナに比べ、小ぶりなものが多いです。甘みは普通のバナナに比べると、優しい甘さ。
8本ほど束になって売られていることが多く、時期によっては熟す前の緑色の島バナナも買うことができます。
【旬の時期】
6月〜10月ごろ(夏・秋・冬)
【関連記事】
フルーツパパイヤ
|  | ||
|  |  |  | 
フルーツパパイヤは、沖縄で食べられるフルーツです。
フルーツで食べる用のパパイヤで、黄色い色をしています。
緑色で販売されているパパイヤは「青パパイヤ」「野菜パパイヤ」などと呼ばれており、調理用なので間違えないようにしましょう。
【旬の時期】
通年
ピタンガ
|  | ||
ピタンガは、木になるフルーツです。
形はカボチャのような見た目をしており、酸味が強いのが特徴のフルーツ。
ピタンガの木自体をあまり見かけないので、レアなフルーツ。
たまに「道の駅」などで販売されているのを見かけます。
【旬の時期】
6月〜9月ごろ(夏・秋)
グァバ
|  | ||
グァバは、沖縄で広く栽培されているフルーツです。
裏山などにグァバの木が生えていることもあり、野生のグァバを見かけることもあります。
島のお婆さんの話では、「昔は山で採ったグァバをおやつに食べたもんさ」なんていう話を聞くほど、身近なフルーツ。
葉は乾燥させて「グァバ茶」として販売されています。
【旬の時期】
8月〜10月ごろ(夏・秋)
沖縄|フルーツ|関連記事
島から探す|関連記事
トップページ







 
																			 
																			 
																			 
																			 
																			 
																			 
																			 
																			 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											