【沖縄】黒島への行き方
沖縄の黒島は石垣島近くの離島です。
人の数より牛の数の方が多い島で、毎年2月に開かれる黒島牛まつりが有名な観光地。
牧歌的なのどかな島、景色を楽しみながらレンタルバイクで観光するのがおすすめですよ。
目次
【沖縄】黒島への行き方
沖縄の黒島には空港がありません。
黒島に行くには、まず最初に飛行機で石垣島空港へ行き、次に石垣島の離島ターミナルから高速船・フェリーでの移動になります。
石垣島から黒島への船の時間は高速船で約30分。黒島への高速船・フェリーは安栄観光から1日片道3便、八重山観光フェリーから1日片道3便が運航しています。
【黒島への行き方3つのステップ】
【ステップ1】
石垣島へ飛行機で行く
石垣島への直行便が出ている主な空港は「羽田」「成田」「関空」「中部」「福岡」「那覇」です。
また、那覇空港を経由する乗継便でも行くことが可能。
旅行プランや予算によって、一番いいプランを選んでください!
料金はこちらの記事を参考にしてみてください。
- 【羽田ー石垣島】ルート・料金・最安値はいくら?
- 【成田ー石垣島】ルート・料金・最安値はいくら?
- 【関空ー石垣島】ルート・料金・最安値はいくら?
- 【名古屋ー石垣島】ルート・料金・最安値はいくら?
- 【福岡ー石垣島】ルート・料金・最安値はいくら?
- 【那覇ー石垣島】ルート・料金・最安値はいくら?
【ステップ2】
南ぬ島石垣空港から石垣島離島ターミナルへ移動する
次は、黒島行きのフェリーが出ている石垣島離島ターミナルへ移動です。
石垣空港(南ぬ島石垣空港)から離島ターミナルまでは『バス』『タクシー』のどちらかで移動することができます。
【バス】[東運輸株式会社] 系統④⑩空港線:大人540円(50分)、[カリー観光] 直行バス:大人500円(30分)
【タクシー】料金:3,040円〜(25分〜)※交通事情により変わります
【ステップ3】
黒島行きの高速船・フェリーに乗る
石垣島の離島ターミナルに到着したら、次は黒島行きの高速船・フェリーのチケット購入です。
黒島行きの高速船・フェリーは『安栄観光』『八重山観光フェリー』の2社が運航しています。
どちらも所要時間は30分程度で、料金は大人片道1,340円、往復2,570円(子供片道680円、往復1,300円)です。
料金・所要時間は変わりませんが、船の便数・出発時間が違います。
希望する時間に運航している方を選んで購入しましょう!
【安栄観光】運航状況|安栄観光
【八重山観光フェリー】運航状況|八重山観光フェリー
【ゴール】
黒島に到着!
高速船・フェリーを下船すれば、黒島の黒島港に到着です。
黒島は島の周囲が約13kmの小さな島です。
ですが、歩いて1周しようとすると2時間ぐらいかかってしまうので、レンタサイクル・レンタルバイクがおすすめ!
港の近くにレンタルできるお店が集まっているので、気軽にレンタルしちゃいましょう!
ちなみに、港から島の中心部まで2kmほどあるので歩いていくと45分程度かかります。
レンタカーするほどの大きさではないので、レンタルバイクが最適。
大人数での移動の場合は、レンタカーもおすすめです。
まとめ
沖縄の黒島には空港がありません。
黒島への行き方は石垣島からの高速船・フェリーのみ。
黒島行きの高速船・フェリーは『安栄観光』『八重山観光フェリー』の2社が運航しています。
どちらも所要時間は30分程度で、料金は大人片道1,340円、往復2,570円(子供片道680円、往復1,300円)です。
料金・所要時間は変わりませんが、船の便数・出発時間が違います。
希望する時間に運航している方を選んで購入しましょう!
黒島は島の周囲が約13kmの小さな島です。
ですが、歩いて1周しようとすると2時間ぐらいかかってしまうので、レンタサイクル・レンタルバイクがおすすめ!
>>最初から読む
関連記事