石垣島ナビ

サガリバナとは

 

沖縄の植物「サガリバナ」の紹介です。

 

サガリバナとは

沖縄のサガリバナは「夜に咲き、朝に散る花」として有名です。

川辺や湿地帯に咲いていることが多く、散った花が皮を流れていく様子は幻想的。

早朝にサガリバナを見に行くカヌーツアーも人気!

 

サガリバナの木

サガリバナは、サガリバナ科の常緑高木です。

熱帯・亜熱帯気候で育つ植物で、東南アジアにも分布しています。

日本では奄美諸島以南に分布しており、マングローブ林の近くのような湿地帯に自生しています。

 

サガリバナの花

花は総状花序で、上からぶら下がっています。

雄しべ・雌しべを横向きに伸ばします。

 

サガリバナの花|雄しべ・雌しべ・花びら

周りにふわふわと伸びているのは雄しべです。

中心にある雌しべの周りを、雄しべがリング状にぐるっと囲んでいます。

雄しべの根元についているのが花びらで、写真では白い手裏剣のように写っています。

 

サガリバナの花|色

花びら・雄しべはの色は、「白」「ピンク」「紅」の3色あります。

木によって花の色が違います。

一般的によく見る色は「白色」です。「紅色」は、あまり見かけません。

 

サガリバナの花|咲く時期

場所によってばらつきはありますが、基本的に「6月〜8月」にかけて花を咲かせます。

暖冬の年は12月でも気温が上がると、一部だけ咲いたサガリバナを見ることもあります。

 

サガリバナの花|咲く時間帯

花が咲く時間帯は「夜9時以降」。

徐々につぼみが開き、雄しべを伸ばしてくるのが特徴です。

だいたい1時間ほどで、伸びきり写真のような花を咲かせます。

 

サガリバナの花|散る時間帯

明け方になると、花が散り、雄しべがそのまま落ちます。

咲いている時間は、10時間ほど。

散った雄しべが水面に浮かぶ様子は幻想的です。

 

サガリバナの実

9月〜10月ごろになると、雌しべの基部が膨らみ、実をつけます。

サガリバナの実は立方体のような形をしており、落実します。

水面に浮かびながら流れ着いた先で芽を出します。

 

サガリバナとは|関連記事

ブログ|関連記事

アクティビティ|関連記事

島データ|関連記事