石垣島の離島ターミナル近くの駐車場6選
こんにちは。石垣島ナビです。
石垣島の離島ターミナル周辺の駐車場情報です。石垣島の離島ターミナルに一番近い「石垣島ターミナル駐車場」は、フェリーに乗る人が多いので、夏場は特に満車になってしまうことが多いです。
満車でも焦んなくていいように、離島ターミナル周辺の駐車場をおすすめ順に6つ紹介します。
今回は「石垣島の離島ターミナル周辺の駐車場6選」です。
スポンサーリンク
目次
石垣島の離島ターミナル周辺の駐車場6選
スポンサーリンク
石垣島の離島ターミナル周辺の駐車場情報をお届けします。
一番おすすめの駐車場は「石垣島ターミナル駐車場」
ただ、最初に言っておきますが、石垣島ターミナル駐車場は夏場は、ほぼ満車です。
イチオシの駐車場ではありますが、人気っぷりが半端ない。満車でも、焦らずに2番目、3番目におすすめの駐車場へ移動してみてください。
1、石垣島ターミナル駐車場
離島ターミナル前の便利な駐車場
1番おすすめなのが「石垣島ターミナル駐車場」です。駐車可能台数は78台。離島ターミナルの目の前にある駐車場なので、わかりややすい。離島ターミナルへのアクセスが一番便利な駐車場です。
離島ターミナルから一番近い場所にある駐車場なので、夏場は常に満車になってしまう駐車場です。停めるには、朝7時ごろには着いている必要がある駐車場。
夏休みが始まる7月20日以降は停めることができたらラッキー。
満車の場合は、次におすすめの「離島ターミナル駐車場」へ向かってください!
冬場は比較的空いている駐車場なので、冬場にフェリーに乗る人は、「石垣島ターミナル駐車場」へ直行してみてください。
関連記事>>>離島ターミナル前の駐車場<石垣島ターミナル駐車場>
【駐車台数】78台
料金
時間 | 料金 |
1時間 | 100円 |
以後30分ごとにつき | 50円 |
夜間(1時間ごとにつき) | 50円 |
駐車券を紛失した場合 (日ごとにつき) |
1,800円 |
※夜間(午後8時間から翌午前8時)
2、離島ターミナル駐車場
離島ターミナル周辺では最大規模の駐車場
石垣島の離島ターミナル周辺では大規模駐車場です。石垣島離島ターミナルの真横(西側)にある駐車場で、駐車台数は172台。
「172台あるから余裕だろう」と思うんですが、西表島のツアーだけで1日に200人〜300人の利用があります。2人1組だとしても、車にして100〜150台ほどの移動があることになります。朝早く行かないと、満車になってしまうことがほとんど。
さらに、一番人気の離島「竹富島」へは、年間50万人ほど、日にして平均1,400人ほど渡っています。
満車の場合は、次におすすめの「新栄公園東駐車場」へ向かってください!
冬場は比較的空いている駐車場なので、よほどのことがない限り停められる駐車場です。ただ、離島ターミナル近くでイベントがあると、満車になってしまうので注意です。
関連記事>>>離島ターミナル駐車場<離島ターミナルの西側駐車場>
【駐車台数】172台
料金
時間 | 料金 |
1時間 | 100円 |
以後30分ごとにつき | 50円 |
夜間(1時間ごとにつき) | 50円 |
駐車券を紛失した場合 (日ごとにつき) |
1,800円 |
※夜間(午後8時間から翌午前8時)
3、新栄公園東駐車場
離島ターミナル徒歩5分圏内の駐車場
ちょっとわかりにくい場所にあるんですが、離島ターミナルから徒歩5分圏内にある駐車場です。「新栄公園(しんえいこうえん)」に隣接した駐車場です。
行く時は、カーナビに「ニコニコレンタカー」と入力すると場所がわかりやすいです。
ニコニコレンタカーの目の前にある駐車場。駐車可能台数は59台と、小規模ですが、離島ターミナルから近いのが魅力の駐車場です。
関連記事>>>新栄公園の駐車場<離島ターミナル近くの駐車場>
【駐車台数】59台
料金
時間 | 料金 |
1時間 | 200円 |
以後30分ごとにつき | 50円 |
夜間(1時間ごとにつき) | 50円 |
駐車券を紛失した場合 (日ごとにつき) |
1,900円 |
※夜間(午後8時間から翌午前8時)
スポンサーリンク
4、市役所第二駐車場
離島ターミナルまで徒歩7分の駐車場
離島ターミナルまで、徒歩7分の駐車場。石垣市市役所の駐車場ですが、市役所利用以外の用途でも使える駐車場です。離島ターミナルまで歩いて7分、ユーグレナモール まで歩いて5分の好立地な駐車場です。
フェリーでのお出かけでも、お買い物でも利用できる駐車場です。料金も安く、お得に利用することができます。
入り口がわかりずらいので、下の記事を参考にしてみてください!
関連記事>>>離島ターミナルから徒歩7分「市役所第二駐車場」
【駐車台数】74台
料金
時間 | 料金 |
1時間 | 100円 |
以後30分ごとにつき | 50円 |
夜間(1時間ごとにつき) | 50円 |
駐車券を紛失した場合 (日ごとにつき) |
1,800円 |
※夜間(午後8時間から翌午前8時)
5、八島第二駐車場
駐車台数110台の駐車場
石垣島の離島ターミナル周辺の駐車場の中で「離島ターミナル駐車場」に次いで2番目に大きい駐車場が「八島第二駐車場」です。駐車可能台数が110台。
離島ターミナルがいっぱいでも、「八島第二駐車場」までくれば、ほぼ確実に停めることができます。
離島ターミナル駐車場が満車でも、安心してください!
焦んなくても大丈夫です。
ただ、徒歩15分ほどかかるので、時間に余裕を持って行動しましょう!
カーナビには「南ぬ島へんりー」と入力してください。<南ぬ島へんりー>っていうレストランの目の前が入り口です。
関連記事>>>離島ターミナル駐車場が満車の場合<八島第二駐車場>がおすすめ
【駐車台数】110台
料金
時間 | 料金 |
1時間 | 100円 |
以後30分ごとにつき | 50円 |
夜間(1時間ごとにつき) | 50円 |
駐車券を紛失した場合 (日ごとにつき) |
1,800円 |
※夜間(午後8時間から翌午前8時)
6、蔵元駐車場
離島ターミナル徒歩10分の駐車場
石垣島の中心部にある駐車場です。離島ターミナルから歩いて10分。ユーグレナモールへは徒歩3分。
お買い物をしたい時、ユーグレナモール 周辺でシーサー作り体験をしたい時などに便利な駐車場です。離島ターミナルへも近いので停めてもいいんですが、場所がわかりずらい。料金も高めです。
迷子になる確率No.1の駐車場です。
離島ターミナルからフェリーに乗る場合は「八島第二駐車場」をおすすめします。
行き方、料金、駐車場所は、下の記事を参考にしてください!
関連記事>>>離島ターミナルから徒歩10分の駐車場「蔵元駐車場」
料金
時間 | 料金 |
1時間 | 100円 |
以後1時間ごとにつき | 100円 |
夜間(1時間ごとにつき) | 100円 |
駐車券を紛失した場合 (日ごとにつき) |
2,400円 |
※夜間(午後8時間から翌午前8時)も料金は同じです
それじゃあ、楽しく旅してね!
スポンサーリンク