【三ツ星タクシー】の特徴
こんにちは。石垣島ナビです。
「石垣島のタクシー会社さんって、どんな会社があるの?」って悩んでませんか?
石垣島には10以上のタクシー会社さんがあり、それぞれでいろんなサービスを提供してくれています。
本記事を読むと、石垣島を走るオレンジのタクシー「三ツ星タクシー」について知ることができます。
石垣島ナビの情報は、石垣島在住のガイドが教える地元情報です。
他の記事も、実際に行ったり、食べたりした体験団を元にした記事。
石垣島旅行の際の手助けになれば、嬉しいです。
石垣島の観光では、タクシーを使うと、快適に観光できますよ!
よかったら、観光タクシーを利用してみてください。
スポンサーリンク
【三ツ星タクシー】の特徴
三ツ星タクシーの特徴は
・市街地を中心とした観光コース
・車椅子使用可能
・小規模な会社
といったポイントです。
石垣島には、小規模なタクシー会社さんが多いんですが、車椅子対応してくれる会社さんは少ないのが現状です。
石垣島のタクシーで車椅子使用が少ない理由は、
観光地なので、車椅子対応より「クレジットカード対応」や「外国語対応」の方が重要視されるから。
そんな中、三ツ星タクシーさんは、車椅子使用も可能な珍しい会社さんです。
また、近距離利用でもOKな会社さんで誠実さを感じることのできるタクシー会社です。
三ツ星タクシーさんの会社のホームページを見てもらうとわかるんですが、掲示板などで質問を受け付けているんですが、対応が丁寧で誠実です。
車椅子対応もしてくれていて、対応も丁寧。
掲示板の中には「クレームが多い」などの書き込みもされていますが、改善するよう努めている返事をされていて、とても印象はいいタクシー会社さんです。
関連記事>>>【三ツ星タクシー】掲示板
実際に乗ってみても、掲示板に書かれているような「スピードが早い」などの感じは受けず、ドライバーさんも気さくでいい人でした。
スポンサーリンク
三ツ星タクシーの観光コース
三ツ星タクシーさんは、「車椅子使用可能」なだけでなく、「観光コース」も充実している会社さんです。
市街地の名所、旧跡を中心とした観光コースで、どちらかというと年配の人向けのコースです。
ゆっくりと、落ち着いた観光ができるコース。
石垣島の歴史を感じたり、人の歩みを感じることができる場所を巡ってくれる観光コースです。
車椅子使用可能な会社さんだけあって、落ち着いたコースがお客様にあっていると考えてのことでしょう。
具体的には、石垣島市街地の「桃林寺」「宮良殿内」などの石垣島を代表する歴史スポット。
「米原ヤシ群落」「宮良川ヒルギ林」などの自然豊かなスポット。
「川平湾」「玉取崎展望台」などの石垣島を代表する絶景スポット。
この3つをうまく織り交ぜながら、「歴史」「自然」「絶景」を楽しめるようなバランスの取れたコースを提案してくれています。
2時間〜6時間の時間別になった、5コースから選べるのも嬉しいポイントです。
それぞれ歩く時間も長くないですが、しっかりと、石垣島を観光している気分になるコースです。
三ツ星タクシーを使うメリット
三ツ星タクシーを使うメリットは「誠実な対応」をしてもらえるという点です。
理由は、
車椅子使用可能ってことからも、「体の不自由な方、年配の方にも優しい会社」さんだから。
具体的には、
ホームページ内の掲示板の対応、実際に乗った感想から、お客さん目線になって案内してくれる会社さんということが伝わってきます。
三ツ星タクシーを使うデメリット
デメリットは特にはないんですが、小規模な会社なので、「夏季は予約が必須」ということです。
理由は、小規模な会社さんでタクシーの台数が16台しかないからです。
夏場になると、観光客が多くなり、タクシーの稼働も増えるので、どうしても「三ツ星タクシー」を利用したい人は、事前に予約を入れてください。
予約の方法は、直接会社に電話してもいいですし、予約フォームからメールで予約することもできます。
夏場に旅行に行くときは、旅行の日程が決まったら、すぐにタクシーを予約しておくことが重要になってきます。
ご予約はこちら>>>【三ツ星タクシー】お申し込みフォーム
まとめ
三ツ星タクシーさんは、車椅子使用可能な会社さんです。
対応も丁寧で、運転手さんも気さくな方が多いタクシー会社さん。
提案してくれる観光コースもバランスのとれたコースで「歴史」「自然」「絶景」と、石垣島の特徴をよく捉えて作られたコースです。
ただ、小規模な会社なので、夏季は特に事前の予約が必須になります。
旅行の予定がたったら、早めに予約してください!
特に、車椅子を使わなくてはならない人は、出来るだけ早く予約しておくことをおすすめします。
予約した後に、行きたい場所が変更になった場合は、タクシー会社さんと当日までにメール、電話等で相談してみてください。
石垣島のタクシー会社さんは、かなり柔軟に対応してくれる会社さんが多いので、遠慮せずに、相談することをおすすめします。
【特徴】車椅子使用可能、バランスのとれた観光コース
【営業時間】24時間
【外国語対応】不可
【クレジットカード】不可
【電子マネー】可(Edy, Paypay)
【車両保有台数】タクシー:16台(小型)
【住所】沖縄県石垣市字新川2332-2
【電話番号】0980-82-3755
あわせて読みたい
『石垣島のタクシー』について、もっと詳しく知りたい人は、こちらの記事も読んでみてください。
それじゃあ、楽しく旅してね!
スポンサーリンク