石垣島へのフライト『出発空港別』フライト時間・機内での過ごし方
こんにちは。石垣島ナビです。
石垣島へは「羽田」「成田」「関西」「中部」「福岡」「那覇」からの飛行機があります。
「石垣島へのフライト時間は?」
「どの航空会社が、どの路線であるの?」
「石垣島への飛行機の中で、どう過ごしたらいい?」って疑問に、お答えします。
本記事を読むと、
・石垣島へのフライト時間がわかる
・石垣島への『出発地別の航空会社』がわかる
・石垣島行き飛行機の機内での過ごし方がわかる
石垣島と西表島に5年以上住んでいる、現地ガイドが紹介する「石垣島の生の情報」です。
記事を読んで、「石垣島への直行便」を知って、快適に旅行してください!
スポンサーリンク
目次
石垣島へのフライト『出発空港別』フライト時間・機内での過ごし方
1 石垣島へのフライト時間
2 石垣島行きの『出発地別』航空会社
3 石垣島行きのフライトスケジュール
4 機内での過ごし方
5 石垣島へフライトの格安予約サイト
石垣島へのフライト時間
石垣島までのフライト時間は、
【羽田】約3時間
【成田】約3時間
【関西】約2時間30分
【中部】約2時間30分
【福岡】約2時間
【那覇】約1時間
【宮古】約30分
【与那国】約30分
石垣島行きの『出発地別』航空会社
石垣島空港行きの飛行機は大きく分けて2種類、
・日本の主要都市(東京、大阪、名古屋、福岡、那覇)をつなぐ便
・沖縄県内の離島(宮古、与那国)をつなぐ便
石垣島からの国際線は、台湾、香港との2都市をつなぐ空港です。
本州・九州から石垣島への飛行機
国内線(本州・九州)は、東京、大阪、名古屋、福岡の便があります。
日本各地から石垣島へ行くことができます。
羽田
【航空会社】JTA、ANA
【所要時間】約3時間
成田
【航空会社】ピーチ
【所要時間】約3時間
関西(関西国際空港)
【航空会社】JTA、ANA、Peach
【所要時間】約2時間30分
中部(セントレア)
【航空会社】ANA
【所要時間】約2時間30分
福岡
【航空会社】ANA
【所要時間】約2時間
沖縄県内から石垣島への飛行機
国内線(沖縄県内)は「那覇」「宮古」「与那国」の便があります。
離島便(宮古・与那国)は、小さい飛行機で飛ぶことが多いです。
那覇
【航空会社】JTA、RAC、ANA、ソラシドエア
【所要時間】約1時間
宮古
【航空会社】RAC
【所要時間】約30分
与那国
【航空会社】RAC
【所要時間】約30分
石垣島から海外へ行く飛行機
国際線は『香港』の1都市。
アジアの玄関口としての役割を果たしています。
特に近年、香港から旅行に来る人が増えており、石垣島も国際色豊かな賑わいを見せています。
香港
【航空会社】香港エクスプレス
【所要時間】約2時間
石垣島行きのフライトスケジュール
石垣島への飛行機のフライトスケジュールは各航空会社が、「WEB」「PDF」で公開してくれています。
スマホからも検索できるので、調べてみてください。
【ANA】時刻表(国内線)|ご予約/旅の計画|国内線航空券予約・空席照会|ANA
【JAL, JTA, RAC】時刻表(路線・時刻表) – JAL国内線
【Peach】時刻表(国内線・国際線)|Peach Aviation
ちなみに「PDF版」だと、石垣島は『国内線の一番最後』に表示されています。
具体的なページ数は、40〜50ページ目になるので、表紙から「国際線」へ移動して戻る方が早く検索できますよ!
スポンサーリンク
機内での過ごし方
おすすめの機内での過ごし方は『音楽』『読書』『睡眠』です。
音楽を聴いて、旅行のテンションを上げてもいいですし、読書してゆっくり過ごしてもいい。
はたまた、着いたらガンガン遊ぶために寝てもいい!
東京からだったら3時間、大阪からだったら2時間30分もあるので、リラックスして過ごしましょう!
沖縄旅行でおすすめの音楽をまとめてみました。こちらの記事も参考にしてみてください。
関連記事>>>沖縄の旅行で「おすすめの音楽」10選
飛行機の中では、普通の雑誌、漫画を読んでもいいんですが、せっかく石垣島へ行くなら、沖縄関係の本を読んでみませんか?
沖縄の雰囲気を知ることができますよ!
関連記事>>>沖縄の旅行で「おすすめの本」10選
寝る時は、首につける枕を持っていくとより快適に過ごすことができますよ。
空気を入れて持ち運ぶタイプだと持ち運びも簡単で、かさばりません。
空気を入れる音も静かで、おすすめです。
石垣島でのドライブの休憩中に使ってもOK!ホテルでベットに寝転んでくつろぐ時の足置きに使ってもOK!
一つあると、いろんな使い方ができるトラベルグッズです。
また、女性の方は、『ひざ掛け程度の大きさのブランケット』を持っていくのをおすすめします。
石垣島旅行で、「竹富島」「西表島」「波照間島」「小浜島」などの離島へ行く予定がある人は、特に1枚だけでも持って行ってください。
飛行機の中でも借りることができるんですが、石垣島から出発するフェリーでは、借りることができません。
特に夏場は、フェリーの中はガンガンクーラーが効いてるので、寒いです。
離島で育った男性でも「フェリーの中、寒いな…」なんて言うほど。
特に『二の腕』が冷えます。
ひざ掛けがあると、肩から羽織って寒さをしのぐこともできるので、夏でも1枚持って行ってください!
特に、マイクロファイバーのひざ掛けだと、肌触りもよく、モフモフして暖かいです。
冬には肩掛けと、ひざ掛けで2枚あってもいいです。
服を一着削っても、ひざ掛けは最低1枚持って行くことを、おすすめします。
石垣島へフライトの格安予約サイト
ここまで読まれた人は、
「石垣島までの飛行機の路線はわかった」
「でも、料金はどうなんだ?」
って、疑問がわいてきたと思います。
石垣島までの航空券を格安で予約する方法は、
・早割、特割
・格安航空会社(LCC)
・格安ツアー会社
それぞれ、どの条件で予約をすると安くなるのかを調べてみました。
詳しくは、こちらの記事をご覧ください!
関連記事>>>沖縄の格安航空券はどこがお得?【沖縄本島・離島・宮古島・石垣島】
それじゃあ、楽しく旅してね!
スポンサーリンク