川平湾
こんにちは。石垣島ナビです。
石垣島の海は、どこも「綺麗」の一言に尽きますが、その中でも屈指の絶景といえば「川平湾」です。
川平公園から眺める海は、ありえないくらい綺麗。綺麗を通り越してこの世のものとは思えないブルーな海が広がっています。
こんなところにデートで行ったら、もう最高っ!!勢いでプロポーズも簡単にOK!しちゃいそうな景色です。
目次
川平湾
石垣島へ来たら、まず、ここ行かなきゃダメでしょ!ってスポットです。川平湾は、まさに絶景!そんな川平湾の楽しみ方を詳しく紹介していきます。
川平湾を眺める
まずは、川平湾を眺めて、写真を撮りましょう!
川平湾を眺めるなら、「川平公園」の展望台がおすすめです。湾沿いに公園(遊歩道)が作られており、その遊歩道を歩いていくと展望台があります。
その展望台から眺めた景色が絶景なんです。「川平ブルー」とも呼ばれ、サファイアをちりばめたような光り輝く青は、今まで見たことのないような綺麗さです。
時間帯によっては、エメラルドグリーンに見えたり、景色がコロコロと変わるので、ずっと見てても飽きないです。
川平湾を綺麗に見る時間帯
潮の満ち引きで、深さが変わったり、光の入り具合によって色が違って見えます。
おすすめの時間帯は、「満潮3時間前〜満潮」の時間帯です。だいたい潮位が100cmぐらいのときに行くと、綺麗なサファイアブルーの海を眺めることができます。
晴れた日だと、水が入るに従ってだんだんと色が濃くなっていく。浅い時はエメラルドグリーンに見えるので、1日中色の変化を楽しむのもいいかもしれませんね。
川平湾の展望台への行き方
川平公園の入り口は、初めての人にとっては少しわかりにくい場所にあります。
「川平」のバス停を降りて、降っていくと「カビラガーデン」という建物が見えてきます。カビラガーデンを過ぎてまっすぐ歩くと、「かびら食堂」という青い看板の目立つ食堂が。かびら食堂の角を右に曲がると、川平公園の遊歩道入り口。
川平公園茶屋が見えてきたら左に曲がり、登っていく。突き当たりに展望台が見えてきます。
展望台から見るサファイアブルーの海は、まさに「沖縄に来た~~!」と感じさせてくれる絶景です。
あわせて読みたい>>>川平公園バス停から川平公園展望台までの行き方<迷子注意!>
川平湾へ行く時期
一言でいうと、川平湾のベストシーズンは「7月〜9月」です。
穴場な時期が「4月〜5月上旬」
4月中は特に天気がいいけど人が少ない。人が多いところが苦手って方は4月がいいですよ!
詳しくは、こちらの記事に書いてあるので、読んでみてください!
関連記事>>>川平湾を観光する時に知っておくべき3つのポイント
川平湾の砂浜
展望台に続いている遊歩道から海の方に降りると、川平湾の砂浜に降りることができます。
砂浜は一面の白。まるで、絵の具をこぼしたかのような純白です。
白い砂はサンゴが細かく砕けてできた砂。サンゴのカケラなんです。触ってみると、サラサラして気持ちいい。手や足についても、サッとはらえば落ちちゃいます。そんだけサラサラ。サッラサラなんです。
「パウダーサンド」という言葉がぴったりな砂です。
川平湾のアクティビティ
川平湾のアクティビティには、5つの遊び方があります。
「グラスボート」「シュノーケル」「SUP(スタンドアップパドル)」「カヤック」「ダイビング」の5つです。
それぞれのアクティビティの楽しみ方は、
【グラスボート】
テーブルサンゴ、ウミガメを見れる!?
【シュノーケル】
マンタと一緒に泳げる!
【SUP】
川平湾の無人の浜へ行ける!
【カヤック】
マングローブ、海を楽しめる!
【ダイビング】
初心者でも安心!丁寧な体験!
いずれも、川平湾の綺麗な海を、思いっきり満喫できる遊び方です。
関連記事>>>川平湾のアクティビティ5選
川平湾でのおすすめは「グラスボート」
川平湾は遊泳禁止な場所なので、泳ぐことはできません。水辺で足をパシャッとつけるぐらいならいいですが、泳げない。遊泳禁止。
「こんな綺麗な海なのに、泳げないなんてもったいない」と思ったあなたには「グラスボート」がおすすめ!船に乗るアクティビティなので、幼児でも参加可能です。
グラスボートってのは、船の底がガラス張りになったボート。船に乗りながら、海の底を楽しめるボートです。グラスボートから眺める海の底は「竜宮城にでもき来ちゃたんじゃないか?」って勘違いするぐらいの光景です。
色とりどりのサンゴや熱帯魚。魚を見るポイントではゆっくり進んでくれるのでじっくりと海の底を見ることができます。だいたい30分ぐらいで1,000円。行く価値のあるレジャーです。
関連記事>>>川平湾でグラスボートを楽しむならココ!
川平湾でランチ
川平湾で景色を楽しんだり、グラスボートなどのアクティビティで遊んでいるとお腹が空いてきます。川平湾は、観光地なので、飲食店、食べ物をテイクアウトするお店が多いです。
どこが美味しいのか迷っちゃうことが多い場所です。
そんな時のために、「川平湾でランチするなら、このお店っ!」ってお店を5店厳選しました!
ちなみに、紹介するお店は、川平公園から歩いて行ける距離のお店です。ランチを食べた後に「もう一回、川平湾見に行こうっと!」って思ってもすぐに行けるお店です。
川平湾で食事をする時の参考にしてください!
関連記事>>>川平湾の美味しいランチ5選
川平湾のカフェ
川平湾では、海の景色が絶景なカフェで、美味しいフルーツジュースを飲んだり、スイーツを楽しむこともできます。晴れた日の川平湾の景色は最高です。
クーラーの効いた店内から見る川平湾は、贅沢そのもの。
海の絶景が眺められるカフェ以外にも、木目調の落ち着いた雰囲気のオシャレなカフェや、レストラン、おみやげ屋さんなどが併設されたカフェなどタイプも様々。
そんなバリエーション豊かな川平湾のカフェを5店、厳選しました。
川平湾の美しい景色を楽しんだ後、ゆっくりお茶したい時に寄ってみてください!
関連記事>>>川平湾のカフェ行くならココ!5選
川平湾周辺のホテル
川平湾は景色のいい場所ですが、石垣中心街からは20kmほど離れた場所にあります。アクセスが、少し不便なので、「いっそのこと泊まってゆっくりしたいなぁ」って気分になってきます。
そんな時に、泊まるといいホテルを5つ選んでみました。
川平湾の美しい海を利用したリゾートホテルや、川平の高台の上にあるゲストハウスなど、タイプは様々ですが、泊まってほしいホテルを厳選しました。
中心部のビジネスホテルに泊まるより、お値段が少し高めですが、ビジネスホテルにはない、ワンランク上の体験ができるホテルばかりです。
ぜひ、宿泊して「観光客で賑わってない時間帯の川平」をゆっくり楽しんでください!
関連記事>>>川平湾周辺のホテル5選
川平湾は「ミシュラン」三ツ星
川平湾は、ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで三ツ星を獲得した場所。海外の観光客からも注目される日本屈指の絶景が楽しめる場所です。
特に、フランスの観光客が多いのも石垣島の特徴です。中国、台湾、香港の方が多いのは当たり前ですが、欧米の旅行者はフランスの方が多いです。
旅行しに来たフランス人と話す機会があったので、聞いてみると「沖縄」はフランスでも有名な場所のようです。「友人の口コミで来た」と言っていました。フランスのテレビ番組でも「石垣島、西表島」の特集が組まれたそうです。
石垣島はトリップアドアイザー2018人気急上昇世界一
石垣島は、2018年の「人気急上昇中の観光都市ランキング」で世界一に選ばれた島でもあります。トリップアドバイザーのような口コミサイトで人気になるってことは、それだけ石垣島へ来た人たちが満足して帰っているということでもあります。
関連記事>>>トリップアドバイザー2018人気急上昇中観光都市、石垣島が世界一
川平湾周辺の観光スポット
川平湾周辺には、川平湾だけでなく、海が綺麗な観光スポットがたくさんあります。
一言でいうと「青い海」「白い砂浜」が川平の特徴です。
古い集落でもあり、石垣島の歴史や成り立ちにも深く関わっている集落でもあります。
そんな川平地区の観光スポットを、記事にまとめてみました。「川平湾へ行った後、どこ巡ろうかな?」って考えている人は、こちらの記事を読んで、旅行計画の参考にしてみてください!
関連記事>>>石垣市「川平」の<観光名所、おすすめスポット、歴史>
まとめ
石垣島の観光地の中でも「川平湾」の満足度は一番です。石垣島に住んでる人に言わせても「石垣島に来たら<川平湾>は絶対見とかないと!」と言わせるほどの絶景を見ることができます。
一番いいシーズン、時間帯を選んで訪れてみてください!
川平湾のベストシーズンは「7月〜9月」、おすすめの時間帯は、満潮3時間前ぐらいの時間帯です。
潮位が約100cmぐらいのときに行くと、綺麗なサファイアブルーの海を眺めることができます。
川平湾までのアクセス
川平湾は立地的に石垣島の中心部、市街地からは遠い場所です。アクセスするには車、バス、タクシーなどの交通機関が必要になってきます。
レンタカー、レンタルバイクでも可能なんですが、「できるだけ、運転したくないな」って人には「観光バス」がおすすめです。路線バスだと便数が少ないので、時間がもったいない。
その点、観光バスを使うと、川平湾以外の主要観光スポットも巡ってくれるので、短時間で満足のいく観光ができます。
和やかな雰囲気のツアーで、満足すること間違いなしですよ!
川平湾までのアクセス方法を別記事にまとめてみました。5分でわかる川平湾までのアクセス記事です。川平湾周辺の観光スポットのマップも掲載されているので、旅の参考にしてください!
関連記事>>>川平湾へのアクセス方法
それじゃあ、楽しく旅してね!
【アクセス】石垣島離島ターミナルから約18.5km
【路線バス】系統⑨川平リゾート線(約1時間5分)「川平公園」バス停下車徒歩3分
系統⑪米原キャンプ場線(約1時間11分)「川平公園」バス停下車徒歩3分
【住所】石垣市川平934
【おすすめの時期】7月〜9月、4月〜5月上旬
【みどころ】絶景の川平ブルー、グラスボート
【滞在時間】約1時間(グラスボートは約30分)
【おすすめ度】★★★★★
スポンサーリンク