730コート<730交差点>に入ってるお店を解説!
こんにちは。石垣島ナビです。
石垣島の中心部730交差点にある「730コート」。石垣島では珍しい、複合ショッピング施設です。アウトドア用品のお店から、お土産屋さん、食べ物屋さんなど、様々なお店が入っています。
今回は、「730コートに入っているお店」の紹介です。
スポンサーリンク
目次
730コートに入っているお店を解説!
石垣島の730コートは730交差点近く
730コートは石垣島の730交差点に作られた、複合型商業施設です。
お土産屋、飲食店がメインの施設です。
お土産は「紅いもタルト」、「チョコレートマーケット・マリベルのチョコ」など人気商品。
飲食は、「石垣牛」をはじめとした鉄板焼き、焼肉が楽しめます!
アウトドアショップなど、石垣島を楽しむために必要な道具を買うためのお店も入っているので、要チェック!
アウトドアブランドは「ノースフェイス」「パタゴニア」「ヘリーハンセン」などのハイブランド商品が販売されていますよ。
730コートには「南館」「東館」「北館」がある
730コートって一見、一つの建物のようなんですが、実は南館、東館、北館と区切りがあります。
上の写真でいうと、真っ正面が「南館」。3階まであり、主に飲食店が入っています。
右側のレンガ造りの部分が「東館」。アウトドアブランドを取り扱ったお店があります。
「北館」は写真には写っていないんですが、左にあるファミリーマートの横の通りを入った奥にあります。御菓子御殿の奥側が北館です。
730コートの南館
南館がメインの部分です。1階には広い広場もあり、イベントが開催されたり、テラスに使われたりしています。オープン当時は、お菓子屋さん、お土産屋さんが入っていたんですが、2019年にはレストランになりました。
お店の入れ替えが頻繁な場所なので、事前に最新情報をチェックすることをおすすめします。
南館1階
「 CAMALEONTE (カマレオンテ) 」(レストラン&バール)
イタリア語で「カメレオン」という名前のお店です。オープンなカフェテリアのようなお店。お店の名前の通り、イタリアの石畳道にありそうなオシャレな雰囲気の店です。
お昼前から営業しているので「ランチ」「ディナー」共に楽しめるお店。
料理はB級グルメから、ガストロミーまで幅広い品揃えのお店です。夏場の日差しを避けながら、美味しい食事が食べられるレストランです。
【営業時間】11:30〜23:00[不定休]
【TEL】0980-87-6122
台湾タンパオ(小籠包・アイス・ドリンク / テイクアウト)
南館のファミリーマート側にあるお店です。小籠包が食べれるお店で、テイクアウトのみ。美味しそうな湯気がたちのぼっているお店です。
関西を中心にお店を展開している小籠包屋さんで、スープがたっぷり入った小籠包を食べることができます。小籠湯包(ショウロンタンパオ)は6年の歳月をかけて開発された商品で、お店の名前の由来にもなっています。
【営業時間】11:00〜19:00[不定休]
「THE TROPICAL(ザ・トロピカル)」(クレープ/スイーツ・フードトラック)
南館のエントランススペースに止まっているフードトラックのお店です。石垣島のイベントでよく見かけるフードトラックで、クレープをメインにスイーツが買えるお店です。
石垣島のフルーツを利用して作られるクレープは甘くて美味しい。人気のメニューは「トロピカルマンゴー」で、注文してから、1枚1枚、丁寧に焼いてくれます。
甘くて美味しいのはもちろんのこと、インスタ映えするスイーツを食べれるお店です。
【営業時間】11:00〜21:00[不定休]※週1日(SNS、電話などでご確認ください)
【TEL】090-3157-9076
御菓子御殿(甘味処 / 和菓子販売)
元祖紅芋タルトで有名なお店です。730コート店では、紅芋タルトの他にも、紅芋を使ったケーキや生菓子、沖縄本島のお土産なども買えるお土産屋さんも併設されています。石垣島では買えない、沖縄限定商品も多数売られているので、チェックしてみることをおすすめします。
【営業時間】9:00〜21:00[年中無休]
【TEL】0980-88-0510
関連記事>>>御菓子御殿<石垣730店>元祖紅いもタルト、沖縄土産いっぱい
「Chura Peach -Ishigaki-(ちゅらピーチ石垣)」(コスメ・お土産・雑貨)
サンゴ配合の洗顔ソープ「美らさん(ちゅらさん)」や月桃オイル、月桃石鹸、パッションフルーツ石鹸などのコスメを中心に、ホタルガラスのアクセサリーなど手作りのアクセサリーを揃えた雑貨屋さんです。
マルセイユの街並みを思い起こさせる白とブルーのシャープな外観とは違い、おとぎの国に迷い込んでしまったような可愛らしいお店です。女子必見のお店ですよ!
【営業時間】11:00〜21:00[定休日:第2・第4月曜日]
【TEL】0980-82-8993
スポンサーリンク
南館2階
「AGAINST THE GRAIN(アゲインスト・ザ・グレイン)」(ビアレストラン)
アメリカのビアレストランです。730コートと業務提携を行い、グループで製造されている<ハム・ソーセージ>などを味わえるお店です。23時までやっているお店なので、夜にフラッと寄ってみるのもいいですね。
【営業時間】11:00〜23:00
【TEL】0980-87-5148
南館3階
「炭焼肉 石田屋。石垣店」(グルメ / 焼肉)
石垣牛をはじめとした厳選した和牛が味わえる焼肉屋さんです。石田屋さんは神戸で精肉店を営んでいるお店です。精肉店直営の焼肉店。
品揃えが豊富で、JA認定石垣牛・石垣産黒毛和牛や、契約牧場から仕入れた最高級の神戸牛など厳選したお肉の数々が味わえます。希少部位から最高部位まで揃えられたお肉は絶品です。
ランチ営業もされている焼肉屋さん。炭火焼きスタイルで、みんなでワイワイと焼肉を楽しんでください!
【営業時間】11:30〜23:00
【TEL】0980-87-9882
「鉄板焼すてーきishida」(グルメ / ステーキ)
「炭焼肉 石田屋。」さんの鉄板焼き店です。同じ石田屋さんが営業しているお店で、鉄板焼きのステーキが楽しめるお店です。店内は、高級ステーキハウスの趣きで、高級感あふれるお店です。
お肉は、もちろん厳選された最高級のお肉。オシャレな店内で、ちょっと贅沢にワンランク上のステーキを味わってみてください!
【営業時間】11:30〜23:00
【TEL】0980-87-9882
730コートの東館
東館はレンガ造りの外観がオシャレな建物です。南館と隣接しており、繋がっているので、南館から歩いていくことができるスポットです。1階と2階があるんですが、いずれもアウトドア用品のお店が入っています。
東館1階
THE NORTH FACE / HELLY HANSEN 石垣店(ファッション / 物販)
アウトドアブランド<THE NORTH FACE> と<HELLY HANSEN>が共同で営んでいるお店です。アパレル商品はもちろんのこと、アウトドアギアの品揃えも豊富で、このお店だけで、石垣島のアクティビティを全て網羅してしまうような品揃えです。
石垣島の様々なアウトドアイベントにも協賛しており、アウトドア知識豊富なスタッフさんが出迎えてくれるお店。定期的に季節のアクティビティに合わせたワークショップも開催してくれています。
【営業時間】11:00〜20:00[年中無休]
【TEL】0980-84-1320
東館2階
SORA石垣島(ファッション / 物販)
Patagonia(パタゴニア)、Keen(キーン)をはじめとした有名ブランドの商品を取り揃えてくれているアウトドアブランド店です。店内狭しと並べられた商品は、主にアパレルが多く、石垣島のリゾートを快適に過ごすための洋服を数多く買うことができます。
アロハシャツのような南国風の柄のシャツ、リゾート着のような優雅なスタイル、軽いスポーティーなものまで幅広く取り揃えられているお店です。それぞれのアクティビティに合った洋服を揃えることができます。
【営業時間】11:00〜20:00
【TEL】0980-87-9460
730コートの北館
北館は、御菓子御殿のお店の前の道を「ユーグレナモール側」に歩いた場所にあります。730コート南館の裏手。
ひっそりとした小さなお店が立ち並ぶ場所ですが、どこかヨーロッパの古い街並みの小道に迷い込んでしまった印象を受ける場所です。テイクアウトのお店が中心に並んでいます。
北館1階
「CacaoMarket By MarieBelle ISHIGAKI(チョコレートマーケット・マリベル・石垣)」(スイーツ / チョコレート専門店)
ニューヨーク発祥のチョコレートショップ「MARIEBELLE」。京都店に続いて、日本で2店目の出店です。カジュアルなマーケット風のお店は、石垣島ではないような感覚にさせてくれるお店です。
カントリースタイルの店内に入ると、別世界へ迷い込んでしまったような感覚になるお店です。
チョコレートをはじめ、チョコドリンクなども売られていて、チョコレート三昧。甘いもの好きな人は是非とも寄りたいお店です。
京都と石垣でしか買うことができないチョコレートは、お土産にも喜ばれる一品ですよ!
【営業時間】11:00〜21:00[年中無休]
【TEL】0980-82-2206
730コートの駐車場
いろんなお店が入っている<730コート>ですが、実は、専用の駐車場はありません。
車で行く時は、近くの有料駐車場へ停めて歩いて向かってください。
関連記事>>>離島ターミナル駐車場が満車の場合<八島第二駐車場>がおすすめ
それじゃあ、楽しく旅してね!
【アクセス】離島ターミナルから約600m
【路線バス】全系統「バスターミナル」下車、徒歩10分
【おすすめの時期】通年(夏は塩ソフトクリームが人気!)
【みどころ】店内狭しと並べられている塩、塩アドバイザー
【滞在時間】約1時間
【営業時間】10時00分~21時00分(7月〜9月)10時00分~20時00分(6月〜10月)
【住所】沖縄県石垣市大川245 丸ビル1F西
【電話番号】0980-82-7835
スポンサーリンク