石垣島ツアー会社の失敗しない選び方・現地ガイドのおすすめ5選
こんにちは。石垣島ナビです。
現地ツアーに参加すると石垣島をより楽しむことができます。
「幻の島」や「青の洞窟」など、個人では行けないスポットへのツアーもあります。
せっかく石垣島へ行くんですから、ガイドと一緒でしか行けないスポット・できない体験を楽しんじゃいましょう!
今回は「石垣島のツアー会社」について詳しく紹介していきます。
本記事を読むと、次のことがわかります。
- 石垣島のツアー会社の種類
- 石垣島のツアー会社の選び方
- 石垣島でおすすめのツアー会社
沖縄に5年以上住んでいる現地ガイドが紹介する「石垣島のツアー会社」です。
石垣島のツアー会社について知って、石垣島旅行を思いっきり楽しんじゃいましょう!
目次
石垣島ツアー会社の失敗しない選び方・現地ガイドのおすすめ5選
石垣島でどう過ごすか決まってない方は、現地ツアーに参加するのがおすすめです。
理由は、個人では行けないスポット・しにくい体験などに行って遊べるから。
石垣島はレンタカーで観光するだけでも綺麗な景色を楽しめます。
ですが、現地ツアーに参加するとその綺麗な景色の中で遊ぶことができるんです。
見るだけでは満足できない方は現地ツアーに参加してみましょう!
そこで重要なのが、『ツアー会社選び』です!
ツアー会社選びを間違えると、満足度も下がってしまうから。
石垣島を100%楽しむためにも、ツアー会社はしっかり選びましょう!
どのツアー会社を選べばいいか、選ぶポイントなどを詳しく紹介していきます。
どうやって選べばいいか、一緒に見ていきましょう!
【なにが知りたい?】
- 石垣島現地ツアーの種類
- ツアー会社を使う流れ
- ツアー会社のメリット・デメリット
- ツアー会社選びを成功させる3つのポイント
- ツアー会社を賢く使う3つのポイント
- ツアー会社の使い方で失敗する3パターン
- 現地ガイドおすすめ5選
- まとめ
- よくある質問
これだけは知っておきたい!石垣島現地ツアーの種類
石垣島での現地ツアーは大きく分けると3種類に分けられます。
- アクティビティツアー
- 観光ツアー
- 体験ツアー
それぞれのツアーの特徴を見ていきましょう!
アクティビティツアー
アクティビティツアーは「シュノーケリング」「ダイビング」「カヌー」「SUP」など、体を使う遊び方です。
石垣島現地ツアーの8割はアクティビティツアー。
特にシュノーケリングやダイビングなどのマリンアクティビティが盛んな地域です。
観光ツアー
観光ツアーは「離島巡り」「星空ツアー」「ナイトツアー」など、観光スポットを巡る遊び方です。
運動したくない方におすすめのツアー。
石垣島だけでなく周辺離島の「竹富島」「波照間島」「西表島」などで遊べるプランも豊富!
体験ツアー
体験ツアーは「琉球ガラス作り」「シーサー作り」など、物づくりができる遊び方です。
また、沖縄の伝統衣装を着て写真を撮ったり、三線体験などの文化体験もできます。
作った作品はお土産にもでき、旅の思い出にもなりますよ!
石垣島ツアー会社を使う流れ
現地ツアー会社を初めて使う方は、どう使えばいいのかわかりにくいと思います。
現地ツアー会社の使い方を簡単に流れにしてみました。
大きく分けると、次の4つのステップです。
石垣島では『どんな遊びをしたいか』から選ぶと、スムーズにツアー会社を使うことができますよ。
ツアー会社のメリットとデメリット
現地ツアー会社のメリットとデメリットを知ることは、石垣島で楽しく過ごすために重要なことです。
ツアー会社のメリットとデメリットをまとめてみたので、確認してみましょう!
ツアー会社のメリット
メリット①
アクセスが難しい場所に行ける
ツアー会社を使う1番のメリットは、個人では行けない場所に行けることです。
石垣島の観光スポットには、車だけでは行けない場所が多いです。
船を使ったり、カヌーなどの乗り物がないと行けない場所が多いんです。
人気スポットでいうと「幻の島」や「青の洞窟」も車だけでは行けません。
そんな場所へ行くのに便利なのが現地ツアーです。
メリット②
手ぶらで参加できる
石垣島の現地ツアーは手ぶらで参加OKなツアー会社が多いです。
ツアー中の服装や着替えなどは自分で用意する必要がありますが、ツアーで使う道具はツアー会社が用意してくれます。
自分のシュノーケリングセットなどがある場合は、持っていってもいいですが持っていない方はレンタルをおすすめします。
旅行の荷物を少しでも減らしたい方は手ぶらで参加OKなプランを探してみましょう!
メリット③
ガイドと一緒に楽しめる
石垣島の現地ツアーでは、「ガイドと一緒に楽しめる」のもひとつの醍醐味です。
個人で旅行してもいいのですが、誰かと一緒に行くことで楽しみが倍増したりもします。
特に石垣島のアクティビティツアーに参加する時は、ガイドがいると楽しいですよ!
ツアーの案内だけでなく、いろんな話題で盛り上がれます。
特に気が合うガイドと一緒だと旅行気分も盛り上がること間違いなしですよ!
ツアー会社のデメリット
デメリット①
料金がかかる
石垣島でのツアーのデメリットは料金が別途かかることです。
ツアーの種類にもよりますが、1名あたりの相場は『4,000円〜8,000円』。
【種類別の相場】
アクティビティツアー:6,000円〜12,000円
観光ツアー:4,000円〜10,000円
体験ツアー:2,000円〜6,000円
予算が少ないと楽しめる体験も制限されてしまいます。
そのツアーにお金を払ってでも参加したいかどうかをしっかりと考えて予約しましょう!
デメリット②
ツアー会社選びで迷う
石垣島のツアー会社は、個人事業主を含めると100社以上あります。
人気のツアー「シュノーケリング」だけでも50社以上!
検索しても「どこがいいのか」「どれがおすすめなのか」が非常にわかりづらいです。
ツアー会社にも良し悪しがあるので気をつけなければなりません。
デメリット③
プランが多くて迷う
ツアー会社が多いだけでなく、ツアー会社が開催しているプランも多いです。
1社で10プラン以上あったりするツアー会社も多いので、プラン選びでさらに迷ってしまいます。
同じような内容に見えるけどプランが違ったり、プランAとプランBの違いがわかりづらかったり。
石垣島の現地ツアーを予約する時は、会社選びだけでなくプラン選びにも気をつけてください!
自分にピッタリのツアーが見つかる!ツアー会社選びを成功させる3つのポイント
石垣島のツアー会社は、体を使う遊びから文化体験まで幅広い遊び方があります。
逆にいうと、種類がたくさんあるので選ぶのに迷ってしまうことも…
「何をしたらいいのか?」「どこで予約したらいいのか?」初めての方は特に迷ってしまいます。
料金だけで選ぶと失敗してしまうことも多いです。
そんな時に思い出してほしいのが、次の3つのポイントです。
石垣島でツアー会社選びを成功させるためにも、しっかり覚えておきましょう!
ポイント1.
どんな体験がしたいか決める
まず最初に決めることは、『石垣島でどんな体験がしたいか』です。
したい体験によって選ぶポイントが変わってきます。
例えば「綺麗な海で遊びたい」でも、絶景を眺めるのか、シュノーケリングするのか、SUPで遊ぶのかで選ぶツアー会社が全然違います。
あなたがしたい体験ができるツアー会社を探す上でも重要なポイントなので、しっかりと考えてください!
ポイント2.
プランの内容を比較する
次に重要なのがプラン内容を比較することです。
例えば、「青の洞窟で遊びたい」と思っていても、青の洞窟で1日中遊ぶプラン、青の洞窟で1時間+滝で1時間遊ぶプランなど内容も様々です。
半日で遊べるプランから、1日必要なプランなど種類が豊富なので予約前にしっかりと比較してみましょう!
ポイント3.
口コミはしっかりチェック!
ツアー選びで重要なのが「ツアー会社の口コミ」です。
繰り返しになりますが、石垣島には100社以上のツアー会社があります。
プランは同じでも、ツアーの雰囲気・ガイドの相性などは、ツアー会社によって違います。
特にチェックしてほしいのが『ガイドの雰囲気』です。
ガイドと一口に言っても、盛り上げ上手なガイド・真面目なガイドなど様々。
自分たちの希望に合ったガイドがいそうな会社を、口コミで探すのがおすすめです。
選んだあとはこう使おう!ツアー会社を賢く使う3つのポイント
ツアー会社を選んだ後は、どう使うかも重要です。
繰り返しになりますが、ただ安いだけで選ぶと失敗する可能性もあります。
ここでは、ツアー会社の賢い使い方を3つのポイントにまとめて紹介します。
賢い使い方その1.
送迎をしてもらおう!
ツアー会社選びでチェックして欲しいのが「送迎があるかどうか」です。
石垣島のツアー会社は多くの会社が無料で送迎してくれます。
ツアー会社によっては、ホテルまで送り迎えしてくれる会社のあるので、送迎がある場合は必ず申し込みましょう!
理由は、石垣島はバスなどの便数が少ないから。
アクティビティツアーなどに参加する場合は『送迎』を賢く使いましょう!
賢い使い方その2.
レンタル品を活用しよう!
石垣島のツアー会社はレンタル品を貸し出ししてくれる会社が多いです。
道具は自分で持っていってもいいのですが、荷物が多くなるのが難点。
余分な荷物で疲れないためにも、レンタル品を活用しましょう!
シュノーケリングセットなどは、1日レンタルでも1,000円〜2,000円と安いので、持っていくよりおすすめ!
賢い使い方その3.
保険は必ず申し込もう!
石垣島でのツアーで気をつけなければならないのが『怪我』です。
特に体を使うアクティビティツアーだと、思わぬところで怪我をしてしまうこともあります。
普段、運動していない方は特に要注意!
そんな時に便利なのが「保険」です。
石垣島のツアー会社では、有料(1,000円前後)でツアー中の怪我に対応した保険に加入することができます。
何もなければいいのですが、万が一の時のためにも保険は必ず申し込んでおきましょう!
ツアー中の保険は、現地で加入することもできます。
参加する際に、現地のガイドに直接申し込んでください!
こんな使い方はダメ!ツアー会社の使い方で失敗する3パターン
ツアー会社選びは、料金やプラン内容しかわからないので失敗してしまうこともあります。
極端に料金の安いツアー会社やプランがあったら、よく調べてから予約しましょう!
ここでは、失敗しやすいパターン3つを紹介します。
失敗パターンその1.
口コミを見ないで予約してしまう
石垣島のツアー会社選びで失敗するのが多いパターンが「口コミを見ない」です。
口コミが全てではありませんが、口コミが少ない会社・口コミの評価が悪い会社は気をつけた方がいいです。
理由は、石垣島のツアー会社は個人事業主を含めると100社以上あるから。
それだけ多いとどうしても良し悪しが出てきます。
石垣島でのツアーを満足のいくものにするうえで大切なのは、『自分たちに合ったツアーに参加する』ことです。
そのために重要なのが口コミ。
口コミは点数ではなく、会社の雰囲気やガイドについてチェックするのがおすすめです。
自分たちが求めているツアー会社を選べるようによく見てみましょう!
失敗パターンその2.
サービス内容を見ないで予約してしまう
サービス内容をチェックする上で重要なポイントが2つあります。
それは「アフターサービス」と「キャンセルポリシー」。
石垣島のアクティビティツアーに参加すると、遊んでいる最中に服が汚れることが多いです。
特にマングローブカヌーやSUPなどをすると、腰から下が水に浸かります。
遊んでいる最中は気になりませんが、いざ終わって帰る時に困ります。
汚れたままではレンタカーやバスには乗れません。
そこで大事なのがアフターサービスです。
ツアー後に「シャワーを浴びれるか」などをチェックしてから予約することをおすすめします。
また、キャンセルポリシーにも注意しましょう。
特に夏は台風が来る時期です。「台風でのキャンセルはどういう扱いなのか?」「天気が悪かった時のキャンセル料は?」などは予約前に必ずツアー会社に確認しておきましょう!
失敗パターンその3.
集合場所を見ないで予約してしまう
アクティビティツアーを予約する時に気をつけてほしいポイントが『集合場所』です。
理由は、現地集合のツアーがあるから。
市街地近くで集合ならいいのですが、車で1時間ほどかかる場所に集合するツアーもあります。
レンタカーを借りる予定でも場所がわかりづらかったりもするので、注意しましょう!
おすすめは「送迎つき」のツアー会社を選ぶことです。
送迎つきの場合、ホテルや離島ターミナルなどわかりやすい場所へ送り迎えしてくれるので便利!
当日になって焦ることがないように、集合場所もしっかりと確認してから予約しましょう!
現地ガイドおすすめ5選!ツアー会社の特徴をご紹介
石垣島のツアー会社を5つピックアップ!
アクティビティツアー・観光ツアー・体験ツアーのどれが予約できるかなどを詳しく紹介しています。
自分たちの希望に合ったプランを探してみてください!
1. アソビュー
出典:遊び予約/レジャーチケット購入サイト「asoview!(アソビュー)」
料金(目安) | 1,000円〜10,000円 |
---|---|
アクティビティ | ★★★★★ |
観光 | ★★☆☆☆ |
体験 | ★★★★☆ |
メリット | ・アクティビティが豊富 ・予約が簡単 ・星空・ナイトも充実 |
デメリット | ・検索できる会社が多くて迷う |
アクティビティを探している方におすすめのWEBサイトです。
シュノーケリング・カヌー・SUPなどのマリンアクティビティが豊富!
アクティビティだけでなく、星空ツアー・竹富島観光などの観光ツアー、シーサー作り体験・琉球グラス作りなどの体験ツアーも予約可能!
石垣島のほぼ全てのツアーが予約できるのが最大のメリット。
あなたにぴったりのツアー会社を見つけて、石垣島を思いっきり楽しんじゃいましょう!
2. 石垣島ドリーム観光
出典:遊び予約/レジャーチケット購入サイト「asoview!(アソビュー)」
料金(目安) | 5,000円〜13,000円 |
---|---|
アクティビティ | ★★★☆☆ |
観光 | ★★★★☆ |
体験 | ☆☆☆☆☆ |
メリット | ・無料送迎バスがある ・手荷物預かりサービスがある ・ナイトクルーズがある |
デメリット | ・体験ツアーはない |
離島ツアーが充実しているツアー会社が石垣島ドリーム観光です。
半日ツアー・1日ツアー・3島巡りなど選べるプランも豊富!
石垣島島内での無料の送迎バスや、手荷物預かりサービスがあって便利。
体験ツアーはないですが、ナイトクルーズなど他社にはないサービスも需実しています。
アクティビティツアーは少し高めなのがデメリットです。
離島巡りをしたい方におすすめ!
3. 平田観光
出典:遊び予約/レジャーチケット購入サイト「asoview!(アソビュー)」
料金(目安) | 5,000円〜14,000円 |
---|---|
アクティビティ | ★★★☆☆ |
観光 | ★★★★☆ |
体験 | ☆☆☆☆☆ |
メリット | ・離島ツアーが豊富 ・セグウェイで遊べる ・釣り・サバニも充実 |
デメリット | ・体験ツアーはない |
竹富島や小浜島などでのサイクイングツアーが充実しています。
平田観光の一番の特徴は、セグウェイができること。
セグウェイプランがあるのは平田観光だけ。
また、釣りやサバニ体験など、他のツアー会社では開催していない特殊なプランもあります。
地元のツアー会社ならではの島に根差した体験ができる会社です。
ひとりから参加OKなので、一人旅でも気軽に遊べるのがメリット!
ただ、体験ツアーは開催していません。
地元のガイドと交流したり、のんびりと島旅を楽しみたい方におすすめです!
4. 安栄観光
出典:安栄観光
料金(目安) | 5,000円〜13,000円 |
---|---|
アクティビティ | ★★☆☆☆ |
観光 | ★★★★★ |
体験 | ☆☆☆☆☆ |
メリット | ・離島ツアーが豊富 ・波照間島プランがある |
デメリット | ・アクティビティは少ない ・体験ツアーはない |
格安料金で楽しめる「波照間島プラン」があるのが安栄観光です。
鳩間島・パナリ島など離島ツアーが一番充実している。
アクティビティは少し弱めですが、シュノーケリング・カヌー・SUPなどの基本プランは予約可能。
デメリットは、ツアーの種類が多すぎて迷うことです。
安栄観光のツアーを調べる時は、『どんな体験をしたいか』をはっきり決めてから調べることをおすすめします。
5. 石垣島トラベルセンター
出典:石垣島トラベルセンター
料金(目安) | 3,000円〜12,000円 |
---|---|
アクティビティ | ★★★★☆ |
観光 | ★★★★☆ |
体験教室 | ☆☆☆☆☆ |
メリット | ・離島ツアーが豊富 ・SORAバス星空ツアーがある |
デメリット | ・プランが多くて迷う ・体験ツアーはない |
天井が空いているバスで行く「星空ツアー」があるのが石垣島トラベルセンターです。
離島ツアーが充実しているのも特徴のひとつ。
ただプランが豊富なので、どれを選んでいいか迷ってしまうのがデメリット。
安栄観光と同様の波照間島プランがありますが、少し割高です。
半日ツアーや1日ツアーなど種類が豊富で、アクティビティツアーも楽しめます。
半日ツアーだと「2,000円〜で参加OK」の格安プランがあるのがメリットです!
まとめ
石垣島のツアー会社でできることは、大きく分けると3種類あります。
- アクティビティツアー
- 観光ツアー
- 体験ツアー
石垣島近くの離島へ行く離島ツアーが豊富です。
石垣島のアクティビティツアーに参加したい方は遊び予約/レジャーチケット購入サイト「asoview!(アソビュー)」で探すのがおすすめ!
星空バスツアー・セグウェイ・サバニツアーなど、珍しいツアーもあります。
自分たちの希望に合うツアーを探してみてください!
よくある質問
Q1:石垣島ではツアー会社の現地ツアーに参加するか、個人で遊ぶかどちらがいいですか?
A1:気軽に石垣島を楽しみたいなら現地ツアー、自分たちだけで楽しみたいなら個人で遊ぶのがおすすめです。
石垣島でツアー会社の現地ツアーに参加するメリットは、大きく分けると3つです。
- 手ぶらでOK
- 送迎あり
- 車で行けないスポットへ行ける
現地ツアーは半日プランで3,000円〜、1日プランで10,000円〜の料金で参加できるツアーが多いです。
個人で遊ぶ場合、使う道具や移動手段などは自分で用意する必要があります。
Q2:石垣島のツアー会社のおすすめはどこですか?
A2:石垣島でおすすめのツアー会社は、個人でやっている現地のツアー会社です。
個人店は、大きな会社ではないので所属しているガイドも数名。
お客さんに喜んでもらえるようなサービスが充実している会社が多いです。
個人でやっている現地のツアー会社は遊び予約/レジャーチケット購入サイト「asoview!(アソビュー)」で検索できます!
アソビューは、石垣島のツアー会社が登録されているアクティビティ予約サイトです。
口コミなどを参考にしながら、自分たちの希望をかなえてくれるツアー会社を探してみましょう!
Q3:石垣島のツアー会社で、星空ツアー以外のおすすめは何ですか?
A3:石垣島のツアー会社でできることを、表からから選んでください!
石垣島でできるツアーの種類は、大きく分けると3種類です。
- アクティビティツアー
- 観光ツアー
- 体験ツアー
それぞれのツアーで、できる内容は、こちらの表にまとめてあります。
お好みのツアーを選んでみましょう!
Q4:石垣島のツアー会社で、青の洞窟へのツアーなしはありますか?
A4:人気スポットへ向かうプランを選ぶのがおすすめです。
シュノーケリングの場合、『幻の島』『パナリ島』などが人気スポット。
カヌー・SUPの場合は、『川平湾』の綺麗な海を体験できるツアーもあります。
Q5:石垣島のツアー会社で、星空ツアーなしはありますか?
A5:天気が悪くても楽しめるツアーがおすすめです。
ヤシガニなどの動物を見られる『ナイトツアー』、夕日が綺麗な『サンセットツアー』、夜のマングローブを探検できる『マングローブ ツアー』などがあります。
あわせて読みたい
石垣島のツアーについてもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事も読んでみてください!
それじゃあ、楽しく旅してね!
スポンサーリンク