南国製菓の「ちんすこう16種類」食べてみた!
こんにちは。石垣島ナビです。
沖縄のお土産「ちんすこう」って種類が多くて、どれを選んでいいのか迷っちゃいますよね?
「違いは、なんなのか?」
「どれが美味しいのか?」
「お土産に買うならどれ?」って思っちゃう。
本記事は「南国製菓のちんすこう16種類」を実際に買って、食べた食レポです。
お土産選びの参考にしてみてください!
スポンサーリンク
目次
南国製菓の「ちんすこう16種類」食べてみた!
南国製菓の「ちんすこう16種類」は、サクサク食感の「ちんすこう」です。
昔ながらのちんすこうは、プレーンばかりなんですが、最近のちんすこうは、フレーバー、食感が豊富です。
お店に行くと、いろんな種類が並んでいるので、進化している「ちんすこう」を食べてみてください!
味の種類が豊富!1箱に16種類の味が入っていて、いろんな味が楽しめる商品です!
南国製菓の「ちんすこう16種類」を数値化すると、
【甘み】★★★★☆
【ホロホロ度】★★☆☆☆
【しっとり度】★★☆☆☆
【サクサク度】★★★★☆
しっとり感は弱いですが、サクサクした食感が美味しい「ちんすこう」です。
サクサクな理由は、中に空いた空洞のおかげ。
空気を含んでいるので、サクッと崩れてくれます。
16種類の味が楽しめる「ちんすこう」
南国製菓「ちんすこう16種類」には、16種類の味が入っています。
その16種類ってのが、
・紅芋味
・マンゴー味
・プレーン味
・ミルク味
・パイン味
・黒糖味
・シークヮーサー味
・ごま味
・コーヒー味
・ココナッツ味
・チョコチップ味
・ゴーヤー味
・キャラメル紅茶味
・キャラメル抹茶味
・キャラメルカフェオレ味
・キャラメルしお味
沖縄特産のフルーツを使ったものや、定番の「紅芋や黒糖」、変わり種の「ゴーヤー味」なんてのも入っています。
沖縄の食材をギュギュッと集めて、「ちんすこう」にしたようなバラエティー豊かな商品です。
一箱に16種類入っているんですが、さすがに16種類なので、それぞれの味が1パック(2個入り)づつ入っています。
一箱の値段が「398円(税抜)」という激安価格なので、1パックづつでも十分納得です!
かなりコスパがいい商品なので、お土産にもぴったりな商品。
変わった味もある「ちんすこう」
まず、印象が強いのが、「ゴーヤー味」!
まさか、ゴーヤーを「ちんすこう」にしようなんて、エキセントリックな発想は無かったです。
南国製菓「ちんすこう16種類」を買ったきっかけは、
「ゴーヤー味の<ちんすこう>って、どんな味なんだろう!?」
って、理由でした。
最初は、「不味そうだなぁ…」
って、思ったので、買わずにスルーしていたんですが、
日に日に、気になってきます。
モヤモヤしてるのもなんなので、思い切って買ってみることに!
ワクワクしながら、食べてみると、
案外、美味しい!
ゴーヤーの苦味は、ほとんど感じず、ほんのりと香る程度。
甘みが強く、イメージとは、全然違ったちんすこうです。
すっごく苦くて、まずい<ちんすこう>を期待していたので、
ちょっと残念な部分もありますが、
美味しいのはいいこと。
一度、ゴーヤー味のちんすこうを味わってみてください!
他にも、南国フルーツの王様「マンゴー」などのフルーツ系の味も入ってます。
マンゴーは、期待通り、普通に美味しいちんすこうです。
甘みが強く、フルーツ感は弱いのが特徴です。
同じ「マンゴー味」なら、
「南都のマンゴーちんすこう」の方がドライフルーツ入りなので、マンゴー感が強いです。
関連記事>>>南都「マンゴーちんすこう」食べてみた!
パイナップル味も、フルーツ感は、ほんのりと香る程度。
甘みが強いのが特徴。
食感がカリカリしているので、カリカリ系のちんすこうが好きな人は、好きな味。
ドライフルーツ入りの「パイナップルちんすこう」を食べてみたい人は、こちらの記事も読んでみてください!
関連記事>>>南都「パイナップルちんすこう」食べてみた!
ちんすこうには珍しい、シークヮーサー味もあります。
沖縄のフルーツといえば、忘れてはいけない「シークヮーサー」。
フルーツ系は、やはり、ほんのり風味。
ありそうでない、コーヒー味も、ほんのり風味。
全体的な印象は、カリカリ、サクサクしている「ちんすこう」で、
フレーバーは弱め、甘さは甘めです。
フレーバー系以外には、「チョコチップ味」などの、具材を混ぜ込む系のちんすこうもあります。
南国製菓のちんすこうといえば、「チョコチップ味」
カリカリなチョコチップが練りこまれている、甘い系のちんすこうです。
変わった味以外にも、定番の味も入っているのは嬉しいです!
具材を混ぜ込む系で、変わり種は「ごま味」
白ごまが表面に付いている商品です。
ちんすこうの甘みに、白ごまの香ばしさ、オイリー感がマッチしていて美味しいです。
スポンサーリンク
全体的にさっぱりした味付け
全体的には、さっぱりとした味付けのちんすこうです。
食感は、サクサク、カリカリしていて、食感がいいちんすこう。
味は、全体的に甘めです。
ちんすこうも固めに焼き上げられており、中の空洞が、サクサクした食感をサポートしてくれています。
サクサクしていて、しっとり感がないので、
軽めの口当たり。
ちんすこう自体は甘いんですけど、モッタリした甘さではなく、
さっぱりした甘さを感じる、爽やかな「ちんすこう」です。
南国製菓「ちんすこう」おすすめの味
16種類の中で、一番おすすめなのが、「ごま味」!
ちんすこうが甘いだけでなく、ごまの香り、食感をプチプチと同時に楽しめる、
プチサク食感のちんすこうです。
ごまを噛んでいると、中からごま油が出てくるので、
ちんすこうの美味しさが「ググッ!」っとアップする!
やみつきになりそうな味です!
他にも、定番の「チョコチップ味」も美味しいですよ!
チョコチップは、甘すぎないチョコチップが使われているので、
軽い口当たりで、カリカリしている。
冷蔵庫で冷やしてから食べると、さらにカリカリ感がアップ!
冷凍チョコが好きな人におすすめな商品です。
他にも、「ゴーヤー味」「マンゴー味」もおすすめ!
「ちんすこう16種類」にしか入っていない味もあるので、特別感もあります。
まとめ
南国製菓の「ちんすこう16種類」は、一箱に16種類の味が入った「ちんすこう」です。
一箱「398円(税抜)」という、破格の値段のちんすこう。
コスパ最高です!
味も、「ゴーヤー味」などのネタになる味や、
「マンゴー味」「パイナップル味」などのフルーツ味。
「プレーン味」「チョコチップ味」などの定番も入っています。
特におすすめなのが「ごま味」!
本物の白ごまを表面にまぶしてあるので、食感、味が「グッ!」っと引き立ちます。
「ちんすこう16種類」にしか入っていない味もあるので、一度買ってみる価値ありな商品です。
価格も安いので、一人一箱渡しても、全然OKな、お土産になります。
話のネタにもなるので、お土産に違いを出したい人に、かなりおすすめですよ!
南国製菓のちんすこうは、味の種類が多いのが特徴です。
「ちんすこう16種類」の中にも入っている味ですが、単品でも売っている商品もあるので、
気に入った味があれば、単品での購入もいいですね!
他にも「箱入りの商品」もあるので、気になる人は、こちらの記事も読んでみてください。
関連記事>>>南国製菓「キャラメルちんすこう」を食べてみた!
それじゃあ、楽しく旅してね!
スポンサーリンク