【スタンダード:3時間】川平湾周辺「ビーチ」巡り
こんにちは。石垣島ナビです。
「川平湾へ行くんだけど、川平周辺の海を堪能したいな」って人向け。
『川平湾周辺の海をめぐる3時間コース』を紹介します。
スポンサーリンク
「川平湾」周辺観光スポット3時間コース
【巡る場所】川平バス停→川平公園展望台→川平湾グラスボート→川平石崎展望
【アクセス】タクシー推奨、レンタルバイク・路線バスでも可能
【みどころ】川平湾の景色、グラスボートでの海中散歩、石崎岬からの絶景
川平湾へ着いてからのプランですので、お好きな方法で行ってください。
最後に巡るスポット「川平石崎展望」には駐車場がない秘境的スポットなので、タクシー推奨です!
行き道が少し険しいので子供さんがいる場合は、辞めておいた方がいいです。
川平のバス停から「川平公園」まではわかりずらいかもしれませんが、バス停を降りてから坂道を降って行ってください。

【川平公園バス停から川平公園展望台までの行き方<迷子注意!>川平公園バス停を降りたはいいが、肝心の川平公園までどう行ったらいいのって方は読んでみてください。入り口が少しわかりにくいところにあるので、読んでおくと安心です。バス停を降り…
川平公園の展望台
まずは、定番「川平公園」へレッツゴー!
「川平公園」は石垣島のパンフレット、ガイドブックで紹介されている写真が撮れるスポット。
パンフレットに乗っている「川平湾」って名前のついた写真は「川平公園展望台」から撮影されたものです。
川平バス停近くのお土産やさんを抜けていくと、木が茂った公園へ到着します。
公園には遊歩道があるので、どんどん進んで行ってください。
傾斜の緩い坂道を上っていくと、目の前に広がる絶景!
晴れた日は、特に青が綺麗な海です。
写真を撮るもよし、のんびりと海を眺めるのもよし、綺麗な景色を堪能してください!
川平公園からの景色を堪能した後は、今見た海へ繰り出してみましょう!
川平湾は残念ながら遊泳禁止な海なので、川平湾を満喫する遊びは「グラスボート」!
船底がガラス張りになっているボートで、ボートに乗りながらも、濡れずに海中散歩が楽しめる遊びです。

川平湾でグラスボートクルージングして熱帯魚に会いに行こう川平湾は遊泳禁止なので、川平湾の海を楽しむなら「グラスボート」がおすすめ。30分ぐらいで、川平湾の魚たち、サンゴをしっかりと見ることができます。せっかく海に来たなら…
グラスボートは、川平公園前に建っている「川平マリンサービス」の青い建物を探しましょう!
川平マリンサービスでチケットを買ったら、川平公園展望台下の海へと向かいます。
地元では、「キファ」と呼ばれる砂浜です。
砂浜へ降りる階段が少し幅が狭いので、海に見とれて足を踏み外さないように気をつけてください!
砂浜へ降りると、砂が真っ白で、サラッサラ。
綺麗な砂浜を歩くと、船乗り場があり、船長さんにチケットを渡してください。
砂浜から船に乗り込み、海中散歩へスタート!
船のエンジンがかかると同時に、心臓もバクバクと音をたてていくのがわかります。
ワクワク、ドキドキ!
船底のガラスから、海の底を除いていると段々と色が変わっていくのがわかります。
エメラルドグリーンやサファイアブルーの綺麗な色が次々と現れ、とても綺麗!
運が良ければ、ウミガメやクマノミなどの生き物に出会えるかも!
船長さんの「島のオジイっぽい」しゃべりが耳にも心地よいツアーです。
30分程度のクルージングを終えたら、今度は、「川平石崎展望」へ移動していきましょう。
川平公園周辺にはタクシーが常時止まっているので、タクシーを拾って行くことをおすすめします。
「Gogoro」のレンタルバイクを借りている人は、充電をチェックしてください。
川平公園近くには「Gogoro」の充電ステーションがあるので、電池残量が少ない人は、ここで交換していきましょう!
路線バスで来た人も「タクシー」を使って行くことを、おすすめします。
スポンサーリンク
川平石崎展望
「川平石崎展望」は地元の人でも知らない人がいるぐらいの秘境的スポットです。
タクシーの運転手さんが道を知らない場合は「クラブメッドまで行ってください」と伝えるといいです。
クラブメッドから「川平石崎展望までの道」は、こちらの記事を参考にしてみてください!

川平石崎展望までの行き方石垣島の川平湾を超えるんじゃないかと思えるような絶景が眺めれる「川平石崎展望」ですが、秘境的なスポットなので、行く道がわかりにくい。川平石崎展望までの行き方を写真を交えて…
川平石崎展望は、絶景!
石垣島で一番美しい景色と言われている「川平公園展望台」からの景色を超えるんじゃない!?
晴れた日には、遠くに石垣島の島影を見ることができる場所です。
海の眺めは最高!
時間さえあれば2時間でも3時間でも、ずっと海を眺めていられる景色が広がっています。
間違いなく、インスタ映えするスポット。
展望場所までの道が険しいので、子連れの人には行くのはやめといた方がいいです。
大人だけで行くことを推奨します。
川平石崎展望の下には、「川平石崎海岸」が広がっています。
白い砂の海岸で、石垣島の中でも1位2位を争うような綺麗な海岸。
ほとんど人もいない海岸なので、ゆっくりとした時間を過ごすことができます。
ほぼ、プライベートビーチのように独占することのできる海岸です。
砂浜に座って、ぼーっと海を眺めているだけでも「沖縄来たーっ!」ってテンションマックスになる海です。
砂もサラサラで真っ白。
水うちぎわには貝殻が流されてきているので、ビーチコーミングを楽しむことができます。
思わず走り出しちゃうぐらいの綺麗な海岸。
砂浜にいるだけでワクワクが止まらない。
「もう、綺麗すぎる…」って泣きたくなるぐらい綺麗な海。
「もう、ずっと座って海を眺めてたい」って気分になります。
デートなんかで行ったら最高の場所。
間違いなく「惚れ直してまうやろっ!」ってほど、ヤバいスポットです。

【川平石崎海岸】川平湾を超える!?美しい隠れ家ビーチ石垣島でも屈指の美しいビーチがある「川平地区」。そんな川平の中でも1位2位の美しさを誇る海が「川平石崎海岸」です。ありえないほどの透明な水、白くサラサラな砂が…
ただ、川平石崎海岸は、北寄りの海。
冬に行く時は、有毒生物「カツオノエボシ」が浮かんでいたり、打ち上げられている場所。
絶対、裸足では歩かないでください!
カツオノエボシは刺胞があり、かなり危ない生き物です。
くれぐれも注意してください!
「川平石崎展望」を楽しんだら、帰りは、
・タクシーを呼ぶ
・「クラブメッド」バス停から路線バス
・「シーサイドホテル」バス停から路線バス
タクシーを呼ぶ場合は「石垣島タクシーコールセンター」をおすすめします。

石垣島でタクシー呼ぶアプリ「石垣島タクシーコールセンター」が便利石垣島でタクシーを呼ぶときは「石垣島タクシーコールセンター」を使ってください。このサービス、すごく便利なタクシーを呼ぶサービスなんです。観光客目線で作られているサービス…
それじゃあ、楽しく旅してね!
スポンサーリンク