【石垣島】地図(市街地)|さんばし通り
石垣島市街地のさんばし通りを簡単な地図で紹介している記事です。
【わかること】
- さんばし通りのイラストマップ
- さんばし通りの特徴
- さんばし通り沿いにあるお店
目次
【石垣島】さんばし通り
石垣島のさんばし通りは「730記念碑〜産業道路〜シードー線」を結ぶ道路です。
石垣島市街地から米原方面へ行く道で、石垣島市街地マップの中央にあります。
さんばし通りは別名「県道87号線」、石垣島市街地マップの中央を縦に走るオレンジ色の線。
石垣島市街地の他の通りを調べたい方は、こちら。
【石垣島】さんばし通り|イラストマップ
さんばし通りの特徴を一言でいうと『飲食店や体験教室が多い通り』。
石垣島でシーサーづくりなどが楽しめる体験教室が多く、雨の日でも楽しめるお店が多いです。
【石垣島】さんばし通り|移動手段
石垣島のさんばし通りは駐車場が少ない道路なので、自転車での移動がおすすめです。
県道89号線を米原方面へ北上する場合は、レンタカー必須。
また、路線バスは便数が少ない通りです。
東バス「空港線」が通り、1時間に2便ぐらいのバスしか通りません。
【石垣島】さんばし通り|観光スポット
さんばし通り沿いにある観光スポットは、こちら。
730記念碑
石垣島市街地の中心にある記念碑です。
「離島ターミナル通り」「真栄里バイパス」「市役所通り」「さんばし通り」が通る交差点。
【アクセス】離島ターミナルから徒歩で3分、車で1分
【東バス】全系統:「バスターミナル」下車、徒歩2分
宮良殿内
石垣島市街地にある文化財です。
昔ながらの赤瓦の家を見ることができます。
人が住んでいるので中には入れませんが、入場料を払うと伝承している家宝を見せてくれます。
【アクセス】離島ターミナルから徒歩で10分、車で5分
【東バス】系統4:空港線「桟橋通り」下車、徒歩3分
【石垣島】さんばし通り|飲食店
さんばし通り沿いにある飲食店は、こちら。
730コート
石垣島市街地の中心部「730交差点」にある複合商業施設です。
焼肉屋、スイーツ店、飲食店、ウェアショップが入っています。
【アクセス】離島ターミナルから徒歩で3分、車で1分(駐車場なし)
【東バス】全系統:「バスターミナル」下車、徒歩2分
さよこの店
石垣島で人気のサーターアンダギー店です。
揚げたてのサーターアンダギーを楽しむことができます。
【アクセス】離島ターミナルから徒歩で10分、車で5分(駐車場なし)
【東バス】系統4:空港線「桟橋通り」下車、徒歩3分
焼肉 いしなぎ屋
自家牧場で育てた石垣牛が食べれる焼肉屋です。
ランチ営業あり、カウンターもあるので一人焼肉もOK!
【アクセス】離島ターミナルから徒歩で20分、車で10分
【東バス】系統4:空港線「桟橋通り」下車、徒歩7分
あさひ食堂
地元の人にも人気の食堂です。
定食のメニューが豊富!
【アクセス】離島ターミナルから徒歩で20分、車で10分
【東バス】系統4:空港線「登野城小学校前」下車、徒歩5分
【石垣島】さんばし通り|お土産屋
さんばし通り沿いにあるお店は、こちら。
ユーグレナモール
石垣島唯一の商店街です。
石垣島の公設市場を中心に、お土産屋、飲食店が多くあります。
【アクセス】離島ターミナルから徒歩で5分、車で2分(駐車場なし)
【東バス】全系統:「バスターミナル」下車、徒歩4分
和牛専家 いしなぎ屋
焼肉いしなぎ屋系列の精肉店です。
自家牧場で育てた石垣牛を購入することができます。
【アクセス】離島ターミナルから徒歩で20分、車で10分
【東バス】系統4:空港線「桟橋通り」下車、徒歩7分
知念商会
石垣島でお弁当が買えるスーパーです。
知念商会が発祥の「おにささ」が人気商品!
【アクセス】離島ターミナルから車で15分、徒歩で1時間20分
【東バス】系統10:空港線「登野城小学校前」下車、徒歩10分
マックスバリュ(石垣店)
石垣島の運動公園近くにあるマックスバリュです。
石垣島マラソンやプロ野球春季キャンプの買い出しに便利なお店。
【アクセス】離島ターミナルから車で15分、徒歩で1時間20分
【東バス】系統10:空港線「みんさー工芸館前」下車、徒歩7分
【石垣島】さんばし通り|ホテル
さんばし通り沿いにあるホテルは、こちら。
アートホテル石垣島
石垣島市街地の北にあるリゾート寄りのビジネスホテルです。
屋外プールあり、大浴場あり、展望レストランあり。
【アクセス】離島ターミナルから車で15分、徒歩で1時間
【東バス】系統4:空港線「アートホテル石垣島」下車
【石垣島】さんばし通り|関連記事