【石垣島】於茂登岳|行き方・遊び方・周辺のお店
石垣島の於茂登岳(おもとだけ)について紹介している記事です。
- 於茂登岳とは
- 於茂登岳への行き方
- 於茂登岳周辺のお店・スポット
【石垣島】於茂登岳
所在地 | 沖縄県石垣市 |
---|---|
観光に必要な時間 | 3時間〜 |
距離 | 空港から12km 港から12km |
最寄りバス停 | 「おもと」から1.5km |
バス路線 | 【東バス】系統11:米原キャンプ場線 |
駐車場 | なし |
石垣島の開南地区にある山です。
沖縄県で標高が一番高い山(標高526m)、自然豊かですが観光には不向き。
レンタカー | ![]() |
---|---|
バス | ![]() |
タクシー | ![]() ![]() ![]() ![]() |
【石垣島】於茂登岳とは
於茂登岳は、石垣空港から県道209号線を西に向かった先にある山です。
於茂登岳の読み方は「おもとだけ」、地元の人からは「おもと」「おもとさん」と呼ばれています。
於茂登岳は沖縄県で標高が一番高い山で、標高は526メートル。
南国の植物や水が豊かな山です。
山頂まで登山をすると、片道2〜3時間かかります。
山道が細く植物が茂っているので、観光にはおすすめできません。
【石垣島】於茂登岳|行き方
- 離島ターミナルから車で30分
- 石垣空港から車で30分
【石垣島】於茂登岳|周辺のお店
於茂登岳は、石垣島の中心にある「開南(かいなん)」エリアにあります。
於茂登岳がある「開南」は、石垣空港からアクセスできるエリア。
飲食店・お土産屋が少なく、ホテルはほとんどありません。
於茂登岳へ通じる県道87号線を北上すると、おもとトンネルを抜け「米原」エリアへ行けます。
バスは1日に2便ほどなので、レンタカーでの移動がおすすめです。
【石垣島】於茂登岳|関連記事