【石垣島】野底マーペー|行き方・遊び方・周辺のお店
石垣島の野底マーペーについて紹介している記事です。
- 野底マーペーとは
- 野底マーペーへの行き方
- 野底マーペー周辺のお店・スポット
目次
【石垣島】野底マーペー
所在地 | 沖縄県石垣市 |
---|---|
観光に必要な時間 | 1時間〜 |
距離 | 空港から15km 港から30km |
最寄りバス停 | 「伊野田3班」から4km |
バス路線 | 【東バス】系統5・6:平野線 |
駐車場 | あり |
石垣島の北東「野底」にある、標高281mの低めの山です。
正式名称は野底岳(のそこだけ)、車で山頂付近まで行くことが可能。
西表石垣国立公園に含まれています。
レンタカー | ![]() |
---|---|
バス | ![]() |
タクシー | ![]() ![]() ![]() ![]() |
【石垣島】野底マーペーとは
野底マーペーは、石垣空港から国道390号線の北にある集落「伊野田」に入口がある山です。
正式名称は野底岳(のそこだけ)、地元の人からは「すすくまーぺー」と呼ばれています。
車で山頂付近まで行くことができる山。
登山道(近道)から歩いて片道30分ほど、麓から歩くと片道2時間ほどかかります。
バスは1日3便程度しかないので、レンタカーで向かってみましょう。
野底マーペーの由来
野底マーペーの名前の由来は、黒島から移住してきた娘さんの名前です。
昔、黒島から石垣島へ移住させられてしまったマーペーさん。
故郷の黒島にいる恋人を思い、野底岳に登りましたが於茂登岳にはばまれ黒島は見えず。
悲しみのあまり石になってしまったという恋物語が残されています。
【石垣島】野底マーペー|行き方
- 離島ターミナルから車で1時間20分
- 石垣空港から車で40分
【石垣島】野底マーペー|周辺のお店
野底マーペーは、石垣島の北東にある「野底(のそこ)」エリアにあります。
野底マーペーは国道390号線側と県道79号線側の両方から登ることが可能。
国道390号線側の方がアクセスしやすく、おすすめです。
麓から歩くと片道2時間かかる急坂なので、レンタカーで登山口(近道)付近まで登るのがおすすめ。
野底マーペーの麓にある「野底」は、石垣島市街地から車で北へ1時間20分。
海沿いの民宿が数軒ありますが、飲食店・お土産屋が少なく、大きなホテルはありません。
【石垣島】野底マーペー|関連記事