石垣島ナビ

宮古島|過ごし方

 

宮古島での過ごし方をまとめた記事です

 

宮古島|過ごし方

宮古島は、宮古島エリアの中心になっている島です。

平良港の近くは、「ホテル」「飲食店」「お土産屋」などが多く集まっています。

 

 

宮古島|過ごし方|概要

宮古島は、観光スポットが島内に点在しています。

島が広いので、車での移動がおすすめです。

 

また、宮古島の北にある「八重干瀬(やびじ)」などでのマリンレジャーも盛ん。

 

宮古島から「池間島」「来間島」「伊良部島」には大橋がかかっており、車で移動することができます。

 

 

宮古島|過ごし方|ATM

宮古島のATMは「銀行」「郵便局」「コンビニ」「大型スーパー」「空港」「港」などにあります(営業時間に注意しましょう)

コンビニでのATM利用が便利です。

 

 

宮古島|過ごし方|飲食店

宮古島の飲食店は「市街地中心部」に集中しています。

郊外にもお店が点在していますが、行くにはレンタカーが必要です。

夕食での利用は、事前の電話予約をおすすめします。

 

 

宮古島|過ごし方|買い物

宮古島には「大型スーパー」が数件あり、買い物に不自由はありません。

大型スーパーは市街地に集中していますが、車があると便利です。

お土産屋は「西里大通り」に多いです。

 

 

宮古島|過ごし方|宿泊

宮古島の宿泊施設は「リゾートホテル」「ビジネスホテル」が多くあります。

リゾートホテルは「南東部」に多く、ビジネスホテルは「市街地」に集中しています。

 

 

宮古島|ホテル|おすすめ5選


宮古島でおすすめのホテルは、次の5つです。

  1. 宮古島東急ホテル&リゾーツ
  2. シギラベイサイド スイート アラマンダ
  3. ホテル シギラミラージュ
  4. ヒルトン沖縄宮古島リゾート
  5. たびのホテル lit 宮古島

 

宮古島東急ホテル&リゾーツ




宮古島東急ホテルは、与那覇前浜の近くにあるホテルです。

屋外プールあり。宮古島でマリンレジャーを楽しみたい方におすすめ。

 

シギラベイサイド スイート アラマンダ




シギラベイサイドスイートアラマンダは、シギラビーチの近くにあるホテルです。

プライベートプール付きのスイートルームあり。展望風呂などでゆったり過ごしたい方におすすめ。

 

ホテル シギラミラージュ




シギラミラージュは、シギラビーチの近くにあるホテルです。

「ベイサイド」「プールヴィラプレミア」などの種類あり。

じゃらんnet 公式サイト

ホテルシギラミラージュの施設概要

 

ヒルトン沖縄宮古島リゾート




ヒルトン宮古島は、伊良部大橋の近くにあるホテルです。

2023年6月開業の新しいホテル。

 

たびのホテル lit 宮古島




たびのホテル lit 宮古島は、宮古島市街地にあるホテルです。

大浴場あり。キッチン&洗濯機付き。近くにスーパーもあり長期滞在にもおすすめ。

 

 

宮古島|過ごし方|FAQ

宮古島の滞在で注意すべきことは?

宮古島の滞在で主に注意することは、次の通りです。

  1. ホテル選び
  2. 移動手段の確保
  3. 日焼け対策

宮古島は広いので、郊外のホテルに宿泊すると「レンタカー」などの移動手段が必要になります。「ホテルの場所」「送迎の有無」「送迎の条件」などは必ずチェックしておきましょう。

また、宮古島は4月でも日差しが強く日焼けすることがあります。日焼け止め・帽子・日傘などの日焼け対策はしっかりとして過ごしましょう。

 

宮古島の飛行機が欠航した場合の対処法は?

宮古島の飛行機が欠航しやすいのは「台風の接近」です。「空港設備の不具合」「滑走路の不具合」などの理由で欠航する可能性もありますが、「台風の接近」で欠航することが多いです。

勢力の強い台風だと、「空港の閉鎖」になることもあるので、早め早めの対応が必要になってきます。まずは飛行機の時間を変更できるかどうかから問い合わせてみましょう。

 

宮古島に台風が接近している場合の対処法は?

宮古島に台風が接近している場合は、飛行機の時間を早め帰宅するのがおすすめです。

台風が近くまで来てしまうと飛行機が欠航したり、空港が閉鎖されたりします。台風の通過後も、台風が東京・大阪方面へ向かうと着陸側の空港が閉鎖される可能性もあります。

「台風の勢力」「接近までの時間」「休暇延長の可否」などを考慮し、あなたに最適の手段をお選びください。

 

宮古島に台風が接近している場合、フェリーは欠航しますか?

宮古島に台風が接近している場合、フェリーは欠航します。いつ欠航するかはそれぞれのフェリー会社の判断になりますが、海上の風が強くなったり、波が高くなった場合は欠航になることが多いです。波風がおさまるまでは運航しません。周辺離島に宿泊している方は、欠航する前に、空港のある宮古島まで戻っておくのがおすすめです。

 

飛行機のチケットは変更できますか?

ご購入のチケットの種類により、変更可能か変更不可能かが変わります。特に7月〜9月は台風の接近が多いので、変更可能なチケットを購入しておくことをおすすめします。何もなければ良いのですが、不測の事態になった時に対応できるようにしておいた方が安心です。

 

飛行機の時間の変更はできますか?

ご購入のチケットの種類、航空会社によって異なります。ご購入の航空会社に直接お問合せください。

また、台風などで時間を変更したい場合は、早め早めの変更をおすすめします。台風接近の報道がされると、電話がつながりにくくなったり、空港のカウンターに長い列ができることがあります。遅くなればなるほど空きもなくなり変更できなくなるので注意しましょう。

 

台風接近前に飛行機の時間を変更できなかった場合の対処法は?

もし、台風が来る前に飛行機の時間が変更できなかった場合は、宮古島に留まることになります。その際に最低限必要なことは済ませておきましょう。具体的には、次の通りです。

  1. 台風通過後に飛行機の確保
  2. 台風通過時の宿の確保
  3. 食料・飲料の確保
  4. 会社・家族・知人への連絡 など

 

飛行機が欠航した場合、宿泊はどこがおすすめ?

飛行機が欠航した場合の宿泊は「宮古島市街地」がおすすめです。

理由は、運航が再開した時に空港へのアクセスが便利だから。宮古空港は市街地の近くにあり、バスでのアクセスも便利です。

近くにコンビニやスーパーが多いエリアでの宿泊がおすすめ。また、バス停近くにあるホテルだとなお良いです。

具体的には「ホテルピースアイランド宮古島」「たびのホテル lit 宮古島」「Hotel 385」などのホテルに空きがあるかをチェックしてみましょう。

 

 

宮古島|過ごし方|関連記事

島から探す|関連記事