【石垣島の天気】過去の天気データから分析
こんにちは。石垣島ナビです。
石垣島の天気の過去データをもとに、年間の天気、月別の天気を詳しく解説します。
本記事では、石垣島の天気・気温・過去データなどを交え、詳しく紹介していきます。
本記事を読むと、
・石垣島の年間・月間の天気がわかる
・石垣島の過去の天気がわかる
・石垣島の天気別の服装がわかる
石垣島と西表島に5年以上住んでいる、現地ガイドが紹介する『石垣島の天気の過去データ分析』です。
石垣島の過去の天気を知って、旅行計画に役立ててください!
目次
【石垣島の天気】過去の天気データから分析
石垣島の天気を過去データから分析してみました。
天気の変わり目は『3月』『10月』。
『3月』は、寒い冬が過ぎ、だんだん春に変わっていく時期。
『10月』は、暑い夏が終わり、だんだん冬に変わっていく時期です。
石垣島は1年を通して温暖な気候の島です。
東京・大阪と比べると気温は低いですが、降水量が多い。
気温は低いですが、それは海が近いから気温が上がりにくいだけ。
日差しは強く、気温以上の暑さを感じる地域です。
紫外線の量は、東京・大阪の4倍とも言われています。
『カンカン照りでスコールが降る』南国の島のイメージにぴったりの地域です。
具体的な数字を使って、石垣島の1年は、どんな気候かを簡単に説明します。
石垣島の天気『年間』過去
石垣島の年間の天気データを「東京・大阪」と比較してみました。
石垣島の1年の変化をざっくりと確認してみましょう!
石垣島の年間『気温』過去
2018年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
最高気温 (℃) | 24.7 | 25.6 | 27.8 | 28.5 | 33.0 | 33.2 | 33.6 | 34.4 | 32.8 | 30.0 | 28.8 | 28.6 |
最低気温 (℃) | 10.4 | 10.6 | 13.9 | 15.3 | 19.4 | 24.1 | 24.5 | 24.2 | 23.8 | 20.1 | 19.1 | 14.4 |
出典元:気象庁|過去の気象データ検索
石垣島の気温は、東京・大阪に比べると、年間を通して高いい気温です。
最高気温は、夏でも34.4℃。
大都市圏に比べて、海が近く、緑が多いので、カラッとした暑さです。
年間を通して、過ごしやすい気温です。
石垣島の年間『降水量』過去
2018年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
1ヶ月降水量 (mm) | 250.0 | 43.5 | 43.0 | 67.5 | 82.0 | 202.5 | 536.0 | 428.0 | 260.5 | 250.5 | 84.5 | 152.0 |
平均湿度 (%) | 77 | 76 | 70 | 77 | 81 | 84 | 82 | 81 | 80 | 77 | 78 | 80 |
出典元:気象庁|過去の気象データ検索
石垣島は2月〜5月は降水量が少ない季節です。
7月〜10月は晴れる日が多いんですが、台風が来ると大雨。
降水量が多いのは、台風が来る頻度が高いからです。
石垣島の8月は多い年では、1ヶ月に4回も台風が来ます。
晴れた日でも、夏はスコールのような大雨が30分ほど降る日もあります。
石垣島の天気は、熱帯に近い天気です。
石垣島の年間『日照時間』過去
2018年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
日照時間 (h) | 61.1 | 68.7 | 180.6 | 170.1 | 267.4 | 203.4 | 226.0 | 224.8 | 210.4 | 150.2 | 153.0 | 76.0 |
雲量 | 8.9 | 8.8 | 6.7 | 7.1 | 6.0 | 7.7 | 6.5 | 6.7 | 6.5 | 7.0 | 6.9 | 8.1 |
出典元:気象庁|過去の気象データ検索
石垣島の12月〜4月は日照時間が短いです。
理由は雲の量が多いから。
5月〜9月は『晴れ』の日が多くなり、サンサンと太陽が降り注ぎますが、11月ごろから北風が強くなり、雲が多く運ばれてきます。
曇りでも紫外線は『本州の4倍』と言われるぐらい多いので、日焼け対策をしっかりとしましょう!
石垣島の年間『風速』過去
2018年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
平均風速 (m/s) | 5.7 | 5.3 | 4.9 | 4.2 | 3.9 | 5.0 | 5.4 | 5.3 | 4.9 | 5.4 | 4.6 | 5.5 |
風向 | 南 | 北北東 | 北北西 | 東 | 西南西 | 南南西 | 南西 | 南東 | 北北西 | 北北西 | 北東 | 東北東 |
出典元:気象庁|過去の気象データ検索
石垣島は年間を通して、風の強い地域です。
海が近いので、海風の影響を強く受けます。
4月〜8月は南風で、赤道付近から暖かい空気が運ばれてきます。
9月〜3月は北風で、シベリア方面から冷たい空気が運ばれてきます。
石垣島の気温と関係している風。
石垣島の天気を知る上で、重要な項目です。
ここからは、石垣島の過去の天気データをもとに、それぞれの月を分析していきます。
【石垣島の天気】過去『1月』
2018年 | 2017年 | 2016年 | 2015年 | |
最高気温 (℃) | 24.7 | 26.9 | 26.5 | 24.5 |
最低気温 (℃) | 10.4 | 13.8 | 8.0 | 10.9 |
平均湿度 (%) | 77 | 71 | 79 | 68 |
日照時間 (h) | 61.1 | 107.4 | 44.0 | 97.5 |
1ヶ月降水量 (mm) | 250.0 | 74.0 | 357.5 | 106.0 |
平均風速 (m/s) | 5.7 | 4.8 | 6.0 | 5.1 |
出典元:気象庁|過去の気象データ検索
気温は、最高気温が25℃前後、最低気温が10℃前後。
平均湿度は70〜75%、平均風速が5.5m/s前後で安定しています。
降水量は年によってばらつきがありますが、100mm〜250mm前後。
降水量が多くなると、日照時間も短くなる傾向があります。
2018年の1月は、
POINT晴れの日:7日間
曇りの日:15日間
雨の日:9日間
曇りや晴れでも、時々、雨が降ることがあるので、折り畳み傘などの『雨具』を持ち歩くことをおすすめします。
それぞれの天気でおすすめの服装は、
POINT【晴れ】長袖、長ズボン、チノパン、ウインドブレーカー、帽子、靴
【曇り】長袖、長ズボン、チノパン、長袖のフリース、ウインドブレーカー、帽子、靴
【雨】長袖、長ズボン、チノパン、靴、ダウンジャケット、ダウンベスト、傘
最低気温が一気に下がるので、晴れても『ウインドブレーカー』、曇りや雨の場合は『長袖のフリース』『ダウンジャケット』がおすすめです。
『東京・大阪の11月の服装』のような感じでコーディネートしてもらうといいです。
【石垣島の天気】過去『2月』
2018年 | 2017年 | 2016年 | 2015年 | |
最高気温 (℃) | 25.6 | 25.8 | 27.3 | 26.1 |
最低気温 (℃) | 10.6 | 12.8 | 11.5 | 12.2 |
平均湿度 (%) | 76 | 72 | 73 | 73 |
日照時間 (h) | 68.7 | 78.5 | 72.3 | 116.7 |
1ヶ月降水量 (mm) | 43.5 | 120.0 | 120.5 | 117.0 |
平均風速 (m/s) | 5.3 | 5.4 | 6.2 | 4.9 |
出典元:気象庁|過去の気象データ検索
気温は、最高気温が26℃前後、最低気温が11℃前後。
平均湿度は70〜75%、平均風速が5.5m/s前後で安定しています。
降水量は年によってばらつきがありますが、100mm前後。
降水量が年間でも少なくなる時期です。
2018年の2月は、
POINT晴れの日:7日間
曇りの日:18日間
雨の日:3日間
曇りや晴れでも、時々、雨が降ることがあるので、折り畳み傘などの『雨具』を持ち歩くことをおすすめします。
それぞれの天気でおすすめの服装は、
POINT【晴れ】長袖、長ズボン、チノパン、ウインドブレーカー、帽子、靴
【曇り】長袖、長ズボン、チノパン、長袖のフリース、ウインドブレーカー、帽子、靴
【雨】長袖、長ズボン、チノパン、靴、ダウンジャケット、ダウンベスト、傘
最低気温が一気に下がるので、晴れても『ウインドブレーカー』、曇りや雨の場合は『長袖のフリース』『ダウンジャケット』がおすすめです。
『東京・大阪の12月の服装』のような感じでコーディネートしてもらうといいです。
【石垣島の天気】過去『3月』
2018年 | 2017年 | 2016年 | 2015年 | |
最高気温 (℃) | 27.8 | 27.0 | 26.3 | 26.7 |
最低気温 (℃) | 13.9 | 13.5 | 12.6 | 14.6 |
平均湿度 (%) | 70 | 71 | 74 | 78 |
日照時間 (h) | 180.6 | 131.2 | 94.1 | 104.0 |
1ヶ月降水量 (mm) | 43.0 | 240.0 | 154.0 | 170.0 |
平均風速 (m/s) | 4.9 | 4.9 | 4.7 | 5.3 |
出典元:気象庁|過去の気象データ検索
気温は、最高気温が27℃前後、最低気温が13℃前後。
平均湿度は70〜80%、平均風速が5m/s前後で安定しています。
降水量は年によってばらつきがありますが、150mm前後。
降水量が年間でも少なくなる時期です。
2018年の3月は、
POINT晴れの日:20日間
曇りの日:10日間
雨の日:1日間
曇りや晴れでも、時々、雨が降ることがあるので、折り畳み傘などの『雨具』を持ち歩くことをおすすめします。
それぞれの天気でおすすめの服装は、
POINT【晴れ】長袖、薄手の長袖、長ズボン、チノパン、ウインドブレーカー、帽子、靴
【曇り】長袖、薄手の長袖、長ズボン、チノパン、ウインドブレーカー、帽子、靴
【雨】長袖、長ズボン、チノパン、靴、フリース、傘
紫外線が多く北風が吹くので、『帽子』。
雨だと、気温が下がるので『フリース』、曇りでも風が吹くので『ウインドブレーカー』がおすすめです。
『東京・大阪の11月の服装』のような感じでコーディネートしてもらうといいです。
【石垣島の天気】過去『4月』
2018年 | 2017年 | 2016年 | 2015年 | |
最高気温 (℃) | 28.5 | 29.3 | 29.9 | 28.5 |
最低気温 (℃) | 15.3 | 14.7 | 19.0 | 15.9 |
平均湿度 (%) | 77 | 78 | 85 | 80 |
日照時間 (h) | 170.1 | 136.6 | 145.1 | 126.3 |
1ヶ月降水量 (mm) | 67.5 | 374.0 | 229.5 | 154.0 |
平均風速 (m/s) | 4.2 | 4.8 | 4.8 | 4.8 |
出典元:気象庁|過去の気象データ検索
気温は、最高気温が28℃前後、最低気温が15℃前後。
平均湿度は75〜85%、平均風速が5m/s前後で安定しています。
降水量は年によってばらつきがありますが、150mm〜200mm前後。
降水量が年間でも少なくなる時期ですが、年によっては雨が多い時もあります。
2018年の4月は、
POINT晴れの日:15日間
曇りの日:18日間
雨の日:1日間
曇りや晴れでも、時々、雨が降ることがあるので、折り畳み傘などの『雨具』を持ち歩くことをおすすめします。
それぞれの天気でおすすめの服装は、
POINT【晴れ】Tシャツ、ポロシャツ、薄手の長袖、スカート、チノパン、帽子、サングラス、靴
【曇り】ポロシャツ、薄手の長袖、長ズボン、チノパン、ウインドブレーカー、帽子、靴
【雨】薄手の長袖、長袖、長ズボン、チノパン、ウインドブレーカー、靴、傘
紫外線が多く北風が吹くので、『帽子』。
雨や曇りだと気温が低く、風が吹くので『ウインドブレーカー』がおすすめです。
『東京・大阪の9月の服装』のような感じでコーディネートしてもらうといいです。
【石垣島の天気】過去『5月』
2018年 | 2017年 | 2016年 | 2015年 | |
最高気温 (℃) | 33.0 | 31.0 | 32.7 | 31.7 |
最低気温 (℃) | 19.4 | 20.1 | 21.5 | 21.1 |
平均湿度 (%) | 81 | 84 | 85 | 82 |
日照時間 (h) | 267.4 | 151.2 | 190.7 | 165.5 |
1ヶ月降水量 (mm) | 82.0 | 204.5 | 117.5 | 246.0 |
平均風速 (m/s) | 3.9 | 4.5 | 4.6 | 4.8 |
出典元:気象庁|過去の気象データ検索
気温は、最高気温が30℃前後、最低気温が20℃前後。
平均湿度は80%前後、平均風速が4.5m/s前後で安定しています。
降水量は年によってばらつきがありますが、100mm〜200mm前後。
5月の上旬から石垣島は梅雨に入ります。6月中旬まではシトシトと雨が降る日が多くなります。
2018年の5月は、
POINT晴れの日:20日間
曇りの日:9日間
雨の日:2日間
曇りや晴れでも、時々、雨が降ることがあるので、折り畳み傘などの『雨具』を持ち歩くことをおすすめします。
それぞれの天気でおすすめの服装は、
POINT【晴れ】Tシャツ、薄手の長袖、スカート、チノパン、帽子、サングラス、靴
【曇り】Tシャツ、薄手の長袖、ハーフパンツ、チノパン、ウインドブレーカー、帽子、靴
【雨】Tシャツ、薄手の長袖、長ズボン、チノパン、靴、ウインドブレーカー、傘
紫外線が多いので、『帽子』『サングラス』。
雨や曇りだと、気温が下がり、風が吹くので『ウインドブレーカー』がおすすめです。
『東京・大阪の5月の服装』のような感じでコーディネートしてもらうといいです。
【石垣島の天気】過去『6月』
2018年 | 2017年 | 2016年 | 2015年 | |
最高気温 (℃) | 33.2 | 33.0 | 34.1 | 34.2 |
最低気温 (℃) | 24.1 | 23.8 | 25.7 | 26.2 |
平均湿度 (%) | 84 | 88 | 81 | 82 |
日照時間 (h) | 203.4 | 206.8 | 256.8 | 280.3 |
1ヶ月降水量 (mm) | 202.5 | 41.5 | 79.0 | 34.5 |
平均風速 (m/s) | 5.0 | 4.2 | 5.1 | 5.6 |
出典元:気象庁|過去の気象データ検索
気温は、最高気温が33℃前後、最低気温が25℃前後。
平均湿度は80%前後、平均風速が5m/s前後で安定しています。
降水量は年によってばらつきがありますが、100mm〜150mm前後。
6月下旬には梅雨も明け、完全に夏の気候に変わってくる時期です。
2018年の6月は、
POINT晴れの日:9日間
曇りの日:19日間
雨の日:2日間
曇りや晴れでも、時々、雨が降ることがあるので、折り畳み傘などの『雨具』を持ち歩くことをおすすめします。
それぞれの天気でおすすめの服装は、
POINT【晴れ】Tシャツ、ブラウス、ハーフパンツ、スカート、帽子、サングラス、サンダル
【曇り】Tシャツ、ブラウス、スカート、ハーフパンツ、チノパン、帽子、サングラス、靴
【雨】Tシャツ、ブラウス、スカート、チノパン、靴、傘
紫外線が多いので、『帽子』『サングラス』。
雨でも蒸し暑いので、涼しい服装がおすすめです。
『東京・大阪の7月の服装』のような感じでコーディネートしてもらうといいです。
【石垣島の天気】過去『7月』
2018年 | 2017年 | 2016年 | 2015年 | |
最高気温 (℃) | 33.6 | 34.2 | 34.6 | 34.4 |
最低気温 (℃) | 24.5 | 24.9 | 25.3 | 24.4 |
平均湿度 (%) | 82 | 80 | 78 | 79 |
日照時間 (h) | 226.0 | 260.9 | 278.4 | 242.4 |
1ヶ月降水量 (mm) | 536.0 | 218.5 | 57.5 | 165.0 |
平均風速 (m/s) | 5.4 | 4.5 | 5.4 | 6.1 |
出典元:気象庁|過去の気象データ検索
気温は、最高気温が33℃前後、最低気温が25℃前後。
平均湿度は80%前後、平均風速が5.5m/s前後で安定しています。
降水量は年によってばらつきがありますが、150mm〜250mm前後。
台風が来る時期なので、降水量も多くなり始めます。
2018年の7月は、
POINT晴れの日:19日間
曇りの日:9日間
雨の日:3日間
曇りや晴れでも、時々、雨が降ることがあるので、折り畳み傘などの『雨具』を持ち歩くことをおすすめします。
それぞれの天気でおすすめの服装は、
POINT【晴れ】Tシャツ、薄手の長袖、ブラウス、ハーフパンツ、スカート、チノパン、帽子、サングラス、サンダル
【曇り】Tシャツ、薄手の長袖、ハーフパンツ、スカート、チノパン、帽子、サングラス、靴
【雨】Tシャツ、ハーフパンツ、チノパン、靴、傘
紫外線が多いので、『帽子』『サングラス』。
雨でも蒸し暑いので、涼しい服装がおすすめです。
『東京・大阪の8月の服装』のような感じでコーディネートしてもらうといいです。
【石垣島の天気】過去『8月』
2018年 | 2017年 | 2016年 | 2015年 | |
最高気温 (℃) | 34.4 | 35.6 | 34.6 | 33.6 |
最低気温 (℃) | 24.2 | 26.4 | 25.5 | 25.3 |
平均湿度 (%) | 81 | 80 | 76 | 83 |
日照時間 (h) | 224.8 | 292.0 | 225.9 | 191.2 |
1ヶ月降水量 (mm) | 428.0 | 26.0 | 214.5 | 616.5 |
平均風速 (m/s) | 5.3 | 4.6 | 3.5 | 6.2 |
出典元:気象庁|過去の気象データ検索
気温は、最高気温が34℃前後、最低気温が25℃前後。
平均湿度は80%前後、平均風速が5m/s前後で安定しています。
降水量は年によってばらつきがありますが、200mm〜400mm前後。
沖縄で台風が一番多く来る月が8月です。降水量も台風の影響で多くなります。
2018年の8月は、
POINT晴れの日:19日間
曇りの日:8日間
雨の日:4日間
曇りや晴れでも、時々、雨が降ることがあるので、折り畳み傘などの『雨具』を持ち歩くことをおすすめします。
それぞれの天気でおすすめの服装は、
POINT【晴れ】Tシャツ、薄手の長袖、ブラウス、ハーフパンツ、スカート、チノパン、帽子、サングラス、サンダル
【曇り】Tシャツ、薄手の長袖、ハーフパンツ、スカート、チノパン、帽子、サングラス、靴
【雨】Tシャツ、ハーフパンツ、チノパン、靴、傘
紫外線が多いので、『帽子』『サングラス』。
雨でも蒸し暑いので、涼しい服装がおすすめです。
『東京・大阪の8月の服装』のような感じでコーディネートしてもらうといいです。
【石垣島の天気】過去『9月』
2018年 | 2017年 | 2016年 | 2015年 | |
最高気温 (℃) | 32.8 | 34.7 | 34.3 | 32.8 |
最低気温 (℃) | 23.8 | 24.6 | 24.9 | 24.1 |
平均湿度 (%) | 80 | 79 | 83 | 76 |
日照時間 (h) | 210.4 | 252.2 | 130.2 | 197.6 |
1ヶ月降水量 (mm) | 260.5 | 255.5 | 383.0 | 151.0 |
平均風速 (m/s) | 4.9 | 4.5 | 6.3 | 4.6 |
出典元:気象庁|過去の気象データ検索
気温は、最高気温が33℃前後、最低気温が24℃前後。
平均湿度は70〜80%、平均風速が5.0m/s前後で安定しています。
降水量は年によってばらつきがありますが、200mm〜300mm前後。
台風で大雨を降らすので、降水量は多めです。
日照時間は、200時間前後です。
台風が多い年は、日照時間が短くなります。
2018年の9月は、
POINT晴れの日:17日間
曇りの日:9日間
雨の日:4日間
曇りや晴れでも、時々、雨が降ることがあるので、折り畳み傘などの『雨具』を持ち歩くことをおすすめします。
それぞれの天気でおすすめの服装は、
POINT【晴れ】Tシャツ、ハーフパンツ、スカート、帽子、サングラス、サンダル
【曇り】Tシャツ、ポロシャツ、長ズボン、チノパン、帽子、靴
【雨】Tシャツ、長ズボン、チノパン、靴、ウインドブレーカー、傘
曇りでも紫外線が多いので、『帽子』。
雨だと、足元が濡れるので『長ズボン』、風が吹くので『ウインドブレーカー』がおすすめです。
『東京・大阪の8月の服装』のような感じでコーディネートしてもらうといいです。
【石垣島の天気】過去『10月』
2018年 | 2017年 | 2016年 | 2015年 | |
最高気温 (℃) | 30.0 | 32.8 | 32.4 | 32.2 |
最低気温 (℃) | 20.1 | 21.3 | 24.0 | 22.1 |
平均湿度 (%) | 77 | 76 | 83 | 75 |
日照時間 (h) | 150.2 | 164.9 | 197.5 | 175.5 |
1ヶ月降水量 (mm) | 250.5 | 175.5 | 91.0 | 48.0 |
平均風速 (m/s) | 5.4 | 6.5 | 5.2 | 4.8 |
出典元:気象庁|過去の気象データ検索
気温は、最高気温が30℃前後、最低気温が21℃前後。
平均湿度は70〜80%、平均風速が5.0m/s前後で安定しています。
降水量は年によってばらつきがありますが、150mm〜250mm前後。
日照時間は、150時間〜200時間前後です。
2018年の10月は、
POINT晴れの日:18日間
曇りの日:9日間
雨の日:4日間
曇りや晴れでも、時々、雨が降ることがあるので、折り畳み傘などの『雨具』を持ち歩くことをおすすめします。
それぞれの天気でおすすめの服装は、
POINT【晴れ】Tシャツ、長ズボン、スカート、帽子、サングラス、サンダル
【曇り】Tシャツ、ポロシャツ、長ズボン、チノパン、帽子、靴
【雨】ポロシャツ、薄手の長袖、長ズボン、チノパン、靴、ウインドブレーカー、傘
曇りでも紫外線が多いので、『帽子』。
雨だと、足元が濡れるので『長ズボン』、風が吹くので『ウインドブレーカー』がおすすめです。
『東京・大阪の9月の服装』のような感じでコーディネートしてもらうといいです。
【石垣島の天気】過去『11月』
2018年 | 2017年 | 2016年 | 2015年 | |
最高気温 (℃) | 28.8 | 26.7 | 30.1 | 28.1 |
最低気温 (℃) | 19.1 | 22.3 | 19.4 | 23.4 |
平均湿度 (%) | 78 | 84 | 75 | 76 |
日照時間 (h) | 153.0 | 67.2 | 114.3 | 146.2 |
1ヶ月降水量 (mm) | 84.5 | 315.0 | 223.0 | 140.5 |
平均風速 (m/s) | 4.6 | 5.6 | 5.0 | 5.2 |
出典元:気象庁|過去の気象データ検索
気温は、最高気温が28℃前後、最低気温が20℃前後。
平均湿度は70〜80%、平均風速が5.0m/s前後で安定しています。
降水量は年によってばらつきがありますが、150mm〜250mm前後。
降水量が多くなると、日照時間も短くなる傾向があります。
2018年の11月は、
POINT晴れの日:18日間
曇りの日:10日間
雨の日:2日間
曇りや晴れでも、時々、雨が降ることがあるので、折り畳み傘などの『雨具』を持ち歩くことをおすすめします。
それぞれの天気でおすすめの服装は、
POINT【晴れ】薄手の長袖、Tシャツ、長ズボン、チノパン、帽子、サングラス、靴
【曇り】薄手の長袖、ポロシャツ、長ズボン、チノパン、ウインドブレーカー、帽子、靴
【雨】薄手の長袖、長ズボン、チノパン、靴、フリース、傘
紫外線が多く北風が服ので、『帽子』。
雨だと、気温が下がるので『フリース』、曇りでも風が吹くので『ウインドブレーカー』がおすすめです。
『東京・大阪の10月の服装』のような感じでコーディネートしてもらうといいです。
【石垣島の天気】過去『12月』
2018年 | 2017年 | 2016年 | 2015年 | |
最高気温 (℃) | 28.6 | 26.5 | 28.6 | 28.0 |
最低気温 (℃) | 14.4 | 14.6 | 15.4 | 14.9 |
平均湿度 (%) | 80 | 73 | 72 | 76 |
日照時間 (h) | 76.0 | 67.9 | 98.1 | 52.6 |
1ヶ月降水量 (mm) | 152.0 | 101.0 | 89.0 | 306.5 |
平均風速 (m/s) | 5.5 | 5.9 | 5.6 | 5.8 |
出典元:気象庁|過去の気象データ検索
気温は、最高気温が28℃前後、最低気温が14℃前後。
平均湿度は70〜80%、平均風速が5.5m/s前後で安定しています。
降水量は年によってばらつきがありますが、100mm〜150mm前後。
降水量が多くなると、日照時間も短くなる傾向があります。
2018年の12月は、
POINT晴れの日:6日間
曇りの日:17日間
雨の日:8日間
曇りや晴れでも、時々、雨が降ることがあるので、折り畳み傘などの『雨具』を持ち歩くことをおすすめします。
それぞれの天気でおすすめの服装は、
POINT【晴れ】長袖、薄手の長袖、長ズボン、チノパン、帽子、サングラス、靴
【曇り】長袖、薄手の長袖、長ズボン、チノパン、ウインドブレーカー、帽子、靴
【雨】長袖、長ズボン、チノパン、靴、フリース、ダウンベスト、傘
紫外線が多く北風が服ので、『帽子』。
雨だと、気温が下がるので『フリース』、曇りでも風が吹くので『ウインドブレーカー』がおすすめです。
『東京・大阪の11月の服装』のような感じでコーディネートしてもらうといいです。
あわせて読みたい
石垣島の天気をより詳しく知りたい人は、こちらの記事を読んでください!
それじゃあ、楽しく旅してね!
スポンサーリンク