石垣島の天気『12月』
こんにちは。石垣島ナビです。
石垣島は12月になると、朝晩に冷え込む日が多くなります。旅行でおすすめなのが『長袖・長ズボン』。
本記事では、石垣島の12月の天気・気温・過去データなどを詳しく紹介していきます。
本記事を読むと、
・石垣島12月の天気がわかる
・石垣島12月の服装がわかる
・石垣島12月の過去の天気がわかる
石垣島と西表島に5年以上住んでいる、現地ガイドが紹介する『石垣島の天気12月』です。
石垣島の12月の天気を知って、旅行を楽しんでください!
石垣島の天気『12月』
石垣島の天気『12月』は、東京・大阪の10月・11月と同じような気候です。
北から高気圧が降りてくると、中国大陸の方から冷たい北風が吹き込んできます。
穏やかに晴れる日も多く、最高気温が25℃前後、最低気温が20℃前後ぐらい。
朝晩の冷え込みがあるので、夜・寝る前は厚手の服を着ておくといいです。
日中は、日差しが入ると暖かい気温です。
とはいっても、半袖では風が冷たいので、長袖がおすすめ。
半袖でいるなら、着脱が簡単な『ウインドブレーカー』『カーディガン』など羽織れる上着があると便利ですよ!
朝晩は冷えるので、冷え性の人は『フリース』を持ってくるといいです。
ハーフパンツは10月まで。
12月になったら『長ズボン』『チノパン』『ジーンズ』などがおすすめです。
足元は、サンダルでは寒いので、靴(運動靴、ウォーキングシューズなど)を履きましょう。
雨が降る日も多くなるので、替えの靴下は何足かあると便利です。
石垣島天気『12月』
天気は、くもりの日が5割、雨の日が4割、晴れの日が1割といった印象です。
東京・大阪と比べると、圧倒的に気温が高いです。
しかし、雲量(雲)が多いので、降水量は多めで、日照時間は短くなります。
風は東京・大阪と比べると、やや強いです。
北よりの風が吹くので、気温より体感温度は下がります。
強い風に乗って、雲がどんどん流されてくるので、『天気が変わりやすい』のが特徴です。
先日、こんなツイートをしました。
こんにちは石垣島。
2~3日激しい雨風が続きましたが、今日から天気が回復するようです。
雲の流れは早いですが、涼しい風が吹いていて過ごしやすい天気です。
#イマソラ pic.twitter.com/UqTud0D69E— 石垣島ナビ (@ishigaki_navi) December 11, 2019
北から高気圧が張り出しており、強い風を伴い、大雨が2〜3日続きました。
ですが、高気圧がすぎると一転、晴天!
石垣島は12月でも青空を見ることができるので、晴れ間に当たると観光も存分に楽しめる地域です。
服装は、『長袖・長ズボン』がおすすめで、風が強い日は、『ネックウォーマー』。髪が長い人は『ヘアゴム』『髪留め』などを持ってくると快適に過ごせます。
時折、強い風が吹くので、スカートよりパンツスタイルで行くことがおすすめ。
こんにちは石垣島。
北にある大きな高気圧から、冷たい風が吹き出している影響で石垣島は雨。
雨が降ると気温がグッと下がるので『フリース』のような暖かい服があると快適に過ごせます。
散歩に出かけると、真っ赤なハイビスカスが咲いてました。雨が降ってカタツムリも嬉しそうです。 pic.twitter.com/kZXAG7T54T
— 石垣島ナビ (@ishigaki_navi) December 5, 2019
雨が降ると、気温がグッと下がるので『フリース』などの厚手の服があると快適です。
『東京・大阪の11月の服装』のような感じでコーディネートしてもらうといいです。
【石垣島の天気】過去データ『12月』
石垣島の天気を過去データを元に、12月の天気を調べてみました。
あくまでも、過去の天気データなので、参考までに使ってみてください。
石垣島の天気『12月』の基本データ
2018年 | 2017年 | 2016年 | 2015年 | |
最高気温 (℃) | 28.6 | 26.5 | 28.6 | 28.0 |
最低気温 (℃) | 14.4 | 14.6 | 15.4 | 14.9 |
平均湿度 (%) | 80 | 73 | 72 | 76 |
日照時間 (h) | 76.0 | 67.9 | 98.1 | 52.6 |
1ヶ月降水量 (mm) | 152.0 | 101.0 | 89.0 | 306.5 |
平均風速 (m/s) | 5.5 | 5.9 | 5.6 | 5.8 |
出典元:気象庁|過去の気象データ検索
気温は、最高気温が28℃前後、最低気温が14℃前後。
平均湿度は70〜80%、平均風速が5.5m/s前後で安定しています。
降水量は年によってばらつきがありますが、100mm〜150mm前後。
降水量が多くなると、日照時間も短くなる傾向があります。
石垣島の12月『天気概況』
2018年 | 2017年 | |||
昼 | 夜 | 昼 | 夜 | |
12月1日 | 晴 | 晴 | 雨 | 雨 |
12月2日 | 曇時々晴一時雨 | 晴一時曇 | 雨 | 雨後一時曇 |
12月3日 | 晴一時曇 | 晴時々曇 | 雨後一時曇 | 雨一時曇 |
12月4日 | 曇 | 曇一時雨 | 晴時々曇 | 晴時々曇一時雨 |
12月5日 | 曇時々雨 | 曇一時晴 | 曇一時雨後時々晴 | 曇一時晴 |
12月6日 | 曇時々晴 | 曇一時雨 | 曇時々雨一時晴 | 曇時々雨 |
12月7日 | 曇時々雨 | 雨時々曇 | 雨一時曇 | 雨一時曇 |
12月8日 | 雨時々曇一時晴 | 雨 | 曇時々雨 | 曇時々雨 |
12月9日 | 雨 | 雨 | 曇 | 曇後晴 |
12月10日 | 曇時々雨 | 曇時々雨一時晴 | 晴 | 晴後曇一時雨 |
12月11日 | 曇一時雨 | 曇一時雨 | 曇一時晴 | 晴時々曇 |
12月12日 | 曇時々雨 | 曇 | 曇時々晴 | 曇後一時雨 |
12月13日 | 曇 | 曇時々雨 | 曇時々雨一時晴 | 曇時々雨一時晴 |
12月14日 | 曇時々晴一時雨 | 曇一時雨 | 曇 | 曇 |
12月15日 | 曇後晴 | 曇時々晴 | 晴 | 晴時々曇 |
12月16日 | 曇一時雨 | 曇一時雨 | 薄曇後時々雨 | 雨 |
12月17日 | 曇時々雨後晴 | 晴 | 雨時々曇 | 曇時々雨 |
12月18日 | 晴 | 快晴 | 雨時々曇 | 雨時々曇 |
12月19日 | 晴 | 晴 | 雨後一時曇 | 雨一時曇 |
12月20日 | 快晴 | 晴 | 曇時々雨 | 曇後晴 |
12月21日 | 晴 | 晴 | 曇時々晴 | 曇後一時晴 |
12月22日 | 曇一時晴 | 曇 | 曇時々晴 | 曇 |
12月23日 | 曇後時々雨 | 曇後一時雨 | 曇一時晴 | 曇 |
12月24日 | 雨 | 曇時々雨 | 曇時々晴後時々雨 | 曇一時雨 |
12月25日 | 雨後一時曇 | 曇後雨 | 曇 | 曇一時晴 |
12月26日 | 大雨 | 曇一時晴 | 曇一時雨 | 曇時々晴 |
12月27日 | 曇一時晴 | 曇時々雨 | 曇後晴 | 曇時々晴 |
12月28日 | 曇一時雨 | 曇一時雨 | 晴時々曇 | 曇一時晴 |
12月29日 | 雨後曇 | 曇 | 曇後一時雨 | 曇時々雨一時晴 |
12月30日 | 雨時々曇 | 曇 | 晴一時曇 | 曇一時雨 |
12月31日 | 雨時々曇 | 曇後雨 | 曇後時々雨 | 曇一時雨 |
出典元:気象庁|過去の気象データ検索
全体的に曇りがちな天気です。
晴れる日は、まとめて1週間ほど晴れ、雨も1週間ほどまとめて雨が降る傾向があります。
1ヶ月の降水量が100mm〜150mm前後なので、シトシトと長雨になる傾向です。
あわせて読みたい
それじゃあ、楽しく旅してね!
スポンサーリンク