石垣島の送料
石垣島の送料をまとめてみました。
石垣島でお土産を買ったとき、石垣島へ自分のダイビング機材を送るときの参考にしてください。
なお、送料は目安程度にお考えください。
消費税増税などで、料金が変更になる可能性もあるので、正確な料金は各社にお見積もりください。
石垣島の送料
石垣島は、沖縄の離島です。
沖縄本島(那覇)への送料と、石垣島への送料は違います。
本記事を読んで、石垣島への送料の目安にしてください。
【運送会社】
石垣島には「ヤマト運輸」「佐川急便」「ゆうパック」などの運送会社があります。
ヤマト運輸が一般的で、ゆうパックが一番安いです。
ヤマト運輸の送料
ヤマト運輸の送料(100サイズ)は、関東・関西までが2,490円、北海道までで3,150円です。
その他の地域は、こちらの記事に詳しく記載しています。
※クール料金は別途
ゆうパックの送料
ゆうパックの送料(100サイズ)は、関東・近畿までが1,900円、北海道までが2,010円です。
その他の地域は、こちらの記事に詳しく記載しています。
※クール料金は別途
【スーパーからの送料】
石垣島のスーパーでお土産を買うことができます。
大きなスーパーには、サービスカウンターがあり、買ったお土産をそのまま送ることもできます。
スーパー独自の特別料金で送れるところもあるので、ぜひチェックしてみましょう!
サンエー石垣シティ店からの送料
石垣島市街地にある沖縄のスーパー「サンエー 石垣シティ店」からの送料です。
沖縄の地元の人が食べるお菓子や食材を買うことができるスーパー。
送料は、こちら。
マックスバリュやいま店からの送料
石垣島にある大型チェーン店のスーパー。
沖縄のお土産コーナーが充実していることで有名です。
沖縄本島でしか買えないお菓子、お土産まで取り扱っているので便利!
送料は、こちら。
送料無料
石垣島のお土産屋さんの一部では、送料無料のお土産屋さんもあります。
実際は、1万円以上のお買い上げで送料無料などの条件付きです。
ですが、お土産をまとめ買いする時にお得なので、ぜひチェックしておきましょう!
あわせて読みたい
それじゃあ、楽しく旅してね!
スポンサーリンク