名蔵ヴィレッジ
名蔵ヴィレッジ
タイプ・プラン
料金
7月〜9月 | 10月〜12月 | 1月〜3月 | 4月〜6月 |
6,470円〜 | 5,220円〜 | 6,470円〜 | 5,220円〜 |
設備
プール | 大浴場 | ビーチ | レストラン |
× | × | × | △(予約制) |
予約
じゃらんnet![]() |
◯ |
楽天トラベル | ◯ |
Booking.com | ◯ |
旅ならるるぶトラベル![]() |
◯ |
一休.com![]() |
◯ |
口コミ
じゃらんnetの口コミ
コンドミニアム名蔵ヴィレッジ pic.twitter.com/cEkZ8i1HOf
— いなちん⚡️ (@msv129) May 21, 2019
風が き゛も゛ち゛ぃ゛ぃ゛ぃ゛ (@ 名蔵ヴィレッジ) https://t.co/54ppyCfRga pic.twitter.com/mj5YIJ4dSI
— たらた (@_tarata) October 21, 2016
『コンドミニアムホテル名蔵ヴィレッジ』:石垣島の西部、名蔵湾(海水浴はできません)海まで100mの自然豊かなコンドミニアムです。 ※海水浴の際はフサキビーチ(車で磨c http://bit.ly/jjjv2l
— アウトドアニュース (@outdoor_info) May 21, 2011
@babycastella けいくんちが行ったクラブメッドは子連れに良さそうです。でもあまりに赤ちゃんだと意味ないのかも?うちは名蔵ヴィレッジていうコンドミニアム。なかなかよかったですよ。毒ガエルが門番してたけど。川平湾きれいです。がんばって離島めぐりもオススメです。
— こいでん (@koideen) August 10, 2010
@azuazumine うん。やっぱ慶良間ブルーやな♡
時間が厳しいなら石垣かな~。石垣では名蔵ビレッジに泊まってんけど、繁華街にご飯食べに行くにも30分位で行けるから便利やったよ~。行動しやすいわぁ(^◇^)
旦那がCライセンス位はとりたいってさー
私は子守”(-“”-)”— まつもっちゃん (@teru_hiro) January 22, 2015
去年ここに泊まった〜新しい棟にグレードアップしてくれててとても良かったです。
行った時は残念ながらサンセットに間に合わなくて、こんな風に見えるんですね〜!
余談ですが名蔵ヴィレッジもめっさオススメです。コンドミニアムだけど綺麗で安いです。— トモ (@tomo_funky_) April 4, 2017
二日めの朝~@名蔵ヴィレッジ pic.twitter.com/QHBXCr0qra
— おかもとめぐたろ (@mmm_megumi) August 8, 2016
名蔵ビレッジからお礼の手紙きたんだけど!無駄に達筆なんだけど!こんなんされたらまた泊まりに行きたくなるんやけど!
— えぬお (@enuenu_o) October 7, 2011
部屋
名蔵ヴィレッジは、コテージタイプのコンドミニアムホテルです。
部屋は「スタンダードルーム」「デラックスルーム」の2種類。
アジアンテイストな家具で統一されているので「バリ風」な、落ち着いた雰囲気の部屋です。
石垣島のホテルには珍しく、ペット可の部屋もあります。
ペットと一緒に泊まる場合は、「ペット可ルーム」をご予約ください!
デラックスルーム
名蔵ヴィレッジには、広いリビング・ダイニングがある「デラックスルーム」もあります。
「スタンダードルーム」の2倍の広さ、開放感抜群です。
ただ、寝るだけの部屋ではなく、長期滞在も楽しくなる部屋です。
キッチンには、家電も充実しています。
デラックスルームは、ペットと一緒の宿泊はできません。
部屋が広いので、グループ旅行におすすめ!
石垣島の滞在を「ゆったり」「のんびり」と、豪華に過ごしたい人向けの部屋です。
レストラン
名蔵ヴィレッジにレストランはありませんが、朝食を食べれるフロント棟があります。
簡単な朝食ですが、移動しなくていいので便利です。
周辺にレストランが少ないので、レンタカーを持っていない人は、ホテルで食べるのがおすすめです。
夕食には、BBQセットの貸し出しもあるので、「BBQ」を楽しむこともできます。
自然豊かな場所なので、キャンプ気分を味わえますよ!
ツアー
名蔵ヴィレッジの宿泊プランには、ツアーと宿泊がセットになったプランがあります。
「イルカとのふれあい」がセットになった『【イルカとのふれあい!朝食付】』。
「竹富島までの乗船券」がセットになった『【竹富島への乗船券付プラン】【朝食付】』。
いずれも、2泊以上の宿泊者限定のプランですが、他のホテルにはない面白いツアープランです。
また、名蔵ヴィレッジ周辺の「名蔵」では、『海辺の乗馬ツアー』や『ナイトツアー』も開催されています。
名蔵ヴィレッジに泊まる際には、アクティビティツアーも予約すると、より自然を満喫できますよ!
駐車場
あり(無料)
アクセス
名蔵ヴィレッジは、石垣島市街地と川平エリアの中間にあるホテルです。
名蔵ヴィレッジへは、「レンタカー」「タクシー」「路線バス」でアクセス可能。
送迎がないので、自分で名蔵ヴィレッジまで行く必要があります。
バスの便数も少ないので、『レンタカー』がおすすめ!
レンタカーで向かう場合は、カーナビに「石垣焼窯元」を入力してください!
『たびらいレンタカー予約』で予約すると、1日「3,600円〜」でレンタカーできるのでチェックしてみてください。
名蔵ヴィレッジから石垣港
名蔵ヴィレッジから石垣港までの距離は約12km、車で20分。
タクシーで、片道3,000円〜4,000円です。
路線バスだと系統⑨川平リゾート線「バスターミナル」下車、徒歩15分。
石垣港から名蔵ビレッジへは、系統⑨川平リゾート線「フーネ」下車、徒歩5分です。
石垣港は、海外からのクルーズ船が寄港する港です。
竹富島・小浜島など、石垣島周辺離島へのフェリーは『離島ターミナル』出発なので、間違えないように気をつけてください!
名蔵ヴィレッジから川平湾
名蔵ヴィレッジから川平湾までの距離は約7.5km、車で10分。
タクシーで、片道2,000円〜3,000円です。
路線バスだと系統⑨川平リゾート線「川平公園前」下車、徒歩1分。
川平湾から名蔵ビレッジへは、系統⑨川平リゾート線「フーネ」下車、徒歩5分です。
川平湾周辺の観光スポット巡りをする場合、『レンタカー』があると方が便利です。
名蔵ヴィレッジから離島ターミナル
名蔵ヴィレッジから離島ターミナルまでの距離は約12km、車で20分。
タクシーで、片道3,000円〜4,000円です。
路線バスだと系統⑨川平リゾート線「バスターミナル」下車、徒歩2分。
離島ターミナルから名蔵ビレッジへは、系統⑨川平リゾート線「フーネ」下車、徒歩5分です。
名蔵ヴィレッジから石垣空港
名蔵ヴィレッジから石垣空港までの距離は約16km、車で30分。
タクシーで、片道4,000円〜5,000円です。
路線バスだと系統⑨川平リゾート線「バスターミナル」乗り換え、系統④⑩空港線「石垣空港」下車、徒歩1分。
石垣空港から名蔵ビレッジへは、系統④⑩空港線「バスターミナル」乗り換え、系統⑨川平リゾート線「フーネ」下車、徒歩5分です。
周辺のレストラン
名蔵ヴィレッジ周辺のレストランに行くには「レンタカー」が必要です。
いずれも、車で10分圏内ですが、坂道が多いので徒歩では難しいです。
おすすめのレンタカー>>>沖縄の格安レンタカー
石垣やいま村 あんぱる食堂
名蔵ヴィレッジ近くにある観光施設が『石垣やいま村』です。
沖縄の伝統衣装体験・三線体験ができる施設。
マングローブを見学ツアーや、リスザルとのふれあい体験が人気!
レストランもあるので、沖縄の郷土料理を食べれます。
お店の詳細>>>石垣やいま村 あんぱる食堂
担たん亭
石垣島の老舗ステーキハウスが『担たん亭』です。
石垣牛・やいま牛など、肉の種類も豊富。
ファミリーでものんびりと食事できるレストランです。
ランチでは、牛たん・牛汁がついた「たん定食」も人気です。
お店の詳細>>>担たん亭
イタリコ
石垣島で夕日が綺麗なスポット「御神崎」の近くにあるイタリアンレストランが「イタリコ」です。
ランチ営業のみで、パスタが人気のお店。
小さいレストランですが、石垣島の食材を使った料理が楽しめます。
お店の詳細>>>イタリコ
ミルミル本舗
石垣島で有名な「ジェラート」が食べれるお店が『ミルミル本舗』です。
石垣空港にもお店がありますが、グランヴィリオリゾート石垣島周辺に本店があります。
海を眺める景色を見ながら食べるジェラートは格別な味!
牧場直送のミルク・石垣島のフルーツを使ったジェラートです。
ジェラート以外にも「ハンバーガー」「タコライス」などの軽食メニューもあります。
お店の詳細>>>石垣島 ミルミル本舗
あなたにおすすめのホテル
名蔵ヴィレッジに似たホテルで、おすすめをいくつか紹介します。
名蔵ヴィレッジとの違いを知って、ホテル選びに役だててください!
ANAインターコンチネンタル石垣リゾート
石垣島のリゾートホテルで人気のホテルが『ANAインターコンチネンタル石垣リゾート』です。
大型のホテルで、「屋内プール」「屋外プール」「近くのビーチ」があります。
名蔵ヴィレッジとの違いは、「市街地に近い」「設備が充実している」こと。
石垣島市街地から、車で10分の場所にあるので、移動が楽です。
名蔵ヴィレッジより、ワンランク上のリゾートホテル感覚が楽しめます!
フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ
名蔵ヴィレッジより、高級なヴィラリゾートが『フサキビーチリゾート ホテル & ヴィラズ』です。
フサキビーチリゾートは徒歩1分の場所に「フサキビーチ」があり、マリンアクティビティが楽しめます。
フサキビーチリゾートは、「ファミリー」「赤ちゃん」へのプランが充実しているホテル。
赤ちゃんと一緒な旅行の場合、名蔵ヴィレッジよりおすすめのホテルです!
グランヴィリオ リゾート石垣島 ヴィラガーデン
「ヴィラ」が人気のホテルが『グランヴィリオ リゾート石垣島 ヴィラガーデン』です。
名蔵ヴィレッジとの違いは、「プライベートプール付きの部屋がある」こと。
料金は名蔵ヴィレッジより高めですが、「大浴場」「プール」など設備が充実しています!
BBQは楽しむことができないですが、シェフが焼いてくれる鉄板焼きが楽しめます。
あわせて読みたい
それじゃあ、楽しく旅してね!
スポンサーリンク